コメント
No title
かん水を使わないラーメン。日本の中華麺にはたいてい
入ってるものですが、実はかん水は味の邪魔という人も
いて、実際のお味はどんなもんか? と思ってましたが、
なかなか美味しかったようですね。
そしてチャーシューも美味しそう。埼玉にも旨そうな
ラーメンがいっぱいありますな。最近は冬の埼玉探訪も
すっかりご無沙汰になってますので、次のシーズンは
また回ってみようかな?
入ってるものですが、実はかん水は味の邪魔という人も
いて、実際のお味はどんなもんか? と思ってましたが、
なかなか美味しかったようですね。
そしてチャーシューも美味しそう。埼玉にも旨そうな
ラーメンがいっぱいありますな。最近は冬の埼玉探訪も
すっかりご無沙汰になってますので、次のシーズンは
また回ってみようかな?
No title
>kenbooさん
こんばんわ~!
ここはあまり期待せずに入りましたが、
予想外のいいお店でした。
味はもちろんのこと、雰囲気がまさに
隠れ家みたいな感じでいいですねぇ
麺もスープも他の具材もツボなお味で
したので、次は醤油味にトライします!
こんばんわ~!
ここはあまり期待せずに入りましたが、
予想外のいいお店でした。
味はもちろんのこと、雰囲気がまさに
隠れ家みたいな感じでいいですねぇ
麺もスープも他の具材もツボなお味で
したので、次は醤油味にトライします!
No title
着々と新規開拓ですね~。
そして当たりをひく嗅覚もさすがです(笑)
浦和も駅前は栄えてますが、
一歩路地に入ると住宅街ですもんね。
よく見つけましたねえ。
そして当たりをひく嗅覚もさすがです(笑)
浦和も駅前は栄えてますが、
一歩路地に入ると住宅街ですもんね。
よく見つけましたねえ。
No title
>しーなさん
こんばんわ~!
ここは、大当たりですよ~
いずれ定期が復活したら、是非行って
みて下さい。
ただ、浦和駅からは結構歩きますけど
ね…
(* ´艸`)クスクス
こんばんわ~!
ここは、大当たりですよ~
いずれ定期が復活したら、是非行って
みて下さい。
ただ、浦和駅からは結構歩きますけど
ね…
(* ´艸`)クスクス
No title
こんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
見た感じですとこれは美味そうですなぁ
店主こだわりの一杯という感じが
とっても伝わってきます
ところでちょいと疑問
中華そばと言えば醤油って気がするんです
塩とか味噌とか豚骨は無いなぁ~って
それに中華麺はかん水を効かせた
黄色い麺ってイメージが強いかなぁ
まぁ美味けりゃそんな事は
どぉでもいいんですけどね
(〃艸〃)ムフッ
(〃´▽`)ノシ🌞
見た感じですとこれは美味そうですなぁ
店主こだわりの一杯という感じが
とっても伝わってきます
ところでちょいと疑問
中華そばと言えば醤油って気がするんです
塩とか味噌とか豚骨は無いなぁ~って
それに中華麺はかん水を効かせた
黄色い麺ってイメージが強いかなぁ
まぁ美味けりゃそんな事は
どぉでもいいんですけどね
(〃艸〃)ムフッ
No title
>とださん
こんばんわ~!
ここはまさにこだわりの一杯ですよ~
やはりこの立地で店を出すからには、
相当な自信がなければ無理ですよ。
で、その自信通りのおいしさ!
ここはおススメできますね。
確かに中華そばって醤油ですよねぇ
次回は醤油にトライします!
こんばんわ~!
ここはまさにこだわりの一杯ですよ~
やはりこの立地で店を出すからには、
相当な自信がなければ無理ですよ。
で、その自信通りのおいしさ!
ここはおススメできますね。
確かに中華そばって醤油ですよねぇ
次回は醤油にトライします!