コメント
No title
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
あのクジラの骨のある道の駅
いつも気になるんですが立ち寄ったことなく
今回の記事でもあまり触れてないので
もしかしたら大したことないのかな?w
ちなみに小湊鉄道は
ディーゼル燃料なので
電車ではなく気動車です
まぁ....鉄でなければ拘るとこじゃないですが
(〃艸〃)ムフッ
八平
ここは私も開店2組目で
店内で40分待ちましたからねぇ
(-_-;)
8組目で40分待ちなら
十分に早い方ですよ💦
(〃´▽`)ノシ🌞
あのクジラの骨のある道の駅
いつも気になるんですが立ち寄ったことなく
今回の記事でもあまり触れてないので
もしかしたら大したことないのかな?w
ちなみに小湊鉄道は
ディーゼル燃料なので
電車ではなく気動車です
まぁ....鉄でなければ拘るとこじゃないですが
(〃艸〃)ムフッ
八平
ここは私も開店2組目で
店内で40分待ちましたからねぇ
(-_-;)
8組目で40分待ちなら
十分に早い方ですよ💦
>とださん
こんばんわ〜😃
こちらの道の駅、鯨に特化しているので、道の駅的には特徴あるところですよ。
鯨自体が食べられるので、そうしてればもっとネタにはなりますなぁ…
でも、綺麗で悪くない道の駅だと思います。
ディーゼルか電気かは、あまりい 一般人は気にしないでしょうねぇ
トロッコ列車もなんで煙出てないんだろ?、なんて見てましたから…
多分、とださんが行ったのは『らーめん八平』の方だと思いますよ。
こっちは幹線道路沿いにあって、行きにくい方ではないです。
まぁ、待ちに関しては同じようなものでしょうけどね。
こんばんわ〜😃
こちらの道の駅、鯨に特化しているので、道の駅的には特徴あるところですよ。
鯨自体が食べられるので、そうしてればもっとネタにはなりますなぁ…
でも、綺麗で悪くない道の駅だと思います。
ディーゼルか電気かは、あまりい 一般人は気にしないでしょうねぇ
トロッコ列車もなんで煙出てないんだろ?、なんて見てましたから…
多分、とださんが行ったのは『らーめん八平』の方だと思いますよ。
こっちは幹線道路沿いにあって、行きにくい方ではないです。
まぁ、待ちに関しては同じようなものでしょうけどね。
No title
キレイな朝日ですねぇ。いいキャンプ場に見えますが、
問題はコストですか。ちなみにお二人でおいくら万円
だったのでしょう?
アリランラーメンは味覚しか行ってないので、残りの
2店も制覇したいのですが、このエリアはどーも
なかなか足が向きません。
でもキャンプの2日目でしたら、これもアリかなぁ。
問題はコストですか。ちなみにお二人でおいくら万円
だったのでしょう?
アリランラーメンは味覚しか行ってないので、残りの
2店も制覇したいのですが、このエリアはどーも
なかなか足が向きません。
でもキャンプの2日目でしたら、これもアリかなぁ。
No title
>kenbooさん
おはようございます😃
この朝日は最高でした〜😆😆
釣り人とのコラボもたまりません。
ある意味、今年一番の絶景かも…
キャンプ場は、二人9千円弱位。
一人あたり4,000円代だと思えば、そんなもんかもですけど。
二人だとやっぱりお金かかりますなぁ…
確かにアリランはそれ目的だと難しいですね。
何かに帰り、がベストです。
19時までは中休みなしでやってるみたいです。
おはようございます😃
この朝日は最高でした〜😆😆
釣り人とのコラボもたまりません。
ある意味、今年一番の絶景かも…
キャンプ場は、二人9千円弱位。
一人あたり4,000円代だと思えば、そんなもんかもですけど。
二人だとやっぱりお金かかりますなぁ…
確かにアリランはそれ目的だと難しいですね。
何かに帰り、がベストです。
19時までは中休みなしでやってるみたいです。