コメント
No title
絶景ですねぇ、残波岬。今年のBest Nineのおまけに出てきそうですな。
首里城って今どーなってるんですかね?
あれ、もともとは赤くなかったのに中国に日和って赤くなったとかいう
説もありますし、どのように再建するのか? 気になるところです。
赤い方が観光的には映えるから赤いままでも良さそうですけど。
暖かそうに見えますが、12月では流石に沖縄でも泳げませんねぇ。
子供も大きくなると海で泳ぐこともすっかりなくなってしまいましたが、
ちょっと入ってみたくなりますね。
首里城って今どーなってるんですかね?
あれ、もともとは赤くなかったのに中国に日和って赤くなったとかいう
説もありますし、どのように再建するのか? 気になるところです。
赤い方が観光的には映えるから赤いままでも良さそうですけど。
暖かそうに見えますが、12月では流石に沖縄でも泳げませんねぇ。
子供も大きくなると海で泳ぐこともすっかりなくなってしまいましたが、
ちょっと入ってみたくなりますね。
No title
奥様も満足いただけたようで、良かったですね。
ポイントを絞れば弾丸もアリなのかな、と
ちょっと思いましたが、同行者の合意が得られなさそう^^;
焼き魚といえば塩焼きかと思いますが、
バター焼きってのが珍しいですね。
ポイントを絞れば弾丸もアリなのかな、と
ちょっと思いましたが、同行者の合意が得られなさそう^^;
焼き魚といえば塩焼きかと思いますが、
バター焼きってのが珍しいですね。
No title
>kenbooさん
こんにちわ~!
残波岬はホント良かった~
まじで、トリⅤ持って行きたかったですわ…
首里城は同じように再建するんでしょうねぇ
前回行ったときは、意外に城内が広かった印象が強いですけど…
火災の前に行っていて良かったです。
泳ぐのはさすがに無理ですね。
西表あたりまで行くと海には入れると思いますけど。
(* ´艸`)クスクス
こんにちわ~!
残波岬はホント良かった~
まじで、トリⅤ持って行きたかったですわ…
首里城は同じように再建するんでしょうねぇ
前回行ったときは、意外に城内が広かった印象が強いですけど…
火災の前に行っていて良かったです。
泳ぐのはさすがに無理ですね。
西表あたりまで行くと海には入れると思いますけど。
(* ´艸`)クスクス
No title
>しーなさん
こんにちわ~
沖縄自体それほど広くはないので朝発夜着でしたら、一泊二日でもそれなりに楽しめますよ。
バター焼きは、実は隠れた沖縄の魚の食べ方なんでしょうかね?
でも、私は普通の塩焼き&醤油の方がいいなぁ
コロナが少し落ち着いてきたら、GOTO使っていかがですか…?
こんにちわ~
沖縄自体それほど広くはないので朝発夜着でしたら、一泊二日でもそれなりに楽しめますよ。
バター焼きは、実は隠れた沖縄の魚の食べ方なんでしょうかね?
でも、私は普通の塩焼き&醤油の方がいいなぁ
コロナが少し落ち着いてきたら、GOTO使っていかがですか…?
No title
おばんでぇ━す!!
(〃´▽`)ノシ🌕
海外に行けない昨今
沖縄って手もありますよねぇ
チョッと前までは
その先の台湾の方が安いので
そこまで行っちゃってましたが
(*σ>∀<)σ
それにしてもホント
超弾丸ですよねぇ
でも需要があるこら
そのようなツアーもあるんでしょうね
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ🌕
海外に行けない昨今
沖縄って手もありますよねぇ
チョッと前までは
その先の台湾の方が安いので
そこまで行っちゃってましたが
(*σ>∀<)σ
それにしてもホント
超弾丸ですよねぇ
でも需要があるこら
そのようなツアーもあるんでしょうね
( ´∀` )b
No title
>とださん
おはようございます!
私的には、ま~たく海外に行く気はないので、沖縄は一番遠い国内なんですよ。
でも、五島とか奄美とかもスタポンで行くようになってしまって、次に奥さま連れていくならこっちかなぁ…
今回はツアーと言っても、泊数も飛行機も自由に設定するやつなので、おそらく一泊二日の人はレアでしょう!
おはようございます!
私的には、ま~たく海外に行く気はないので、沖縄は一番遠い国内なんですよ。
でも、五島とか奄美とかもスタポンで行くようになってしまって、次に奥さま連れていくならこっちかなぁ…
今回はツアーと言っても、泊数も飛行機も自由に設定するやつなので、おそらく一泊二日の人はレアでしょう!