fc2ブログ

記事一覧

【読書】東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』を読んだ!

完全にコロナ禍第三波到来中の12月初め…。

引きこもりのお供、ってわけでもないのですが…、

東野圭吾さんの新刊『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』を読破しました。

ぶっらくショーマン (1)

名もなき町。
ほとんどの人が訪れたこともなく、訪れようともしない町。けれど、この町は寂れてはいても観光地で、再び客を呼ぶための華々しい計画が進行中だった。
多くの住民の期待を集めていた計画はしかし、世界中を襲ったコロナウイルスの蔓延により頓挫。
町は望みを絶たれてしまう。
そんなタイミングで殺人事件が発生。
犯人はもちろん、犯行の流れも謎だらけ。
当然だが、警察は、被害者遺族にも関係者にも捜査過程を教えてくれない。
いったい、何が起こったのか。

あいかわらずの東野圭吾ワールドで、軽妙に話がトントンと進むので、とても読みやすいミステリー?です。
アフターコロナを描いていることもあり、今の状況にマッチしていて、とっても納得感のある設定にはなっています。

ですが、なんか物足りないんだな…

前作の『クスノキの番人』も割とあっさりした内容でしたが、心が暖かくなるような物語でした。
一方、本作は謎解きで、どんでん返し的なストーリーです。
でも、なんて言うか想定の範囲内で驚くほどでもないんですね。
さすがの職人芸で飽きることなく一気読みできるのですが、読後感が良くも悪くも何も残らない。
東野圭吾さんの新作ということで期待度が高過ぎることはあるにしろ、突き抜けてないところに不満を感じちゃう。
昔の荒削りだけど圧倒的な感動とか、驚きの作品を次は期待したいところです。


そんな読書の後は、こんな麺活…(笑)

ぶっらくショーマン (2)

先日レポートした『娘娘』さんのカップ麺です。

これは、スープも麺もカップ麺的にはかなりクォリティ高い。

ぶっらくショーマン (3)

でも、スタミナラーメンの代名詞である餡がそれっぽくないんですよ…
なので、ライスオンもできません。
これはちょっとなぁ~

…ということで、ちょっと残念な読書と麺活レポートでした…


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

最近あまり本を読んでないなぁ。ネットばっかりで。
だんだん眼もヤバくなってきて、ちょっとしんどいと
いうのもありますな。

カップ麺で餡はそりゃ期待できませんわな。

pieceさんの場合、リアル店舗にGoが一番でしょう。
ウチからだとちょっと遠いんだよなぁ。浦和って。

>kenbooさん

おはようございます😃

確かに私も本は読まなくなりました…
特に文庫本はキツいですなぁ
これみたいな単行本は、字がそこそこ大きいんでまだなんとかなりますけど。

娘娘カップ麺は惜しい!
麺とスープが悪くないだけに、なんとか餡はもう少しって感じ。
でも、実は底に餡が溜まっていたことに、食べてから気がついたってこともあるんですけど…(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村