9月23日(日・秋分の日)
北海道リベンジツーリング2日目。
この日は、シンプルな行程。
宿泊地の余市から周辺の道の駅を攫った後、函館まで逆時計回りで海沿いのR229とR228をひたすら走り、途中の道の駅を取りに行くというもの。
このR229とR228沿いには、周辺も含めて16ヶ所も道の駅があるんです。
そして、函館までは500km越え。
…ということで、夜明けとともにレッツラゴー!
…とその前に。
昨晩ホテルの屋内駐車場にVTRを停めたのですが、なんとサイドスタンドの路面が陥没してぽっこり穴の中に…
幸いギリで倒れなかったのでよかったのですが、北海道ではこれがたまにあるということでしたので、気をつけねば…
白Vだったら間違いなく倒れてましたね。
残念ながら、泡食って写真撮るの忘れました…
さて。話はツーリングに戻します。
今回は頑張って、全16ヶ所の道の駅をアプリの記念カメラで撮影してみることにします!
まずは、『①道の駅 スペース・アップルよいち』『②道の駅 あかいがわ』
ここからが問題でした…
次の道の駅に行くまでに道中で突然の豪雨…(泣)
自分の雨男力を甘くみてたな~
この日は雨の予報がないということで、油断してました。
慌ててレインウェアを引っ張り出し、着込んだ時には時すでに遅し。
上から下までびっちょびちょです…
『③道の駅 オスコイ!かもえない』『④道の駅 いわない』
ここに来るまでの海岸線は、別名「追分ソーランロード」というらしいのですが、ここがまた苦行。
雨もさることながら、強風に濡れた身体が冷えきて寒いのなんのって…
このままじゃシャレにならんなぁ、と思ったあたりでようやくお陽さまが!
『⑤道の駅 シェルプラザ・港』『⑥道の駅 みなとま~れ寿都』
お陽さまが出てくると、ここは快走ロードです!
途中の弁慶岬でナル撮り!
ここはかなりの絶景ポイントでした…
この先も絶景ロード!
『⑦道の駅 よってけ!島牧』『⑧道の駅 てっくいランド大成』
ここまでくると逆に暑くなってきた…
この道の駅で、コーヒータイム。
で、道の駅のおばちゃんに缶捨てられるか確認してみたら、捨てられるわけないだろっ的な酷い対応された…
自販機は道の駅のものじゃないから知らん!だって…
だったら、駐車場に置くなっての。捨てられないのは仕方ないけど、言い方ってものがあるだろって思うんですよね。
もうこの道の駅は頼まれたってこないぞ…
『⑨道の駅 ルート229元和台』『⑩道の駅 あっさぶ』
怒りは収まらなかったけど、この辺りのルート229は最高に気持ちよし!
色々な奇岩も散在してますね…
ちょっと北海道のイメージと違うかもしれないけど、前回も含めてこれだけ晴れて気持ちの良い走りが北海道でできたの初めてじゃないか~!
そして、『⑪道の駅 江差』
ここも海岸沿いで気持ちの良いポイントでした~!
この後は、江差で美味しいと評判の「そば蔵 やまげん」さんへ。
たまたま、先行のライダーさん二人がお店を出たばかりだったので、待つこともなく着席。
メニューを見ると…
ここは来る人のほとんどが頼むという『にしんそば』を大盛りでいただきましょう!
しばらく待っていますと、次々とお客が…
タイミングよく待たずに入れてラッキー!
そして、着丼!
昆布だしのいい香りがたまらん!
ネギと大根おろしは別皿でしたので、あとでインしましょう。
まずはおそばを…
喉ごしさっぱりの柔らか系。
自分の好み的には、もう少し硬めが好きだけどこれこれで悪くない。
続いてにしん…
期待通りのおいしさです。
大根おろしをインすると、また風味が変わって楽しめます。
美味しく完食!
ここは人気があるのがわかる名店でした~
さて、お腹も満たされて、怒りも治まってきたので後半戦も頑張りましょう!
もう、カンカン照りだぜ(笑)
『⑫道の駅 上ノ国もんじゅ』
ココも絶景ポイントですな~
ナル撮りも実施…
ここから先のR228も快走&絶景が続きます。
晴れるとやっぱり気持ち良し!
『⑬道の駅 北前船松前』『⑭道の駅 横綱の里ふくしま』
松前漬けをおみやにしたかったのだけど、10℃以下保存要ということで断念。
『⑮道の駅 しりうち』、そして、この旅ラストの『⑯道の駅 みそぎの郷きこない』
はい、ノルマ達成。
お疲れっす!
ラストの道の駅でもぐもぐタイム!
「和栗の生パウンド」をいただきます。
甘くて美味しいですが、アラフィフおやじにはちょっとボリュームが多いね(笑)
そして、この日の夜は函館です。
泊まったのはこちら『ホテルプロモート函館』
なかなか都会的な佇まい。
ホテルの隣にバイク用の駐車スペースもあり、比較的市街地にあるビジホにしては価格もお手頃だし悪くないです。
前泊地のサイドスタンド陥没事件もあったので、よく観察して問題のないことを確認(笑)
夜はホテル近くの『海鮮処 函館山』で一杯します。
なかなかの人気店で予約が一杯らしく、私の後の年配のご夫婦は断られてました…
とりあえず、ビールで一杯。
ぷっは~、1日の締め、たまらんねぇ
先程の和栗の生パウンドでお腹も膨れてますので、アテはちょっとだけ。
何をさておいても、本場のかにみそ!
こ、これは…
いつも食べてるかにみそと全然違う。
味が薄目なんだけど濃い…
でも、これを食べたら、行くしかありませんねぇ
地酒のみそぎの舞(木古内)!
くぅ~、五臓六腑に染み渡るねぇ(笑)
ちびちびとお酒を舐めながら、握りお任せ五貫をオーダー。
しばらくして、着皿!
ちょっと握りは甘いものの、ネタは最高に美味かった~!
…ということで、この日までの累積走行距離844.4km、概算燃費34.2km/L
VTRの燃費は驚異的だねぇ
F乗ってた時もこんなに良かったっけ…?
で、結局この旅で回った道の駅は、予定通り27ヶ所でした。
これで残る北海道の道の駅は、ジャスト30ヶ所。
どうしたもんかな~?
※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト