fc2ブログ

記事一覧

【ロンツー】VFR800Fでちょこっと九州・四国へ…(5日目:四国東半分走破編)!

11月11日(水)

ちょこっと九州・四国ロンツー五日目。

実は、当初の計画ではこの日に帰還予定でした。
でも、コロナ禍で身体が鈍っているせいか、疲労が蓄積されているようで…
なので、昨日丸亀泊だった予定を高知までにして、カツオのたたきでゆっくり呑んだくれ…

…ということで、少し余裕もできたので、当初予定になかった室戸岬も行くことにします。
こんな感じの行程になります。


一応、ミッションをリストにしておくと…

 ①『室戸岬』で岬ポン!
 ②「室戸スカイライン」を快走!
 ③『父母ヶ浜』で日本のウユニ塩湖を絶景ポン!
 ④「讃岐うどん」で麺活!
 ⑤『丸亀城』で城ポン!
 ⑥『島田島四方見展望台』で絶景ポン!
 ⑦『鳴門山展望台』で絶景ポン!

結構盛りだくさんですね…

それではレッツラゴー!
まずは、『室戸岬』に向かって走ります。

ソロツー201111 (1)

室戸岬へは東に向かって走るので、朝日が眩し~い!

お宿から室戸岬までは80km超です。
海岸沿いを快走するので、結構寒いかと思いましたが、意外に穏やかです。
雲一つないですし…


2時間弱ほど朝の快走を楽しみ、『室戸岬』に到着。

ソロツー201111 (4)

駐車場で軽くナル撮り。

ソロツー201111 (3)

こちらは、近くの中岡慎太郎像。

ソロツー201111 (5)

ここでのんびりするつもりはなく、ポンをして次へ。

ソロツー201111 (2)


お次のミッションは、「室戸スカイライン」を快走!ですね。
室戸岬近くにある、勾配のあるスカイラインを登っていきます。

ソロツー201111 (6)

ほんの一瞬ですが、景観が壮観なところもあります。

ソロツー201111 (7)

スカイラインそのものはさほど長い距離ではありません。
スカイラインの中ほどには、展望台があります。

ソロツー201111 (12)

駐車場にトリⅤを停めて、展望台を登っていきます。

ソロツー201111 (13)

上まで行くと、結構風が強い…
でも、絶景です。

ソロツー201111 (11)

ソロツー201111 (8)

そして、展望台にはお決まりの恋人の聖地印とベンチ。

ソロツー201111 (9)

そして、これまたお決まりの鍵。

ソロツー201111 (10)


展望台を後にして、室戸スカイラインを駆け降りると、その後はR55を戻ります。

途中の『道の駅 キラメッセ室戸』で朝ごはんです。

ソロツー201111 (14)

開店したばかりの道の駅で、焼きかつお寿司パック

ソロツー201111 (17)

299円なら悪くないけど、昨夜からカツオばかり食べてますな…
アニーは大丈夫かしら?、大丈夫でした。

海辺での朝ごはん、気持ちいいです。

ソロツー201111 (15)


朝食後は、再びR55をひたすら高知へ。

ソロツー201111 (16)


高知市内に入り、南国ICから高知自動車道へ。
そのまま北上し、香川県の大野原ICで高速を降ります。

そして到着したのは、③『父母ヶ浜』
ウユニ塩湖のような鏡面写真が撮れる映えポイントということのようです。

ソロツー201111 (18)

駐車場が砂地なので、気を使いますねぇ

ソロツー201111 (22)

で、こちらが『父母ヶ浜』!

ソロツー201111 (20)

広くてきれい。
遠浅の綺麗な浜です。
開放感あって気分のいいポイントです。

こちらの水たまりが鏡面仕上げの写真が撮れるらしいのですが…

ソロツー201111 (21)

やや風があるので、綺麗には撮れませんでした。
回りには、水たまりの前でジャンプして写真撮ったりしてますねぇ
ここはひとりだと、ちょっとむなしいな…

ここもあまり長居せずに、ポンして出発。

ソロツー201111 (19)


次なるミッションは、うどん県での讃岐うどんで麺活です。
特に事前リサーチはしていなかったので、道すがら目についたこちらに…

ソロツー201111 (23)

『武蔵』さん、というお店。

ソロツー201111 (24)

駐車場が広く、大型車も停められるせいか、店内はガテン系のお兄さんたちでにぎわってます。

ソロツー201111 (26)

メニューはでかでかと…

ソロツー201111 (25)

オーダーは、釜玉バター中+ゲソ天

ソロツー201111 (27)

ゲソ天、でっかいなー。

うどんも美味し。
釜玉バターってはじめてだけど、うまいですね。
讃岐うどんにしてはやや細身かな。

ソロツー201111 (28)

ゲソ天は噛み切れない迫力です。

ソロツー201111 (29)

バターと特製のたれがよくあっていて、美味しい逸品でした。


さて。
お腹いっぱいになった後は、5番目のミッション『丸亀城』へ。

ソロツー201111 (32)

随分と高いところに天守閣があるなぁ…
とりあえず、駐輪場にトリⅤを停車。

ソロツー201111 (30)

天守閣までは結構登らないといけなさそうですが、うどんの腹ごなしも含めて行ってみましょう。


きっつー。
それもそのはず、いくつもの坂が~

ソロツー201111 (34)

石垣も立派です。

ソロツー201111 (33)

息もたえだえで、天守閣へ。

ソロツー201111 (35)

こじんまりとした天守閣ですが、高台にあるので見晴らしはいいです。

ソロツー201111 (38)

瀬戸内海がよく見えます。

ソロツー201111 (36)

天守閣は瀬戸内海を見下ろす形で建造されているんですねぇ

ソロツー201111 (37)

村上海賊を見張るためでしょうか…?
歴史のロマンですねぇ

ポンして、ここも後にします。

ソロツー201111 (31)


城ポン後は、一路今夜の野営地…、もとい宿泊地、鳴門へ向かいます。
90km弱ありますので、高速使えば早いのですが、節約も含めて下道でとことこ走ります。
お宿に着く前に、第六、第七ポイントの『島田島四方見展望台』『鳴門山展望台』に寄ります。

まずは、1時間半ほどとことこ走り、『島田島四方見展望台』へ。

ソロツー201111 (40)

絶景…?
天気のせいか、そこまで響かないけど、晴れたらいいのかも…?

ソロツー201111 (39)

忘れずポン!

ソロツー201111 (42)


そして、本日のラストミッション、『鳴門山展望台』に向かいます。

途中の見晴らしのいい場所でナル撮り。

ソロツー201111 (41)

今まで快晴だったのに、鳴門界隈に来たら急に雲が…
さっさとラストポイントへ。

ところが、実際行ってみると駐車場は16時までで停められず、近くでポンだけ…

ソロツー201111 (43)

このポイントは、昨年言った『大塚国際美術館』のほぼ上にある感じですねぇ

ソロツー201111 (44)

そして、鳴門大橋とトリⅤ。

ソロツー201111 (45)

設計ポイントで絶景が見られなかったので、前後随所でナル撮り。

はい。
これで本日のオールミッションクリア。
お宿に向かいます。
本日のお宿は、「HOTEL GATE 88」

ソロツー201111 (46)

昨年も泊まって高評価だったお宿です
バイクも軒下に停められます。

ソロツー201111a

実はチェックインしてから、徳島ラーメンの「いのたに」さんに行こうと思っていたのですが、残念ながら17時まででした。
かなり期待して、ここのお宿を取ったので、とっても残念…。

他に探して、これから出かける気力もなく、ホテルの対面にあるセブンで今夜も親父ソロセットにします。

ソロツー201111 (47)

がっつりカップ麺の徳島らーめんもいただきます。

…ということで、四国最後の夜、そしてこの旅最後の夜は、しっぽりと更けてゆきます。


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございま━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️

かまたまバター⁉️
それは初耳ですねぇ
カルボナーラみたいに
なるんでしょうかねぇ?

にしてもラーメン屋が5時に閉店?
それはやはりコロナ影響か?
(; ̄Д ̄)?

>とださん

おはようございます😃

カルボナーラというか、バター醤油味ですねぇ
これがかなりイケます。
キャンプ飯で応用できそうだなぁ、なんて思ったりして…

コロナ影響なのかな…?
ですが、昨年も確か営業時間気にしてチャリを飛ばした気がします。
いずれにせよ、早過ぎる…!

No title

かまたまバター?? しかもゲソ天つき!

ゲソ天は山形では麺のトッピングに珍しくないですが、
四国でもメジャーなのかしら? 

そしてかまたまバターはよりカルボナーラっぽく
なるのかなぁ? これは自宅でもマネできそうです。

焼きかつお寿司は焼いてるから当然アニーはOKでしょう。
かつお三昧、羨ましいです。

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

ゲソ天がスタンダードなのかは不明ですが、インパクト大なので乗せちゃいました。
ちょっと硬かったけど悪くないです。
とださんもカルボナーラのイメージだったみたいだけど、そういう感じじゃなかったんですよねぇ…

かつお三昧はたまりませんよね。
でも、実はカツオの刺身はあまり得意じゃなかったりします…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村