fc2ブログ

記事一覧

【夫婦旅】マークXでGOTO湯西川【その②:岩下の新生姜編】!

前回の続きです。

昨晩は夜半から雨が降ったようです。
朝の湯西川は朝靄が…

夫婦旅200808 (1)

ほんと秘境の湯って感じです。

早速朝風呂に浸かって、鋭気を養ったら朝ごはん。
夕ごはん同様、ビュッフェ形式です。
結構、朝からいただいちゃいますが、これまた健康的なごはんでした。

夫婦旅200808 (2)

特に、湯葉とろろが絶品!
おわりをグッと抑えました…

コーヒーはロビーでセルフでいただきます。

夫婦旅200808 (3)


この日の行程のメインは、奥さまオーダーの『岩下の新生姜ミュージアム』です!
栃木市内ですね。
それでは二日目も元気にいきましょう!

破格だったお宿を後にして、秘境感のある道を日光方面に進みます。
途中の山深いポイントでナル撮り!

夫婦旅200808 (4)

周辺もなかなかの雰囲気ですね~。

夫婦旅200808 (5)


やがて、今日の立ち寄り一発目『龍王峡』です。

夫婦旅200808 (6)

もともと予定に入っておりませんでしたが、通りがかりだったので寄ってみました。
ここは、以前バイクで来たことあったな…

割と起伏のある遊歩道を、渓谷に向かって歩いていきます。
前日の霧降の滝よりハードです。

しばらく歩くと、『虹見の滝』のお目見えです。

夫婦旅200808 (7)

水量が多くてなかなかの迫力ですね。

滝を見る展望所には、お堂が設置されておりました。

夫婦旅200808 (9)

ここで旅の安全を祈願します。

しかし、ここから見る渓谷は見事です。

夫婦旅200808 (8)

せっかくなので、上の写真の橋の上から、滝を拝んでみることにしましょう。

途中にあるちっちゃな滝。

夫婦旅200808 (10)

実はこの上にもうひとつ滝があって、二段の滝になっています。

そして、ジブリの世界観の東屋。

夫婦旅200808 (11)

こちらが吊り橋から見た虹見の滝。

夫婦旅200808 (13)

なかなか荘厳な感じです。

夫婦旅200808 (12)

修行僧とかいそう…

渓谷自体も、ひと気がなくていい感じでした。

夫婦旅200808 (14)


渓谷見学の後は、『岩下の新生姜ミュージアム』へ!

夫婦旅200808 (15)

ここはスゴいですよ~
何がスゴいって、生姜への愛が満ち溢れているんですわ…(笑)

夫婦旅200808 (16)

とにかく生姜生姜生姜生姜生姜

夫婦旅200808 (18)

色々なキャラクターが新生姜の紹介をしているのはもちろんのこと…

夫婦旅200808 (22)

当然オリジナルキャラもありますね。

夫婦旅200808 (20)

有名人?のサインが一面に貼られてたり…

夫婦旅200808 (17)

ジンジャー神社まであったりして…

夫婦旅200808 (21)

この間、♪いわしたのぉ~、しんしょうがっ!♪のメロディが、ずーっと繰り返し流されています。
もはや洗脳に近いですな(笑)

挙げ句の果てに…
なんとプロジェククションマッピング!

夫婦旅200808 (19)

もはやあきれるしかありません…

ここで少し涼んでいくのですが、頼んだのがこちら。

夫婦旅200808 (23)

ショウガスカッシュショウガソフト
もう完全に洗脳されてました…
お土産も買ってしまいましたしね。

帰るまで夫婦でずーっと♪いわしたのぉ~、しんしょうがっ!♪を口ずさむことになりました…。


さて。

すっかり洗脳された後は、佐野まで南下してお昼にしましょう。
訪れたのは、『弓削食堂』

夫婦旅200808 (24)

ブロ友さんたちが紹介されていた佐野ラーメンのお店です。

…といっても、それっぽい佐野ラーメンのお店ではなく、ジモチーのたまり場的な雰囲気。

夫婦旅200808 (28)

現に、おじーちゃんおばーちゃんが集ってました。

オーダーは、シンプルにラーメンとチャーハン。

夫婦旅200808 (29)

ラーメンは佐野ラーメンではありますが、私のイメージするスープよりも、普通の中華そばっぽいスープです。

夫婦旅200808 (31)

麺は佐野ラーメンっぽく柔目。

夫婦旅200808 (33)

そして、チャーシュー。

夫婦旅200808 (34)

どれも普通に美味しいです。

チャーハンはちょっと味薄め。

夫婦旅200808 (30)

ラーメンのスープとセットでいい感じだけど、単独だとちょっと物足りないかな…
でも、並ぶ佐野ラーメンのお店より、こちらはスッと入って普通に食べて帰る感じがいいですねぇ。


食後は、奥さまオーダーの『佐野プレミアムアウトレット』をプラプラと散策。

夫婦旅200808 (25)

普段の休日ならすぐには入れない駐車場も、この日は並ばずに入れました。

夫婦旅200808 (26)

やはりコロナ禍の影響か…?


…ということで、これでGOTOを使った夫婦旅は無事終了!
2日間の総走行距離378.1km

夫婦旅200808 (27)

盛り沢山でも、まったりできたいい旅でした。


明日から、今度は子供2人と遊びに行きます!


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

ウーム
入り口のピンクのオブジェ
これってどぉ見ても
大人のおも○ゃにしか見えないのですが
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

意図的にこのデザインにしたのかな?

>とださん

おはようございます😃

ですよねぇ〜
ウチも奥さまとなんかエロ〜い!、と騒ぎ
ながら見てましたわ(笑)

でも、ここは入場無料ですし、機会があれ
ば是非行ってみて下さい。
洗脳されること間違いなしですよ!
(○︎´艸`)クスクス

No title

確かにこの入り口のオブジェ、言われてみればそういう
類のものにも見えますねぇ(^^ゞ

ここは生産工場に併設とかじゃないんですね。いろいろ
置いてあるけど肝心の商品の紹介があまりないのかな?

そして弓削食堂。普通の中華そばっぽいスープってのは
ワタシもちょっとそう思います。佐野っぽさが全くない
わけでもないんですが、醤油が立ってるというか、少し
違うんですよね。でもあれはあれで美味しいと思います。

No title

>kenbooさん

おはようございます!

そうなんですよね~
エロいでしょ…?
(*`艸´)ウシシシ

商品の紹介はもちろんめっちゃありますよ。
生姜ってどうやって生えているとかも…
とにかく生姜愛に溢れてます。

弓削食堂は、がさがさしてないところがいいですな。
おばーちゃんおじーちゃんがまったりでね…
お味もとんがってなくて、普通なところがいい。

あえて、こここのためだけに来るか?
といことはあるかもですけどねぇ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村