ちびパンの儀式とメスティンご飯③~味付いか缶ご飯!
- 2018/12/31
- 05:55

先日、メスティンをようやく入手して、その儀式(★)を執り行いましたが、今度はユニフレームの『ちびパン』を入手しました! ソロキャンパー御用達のミニフライパンです。 ソロ用のフライパンは、以前キャンプテンスタッグのフライパンを導入していますが、焦げ付きも結構キツくて、いまひとつしっくりこない。そこでこのちびパンを導入してみました。しかし、本体と蓋をワンセットで買うと3,000円弱なのに、2セットだ...
メスティンご飯②~焼鳥缶の親子丼!
- 2018/12/30
- 05:55

メスティンご飯の第二弾は、焼鳥缶を使った親子丼にチャレンジです! まずはメスティンに無洗米一合と水を入れて、しばらく置きます。 水はリベットの真ん中くらいがちょうど良いとの話なので、計らずにやってみましょう。 30分ほど置いて、毎度のエスビット&ダイソー固形燃料で火にかけます。この時、焼鳥缶を重石がわりに置いときます。 そして、25分ほどで固形燃料が消えますので、蒸らしに入り...
映画『ニセコイ』~お気楽漫画ちっくで悪くない…!
- 2018/12/29
- 05:55

年末の三連休初日。午前中は家でのんびりしてましたが、午後からお休みだった奥さまと映画へ。観るのは『ニセコイ』! ヤクザの組長の一人息子で、勉強家でけんかが嫌いな男子高校生・一条楽(中島健人)は、ある朝転校生の桐崎千棘(中条あやみ)と出会う。千棘はアメリカのギャングの一人娘で、短気で男勝りな性格から、二人は反発する。しかし、抗争寸前に陥っている親の組織同士のいざこざを避けるため、楽と千棘は恋人のフリ...
メスティンご飯~さんま蒲焼缶の炊き込みご飯!
- 2018/12/28
- 05:55

前回、無事メスティンの儀式(★)が完了しましたので、早速その威力を試してみましょう! もっとも、自分的にはあまり手間をかけるメスティンご飯には興味なし。缶詰なんかを使って、ばっばっと作れるものを色々と試してみたい。キャンプでも、凝った料理だと長続きしませんので……と言うことで、メスティンご飯の第一弾はこちら。セブンイレブンプレミアムの『さんま蒲焼缶』の炊き込みご飯! 早速、エスビット、ミニウ...
メスティンの儀式…!
- 2018/12/27
- 05:55

大人気でなかなか入荷しないトランギア の『メスティン』、やっと入手しました~! なんてことのないアルミのクッカーなんですが、大人気なんですねぇでは、早速開封!ベリベリ… 蓋を開けてみると、中に取手が入ってます。 これを蓋に取り付けて… 完成!…ってわけではないんですな。ここからが本題。このメスティン、使用する前に「メスティンの儀式」と呼ばれる2つの作業が必要になんです。まずは、儀式その...
『フェルメール展』を鑑賞…!
- 2018/12/26
- 05:55

利尻らーめんのランチ(★)の後は、先週のムンク展(★)に引き続き優雅に絵画鑑賞と洒落込みます。上野の森美術館『フェルメール展』! 今年の絵画展では1番人気との噂…ムンク展もとっても良かったですが、フェルメールはどうだろう…?幸い、平時のお昼時ということで、特に並ばずに入れました。会場内はもちろん撮影禁止です。会場にはシニアの方々がわんさかといます。そして、会社サボりのサラリーマンがちらほら。あっ、...
ラーメン探訪~北海道『利尻らーめん 味楽』!
- 2018/12/25
- 05:55

12月21日(金)ブロ友のkenbooさんの記事(★)を読み、上野松坂屋北海道物産展へ。狙いは『利尻らーめん 味楽』さん! この日がこのらーめん店の出店最終日。かなり並ぶ覚悟で来たのですが、思ったより列は少なめ。 メニューはこちらの3点。 せっかくなので一番お高い「スペシャルスパイシー焼き醤油らーめん」をオーダー。 1,170円とかなりお高いね…。10分程度で着席し、すぐに着丼です。 なかなかいい...
『ムンク展ー共鳴する魂の叫び』を鑑賞…!
- 2018/12/24
- 05:55

ちょっと記事が停滞気味なので、しばらく更新頻度を上げま~す!12月16日(日)バイクで走るには寒すぎる日曜日。『ムンク展ー共鳴する魂の叫び』を奥さまと鑑賞です。 場所は東京都美術館。行ったらこれです… すっげぇ混んでる。普段美術に興味がある人がこんなに多いとは思えないんだけど、この手の企画ものは混みますねぇ入場までの待ち時間、ネットでムンクの基礎知識のお勉強して、鑑賞に臨みます。そして、1時間ほ...
川口おかめ市に参戦…!
- 2018/12/23
- 05:55

毎年12月15日は川口神社を中心に、『おかめ市』が開かれます。一般で言うところの酉の市ですね。駅前から神社まで、ずぅーっと出店が立ち並び壮観です。今年は、土曜日ということもあり、奥さまと愛娘と連れ立って行きます。 祭りって、なんでこんなにワクワクするんですかねぇキラキラで好きな空間です(笑) 祭りの屋台吞みって最高に美味いんだよな… しかし、実はこの日の午前中、医者でちょっとした治療を受け...
VFR800Fでまったり房総冬ツーリング!
- 2018/12/21
- 05:55

12月9日(日)大阪食いだおれの2日酔いをなんとか解消して、この日は房総半島をまったり走ります。全国的に寒気が到来でかなり寒いみたいですが、気合いで走りましょう!まずは、荒川沿いに葛西まで出ます。途中の平井ハープ橋の下でパシャ! そこからは湾岸R16を快走します。そして、最初の目的「もみじロード」! 入口は、まだ少し紅葉がありました。 でも、それ以外は、ほとんど紅葉なしです。 当たり前か…...