fc2ブログ

記事一覧

【くるキャン】カロツーで今年最初のキャンプ~長瀞オートキャンプ場(その①)!

3月19、20日(金・土)

19日に平日お休みを取り、今年最初のソロキャンに行って参りました!
緊急事態宣言解除前ですが、同じ埼玉県内の長瀞ですのでご勘弁を…

今回訪れたのは、人気の長瀞オートキャンプ場です!

くるキャン長瀞210319(0)


…と言うことで、県内なので朝はのんびり10時前に出発。

戸田公園近くの桜並木も、ちらほらと開花してきましたねぇ…

くるキャン長瀞210319 (1)

家を出たときはかなり雲が厚かったのですが、走っているうちに大分晴れてきました。

そして、寄り道のランチ場はこちらです。
川島にある『中華そば 四つ葉』

くるキャン長瀞210319 (2)

いつもなら大行列ですが、平日かつコロナ禍のせいか、難なく入店。

もちろんオーダーしたのは、「特製蛤そば」

くるキャン長瀞210319 (3)

なんとなく、ハマグリよりチャーシューの方が目立ちますな。
事実、ハマグリもちっちゃ…

くるキャン長瀞210319 (4)

川口「かねかつ」さんのはまぐりらーめんを食べてしまっているので、ちょっと不満…

ラーメン完食後、白めしを投入しおじやにします。

くるキャン長瀞210319 (5)

うーむ。
以前来た時の方が美味かった印象が強い…


さて。
ランチ後も、カロツー快走!
天気も上々になってきて、気持ちよくなってきました。

くるキャン長瀞210319 (6)

長瀞町内に入ると、桜は綺麗な箇所がぽつぽつ…

くるキャン長瀞210319 (7)

町内のスーパーで買い出しをして、キャンプ場到着。

くるキャン長瀞210319 (8)

車を降りずにチェックインし、設営を開始。

くるキャン長瀞210319 (9)

今回は、ハンモックサイト。
めんどくさいので、ハンモックは使いません。

やや縦に長いサイトですが、いつかもタープを普通に張る分には問題なし。

くるキャン長瀞210319 (10)

ひとりで使うにはちょうどいいくらいかな…

今回、ジャクリーのデビュー戦!

くるキャン長瀞210319 (13)

ところが、セラミックヒーターが電圧の関係で使えないことが発覚…(泣)
確かめたはずなんだけどなぁ…

もっとも、電気敷布があるので問題ないとは思いますが…

くるキャン長瀞210319 (27)

とりあえず設営も完了。
大分気温も上がってきたので、まずはビールで喉を潤します!

くるキャン長瀞210319 (11)

ぷしゅ~♪
普通の人が仕事しているときに呑むビールは最高ですなぁ~
(*`艸´)ウシシシ

ふと気が付くと、隣はカングー…

くるキャン長瀞210319 (17)

ブロ友とださんのインスタフォロアーさんだとか…
とださん、余計なことしないでね!!!

逆隣りは、ジープにDODカマボコのソロキャンパーさん。

くるキャン長瀞210319 (16)

両隣りソロキャンパーさんだというのはちょっとほっとします。
小さい子がいたりするファミリーだと、孤独感ないからねぇ…

ちなみに今日のお楽しみは、実はこちら。
「いいちこ スペシャル」!

くるキャン長瀞210319 (15)

焼酎ですが、薄く琥珀色がついているスペシャルもの。
前日に届いたものを、そのまま持ってきちゃいました。
呑みすぎないように気をつけないといけませんなぁ…

喉も潤してほっとしたので、少し散策です。
以前来た時に行かなかった、このキャンプ場のトレードマークの「金石水管橋」に行ってみます。

くるキャン長瀞210319 (18)

橋から見ると、結構密ですなぁ…

くるキャン長瀞210319 (19)

景色はいいです。
秩父の山々がきれいだし、何より空気がいいですなぁ。

くるキャン長瀞210319 (20)

サイトに戻る途中で薪を買っていきます。

こちらは後ろから見た我がサイト。

くるキャン長瀞210319 (21)

このサイト、トイレも洗い場も近くて便利です。

サイトに戻ったら、まったり読書します。

くるキャン長瀞210319 (22)

この『じんかん』は、戦国時代の武将、松永久秀の物語。
なかなか読めていなかった期待作です。

そして、いいちこスペシャル、ロックでイッちゃいます。

くるキャン長瀞210319 (23)

期待通り美味いなぁ…
樽仕込みということで、ちょっとウィスキーな味わいがあります。
これは結構ヤバいお酒かも…

こういう至福なとき…
最近はあまりなかった気がしますな。

くるキャン長瀞210319 (24)

目を上げると、そこにはカロツーのおヒップ。
この形状、昔のカルディナやカリブ後期の形状に似ていて、かなり好みです。

くるキャン長瀞210319 (25)

そうこうしているうちに、陽もだいぶ傾いてきました。
そろそろ火遊び開始です。

くるキャン長瀞210319 (28)

奥さまが串入れした焼鳥も持参してますので、B6くんも火起こしします。

くるキャン長瀞210319 (29)

その間も、いいちこスペシャルがんがんです。

くるキャン長瀞210319 (26)

ピッチが早すぎだったので、炭酸水で焼酎ハイボールにしておきましょう。

そして焼鳥やきやきします。

くるキャン長瀞210319 (30)

奥さまの串入れ焼き鳥は、なぜかマジで美味いんだよねぇ…。
私的には、幸せなことにこれよりうまい焼き鳥はないと思ってます。

ただ、今日のB6くんは火力がイマイチ…
なので、少し時間をかけて焼いていきます。

スーパーで調達したホタテは、ピコグリルで焼きます。

くるキャン長瀞210319 (31)

殻が付いてないのが残念なんだけど、ボイルなのでおなか壊す心配はないですね。
ちょっと炭っぽくなったところに、醤油を垂らして食すと激うま。
お酒も進んじゃいます。

持参のiPadでは、ゆるキャン△2を流します。
キャンプでゆるキャン△見るってのも、乙ですな…

くるキャン長瀞210319 (32)

そして、メインの焼き肉。

くるキャン長瀞210319 (34)

あいかわらず、B6くんの火力はイマイチ。

やむを得ず、鉄板ごとピコグリルにぶち込みます!

くるキャン長瀞210319 (35)

これが大正解!!
ピコグリルの焚き火がかなり強力で、ジュージューです!

その後も、いいちこスペシャルを楽しみながら、炎を見て過ごします。

くるキャン長瀞210319 (36)

大分冷えてきましたが、焚き火のおかげであまり寒くない。
結局、薪を二束燃やして、テントに潜りこみます。

電気敷布&モンベル#2でぬくぬく。
おやすみなさ~いzzz


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

いつの間にかサブタイトルにドライブが追加されてる(笑)

車停めてもそのスペースって結構広いですね。
そういえば焚火台買ったのに、
一度も使ってませ~ん( ゚∀゚)アハハ
早くブーム終わらないかなあ。

>しーなさん

こんにちわ〜😃

まぁ、ドライブの方が回数多いですからねぇ…
カテゴリー替えはするつもりはないですけど…

ブームはなかなか終わらないですよ。
ゆるキャン△アニメの第二期やってるし、4月からはドラマの第二期も始まりますしね。
当分、キャンプ場は密ですな。

No title

四つ葉はもともとはまぐりよりチャーシューが目立つ
ビジュアルですから、たぶんかねかつのイメージが
強すぎるだけかも。

長瀞、そろそろシーズンインですが、平日含めて
全然空いてないですね。そしてハンモックサイトで
ハンモックを張らないとはもったいない。
是非泥酔しで転寝して自爆するところまでやって
ほしかったwww

そしてカルディナとカロツーが似てると思ったことは
全く無いですなぁ。むしろカルディナらしくない
ところがカロツーの良い所じゃないかと。

B-6くん、エコエコロゴスは原料ヤシガラだから
火力は強いと思うのですが、今回はどーしたんで
しょうねぇ。

電気毛布あったら3月でもヌクヌクですかぁ。
ワタシも次の冬にはバッテリー買おうかなぁ。

でも空前のキャンプブームで今年は何回行けるやら・・・

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

四つ葉はチャーシューが目立つのは確か。
でも、前食べた時はもっと蛤が美味かった気がするんですよねぇ
なんか味が落ちたんじゃないかな…?

長瀞は取れんですなぁ…
私含めてハンモックサイトのソロキャンパー、誰もハンモック使っているやついませんでしたよ。
そりゃそーですよ、寒いもん(笑)

私がカルディナに似ていると言っているのは、おヒップのことね。
初期型のカルディナ、やっぱ似ていると思いすけどねぇ…

火力が弱かったのは、やはり気温のせいかも…
B6くんの真ん中に設置していたけど、気温が低い時は一番上でいいのかも。
でも、そのおかげでピコグリルぶち込みできて、良かったです。

No title

おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ🌕

平日にもかかわらず
さすがは人気のキャンプ場
かなり混み合ってますねぇ
Σ(O_O;)
緊急事態宣言解除で
ますます予約困難となりそうですね

お隣のカングー
たまたまインスタのフォロワーさん
世の中狭いもんですね
(((*≧艸≦)ププッ

>とださん

おはようございます😃

長瀞はもはやなかなか取れないですねぇ…
正直、電源もないし、景観がいいってわけでもないけど、なぜか居心地いいですよね。
それが人気なんでしょうけど…

お隣のカングーさん、
とださんに言われて意識しちゃったんじゃないかな…
でも、独り慣れしている風でしたけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村