コメント
No title
大変でしたねぇ、バイクの修理代。
ワタシもレンタル819を1回借りたことありますが、確かに
免責5万円は説明ありました。でも30%請求ならこれは致し方
ないかも。もっともVTRのマフラーはもうちょっと安くても
良さそうですが(^^ゞ
ちなみにその一回では、タンクバッグでちょっとタンクに
傷をつけてしまったのですが、それは申告したものの
特に費用は請求されませんでした。
もっとも磨けば消えるレベルでしたけど。
最後はちょっとなんだかなーな感じでしたが、概ね行程中は
楽しそうな感じですし、取り締まりも回避できたので、
いいツーリングだったのでは?
ワタシもレンタル819を1回借りたことありますが、確かに
免責5万円は説明ありました。でも30%請求ならこれは致し方
ないかも。もっともVTRのマフラーはもうちょっと安くても
良さそうですが(^^ゞ
ちなみにその一回では、タンクバッグでちょっとタンクに
傷をつけてしまったのですが、それは申告したものの
特に費用は請求されませんでした。
もっとも磨けば消えるレベルでしたけど。
最後はちょっとなんだかなーな感じでしたが、概ね行程中は
楽しそうな感じですし、取り締まりも回避できたので、
いいツーリングだったのでは?
>kenbooさん
こんにちわ〜!
確かにこの北海道ツーリング自体は良かった〜!
雨も結局初日のゲリラだけでしたしね。
昨年の雨男ぶりからすれば、雲泥の差ですわ。
しかし、これで36,000円はないでしょー
楽しかった思いが、一気に冷めましたわ。
今回の反省はとにかくダートに気をつけろ!、ですね。
もしVFRだったらと思うと、色んな所が縮み上がちゃいます…
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
こんにちわ〜!
確かにこの北海道ツーリング自体は良かった〜!
雨も結局初日のゲリラだけでしたしね。
昨年の雨男ぶりからすれば、雲泥の差ですわ。
しかし、これで36,000円はないでしょー
楽しかった思いが、一気に冷めましたわ。
今回の反省はとにかくダートに気をつけろ!、ですね。
もしVFRだったらと思うと、色んな所が縮み上がちゃいます…
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル