コメント
No title
なるほど、九州まで来てちょこっとって
ある意味とっても贅沢ですね(笑)
そして皿倉山を絶景ポイント設定した人も、
まさか入場時間前に来るとは
思ってなかったんでしょうね( ゚∀゚)アハ
ある意味とっても贅沢ですね(笑)
そして皿倉山を絶景ポイント設定した人も、
まさか入場時間前に来るとは
思ってなかったんでしょうね( ゚∀゚)アハ
No title
絶景ポイントに行っても待たない…、ある意味スゴイですねぇ。
この割り切りがロンツーには大事なんでしょうねぇ。
九州も行ってみたいなぁ。東京から行くのはすごくハードルが
高いと感じますが、pieceさんはホントに
「ちょっと行ってくる」
って感じで行くので、やる気があれば行けるんでしょうね。
カボスサワー、ウマそうですなぁ。
この割り切りがロンツーには大事なんでしょうねぇ。
九州も行ってみたいなぁ。東京から行くのはすごくハードルが
高いと感じますが、pieceさんはホントに
「ちょっと行ってくる」
って感じで行くので、やる気があれば行けるんでしょうね。
カボスサワー、ウマそうですなぁ。
No title
おはようございま━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️
いやいやほんと
皆さんの言う通り
ロンツーなのに
ご近所感覚のノリですよねぇ
(;^∀^)
九州まで行って
すきやで朝食って
Σ(O_O;)
マジにビックリしましたよ
(〃´▽`)ノシ☀️
いやいやほんと
皆さんの言う通り
ロンツーなのに
ご近所感覚のノリですよねぇ
(;^∀^)
九州まで行って
すきやで朝食って
Σ(O_O;)
マジにビックリしましたよ
No title
おはようございます!
ワタシも行ったことのないトコロが ・ ・ ・
ちなみに皿倉山の絶景は「夜」ですね。市街地と工業地帯の照明が相まって的な感じ(だそうです)
門司港からの一日コースとしてはナイスコースかと思いますよ~ 夜も含めて。
八幡(皿倉)は残念でした。時間帯的に仕方ないですね。有名なチャンポン屋さんがありますが11:00からだし。(カツのせチャンポンが有名)
次回があれば、「うどん」をチェックしてください。
ケンミンショーで紹介された24時間営業チェーンの「資さん」があります。その他、北九州の有名うどん店は、早朝から麺が無くなるまで!っていう営業時間のお店も多いです。「どきどきうどん」は一度ご賞味あれ!
ワタシも行ったことのないトコロが ・ ・ ・
ちなみに皿倉山の絶景は「夜」ですね。市街地と工業地帯の照明が相まって的な感じ(だそうです)
門司港からの一日コースとしてはナイスコースかと思いますよ~ 夜も含めて。
八幡(皿倉)は残念でした。時間帯的に仕方ないですね。有名なチャンポン屋さんがありますが11:00からだし。(カツのせチャンポンが有名)
次回があれば、「うどん」をチェックしてください。
ケンミンショーで紹介された24時間営業チェーンの「資さん」があります。その他、北九州の有名うどん店は、早朝から麺が無くなるまで!っていう営業時間のお店も多いです。「どきどきうどん」は一度ご賞味あれ!
No title
>しーなさん
こんばんわ~!
そうですねぇ、確かに贅沢ですな。
もっとも、これで天気悪かったらキツかったけど。
(* ´艸`)クスクス
皿倉山は、回りが普通の住宅地なんですよ。
ロープウェイ乗らなくても、それなりに楽しめる場所ならよかったのにな…
こんばんわ~!
そうですねぇ、確かに贅沢ですな。
もっとも、これで天気悪かったらキツかったけど。
(* ´艸`)クスクス
皿倉山は、回りが普通の住宅地なんですよ。
ロープウェイ乗らなくても、それなりに楽しめる場所ならよかったのにな…
No title
>kenbooさん
こんばんわ~!
このポイントが最初から朝日目的なら違ってましたよ。
でも、この場所に来て初めて知ったので、行程上仕方なく…
もっとも最初から知っていたら、それなりの行程作ってましたけどね。
九州に関しては、フェリーを使うと近く感じますなぁ
ちょっとそこまで、は言い過ぎにしても、極端な話、東北や北陸行くのとそんなに変わらない感じですね。
これ、カボスハイボールでした。
どっちにしろ美味い!!!
こんばんわ~!
このポイントが最初から朝日目的なら違ってましたよ。
でも、この場所に来て初めて知ったので、行程上仕方なく…
もっとも最初から知っていたら、それなりの行程作ってましたけどね。
九州に関しては、フェリーを使うと近く感じますなぁ
ちょっとそこまで、は言い過ぎにしても、極端な話、東北や北陸行くのとそんなに変わらない感じですね。
これ、カボスハイボールでした。
どっちにしろ美味い!!!
No title
>とださん
こんばんわ~!
九州は結構行ってますからねぇ
そういう意味で親近感というか、近場感覚はありますな。
「すき家」の朝定、コスパ最高で好きなんですよ。
どこに行ってもあるしね。
こんばんわ~!
九州は結構行ってますからねぇ
そういう意味で親近感というか、近場感覚はありますな。
「すき家」の朝定、コスパ最高で好きなんですよ。
どこに行ってもあるしね。
No title
>シングルさん
こんばんわ~!
せっかく九州に来たので、シングルさんが行くようなシャレオツで美味しそうなお店巡りもしてみたい。
でも、やはり私には無理ですなぁ…
「資さん」はすべての店舗が24時間じゃないですよね。
実は、皿倉山の前後で「資さん」見かけたんですけど、なんかやってないみたいで、すき家に入っちゃいました。
ちょっとリサーチ不足でしたわ…
こんばんわ~!
せっかく九州に来たので、シングルさんが行くようなシャレオツで美味しそうなお店巡りもしてみたい。
でも、やはり私には無理ですなぁ…
「資さん」はすべての店舗が24時間じゃないですよね。
実は、皿倉山の前後で「資さん」見かけたんですけど、なんかやってないみたいで、すき家に入っちゃいました。
ちょっとリサーチ不足でしたわ…
こんにちは。
私は現在、四日市で昼食中です。
今日中に埼玉県に着ければよしです。
良いですね九州。台風さえ来なければ行けたのに。
私は現在、四日市で昼食中です。
今日中に埼玉県に着ければよしです。
良いですね九州。台風さえ来なければ行けたのに。
No title
>平蔵さん
こんばんわ~!
四日市からなら、6時間ってところでしょうか…?
今頃はもうご帰還されている頃かな?
天気は仕方ないですよねぇ
この三連休も関東は大丈夫そうですが、日本海側は雨のようです。
そっち方面に行きたかったんですけどねぇ
こんばんわ~!
四日市からなら、6時間ってところでしょうか…?
今頃はもうご帰還されている頃かな?
天気は仕方ないですよねぇ
この三連休も関東は大丈夫そうですが、日本海側は雨のようです。
そっち方面に行きたかったんですけどねぇ
こんばんは。
ポンコツなので一気走りが出来なかったり、雨風が強かったり、事故渋滞で9時頃に到着しました。
ポンコツなので一気走りが出来なかったり、雨風が強かったり、事故渋滞で9時頃に到着しました。
>平蔵さん
お疲れさまでした。
私は夜は基本走りません。
最近老眼が進んだせいか、暗いところ見にくいんでね。
なので、陽が昇ったらスタート、沈んだらエンド、が基本です。
お疲れさまでした。
私は夜は基本走りません。
最近老眼が進んだせいか、暗いところ見にくいんでね。
なので、陽が昇ったらスタート、沈んだらエンド、が基本です。