fc2ブログ

記事一覧

【夫婦キャンプ】カロツーで南房総キャンプ(その②)…!

カロツー房総キャンプ2日目(初日はコチラ→)。

昨晩は早く休んだせいか、二日酔いもなし!
5時過ぎに気持ちよく起床。

夫婦キャンプ210411 (1)

同じく早起きした奥さまが、朝日がキレイだから海に行こう!と騒いでおります。
奥さま指示は絶対なので、キャンプ場対面にある『房総フラワーライン』を横切って、やや不安になる小道から海に向かいます。

夫婦キャンプ210411 (5)

すると…

夫婦キャンプ210411 (2)

絶景~!!!
早起きは三文の徳ですな~。

ほぼ等間隔に並んでいる釣り人さんは、投げ釣りではなさそう。

夫婦キャンプ210411 (4)

どうやらヒラメかマゴチ狙いのルアーマンっぽい。
あんまり釣れている感じではなかったですけど…

朝日と釣り人もいい感じの絵です。

夫婦キャンプ210411 (3)


海辺を引き上げた後は、『道の駅 ローズマリー公園』をしばらく散策。

夫婦キャンプ210411 (6)

人もいなくて気持ちよかったです。


朝の散策を終えてサイトに戻ると、やはり定番のコーヒーです。

夫婦キャンプ210411 (7)

このスノピの焚き火台型コーヒードリッパー、買って良かったなぁ…

そして、朝食の準備。
まずはミニレーズンパン。

夫婦キャンプ210411 (8)

キャンプ場の朝、焼いたレーズンパンは最高に美味いんです。

奥さまは目玉焼きとシャウエッセンを焼き焼きしてます。

夫婦キャンプ210411 (9)

私の方は熊本ラーメンを作り身体を温めます。

夫婦キャンプ210411 (10)

汁物代わりに、一人前を2人でシェアです。

夫婦キャンプ210411 (12)

薪も少し残ってましたので、朝から焚き火もしちゃいます。

夫婦キャンプ210411 (11)

だーっと紹介してしまいましたが、この間約2時間くらい。
たらたらと朝食を楽しんでおりました(笑)

朝食も済み、焚き火も収束したら、これまたたらたらと後片付けをして、10時前に撤収します。

夫婦キャンプ210411 (13)

帰り際、ホテル前でカロツーと記念撮影。

夫婦キャンプ210411 (14)

悪くないキャンプ場でしたが、ちょっと高いですねぇ…


さて。
この後は、まったくのノープランです。

とりあえず鴨川方面に海沿いを走ります。

夫婦キャンプ210411 (15)

今日は昨日にもましていい天気。
バイクで走ったら気持ちいいでしょうねぇ…

とりあえず、最初の寄り道は『道の駅 和田浦WA-O!

夫婦キャンプ210411 (18)

クジラの骨が見たいとの奥さまオーダーです。

そして、こちらで名物の落花生ソフトとはちみつソフトをいただきます。

夫婦キャンプ210411 (17)

両方ともかなり美味しかったです。

ここでは、ゆるキャン△でも紹介されていた「スウェーデントーチ」ってやつが売ってました。

夫婦キャンプ210411 (16)

ホントにうまくトーチになるのかは疑問だけど、一度やってみたい気もしますね。
ソフトを食べながら2日目のプランを検討します。

で、奥さまオーダーは『濃溝の滝』ですな!
まぁ、この辺りだったらそう来ますよねぇ…
混んでないといいけど。
もちろん、奥さまオーダーには有無を言わずに従います。

そこまでの道のりも快走!

夫婦キャンプ210411 (19)

あれ?
このあたりって鴨川有料道路じゃなかったけ?
無料で快走できましたけど…
(ググったら2019年に無料化したんですね~♪)

『濃溝の滝』ですが、実際到着してみると、思いの外空いてます。
ここは一時人出が凄かったけど、コロナ禍のせいかしら…?

滝までの散策路もとっても気持ちいい。

夫婦キャンプ210411 (20)

黒アゲハや…

夫婦キャンプ210411 (21)

ハンミョウも発見。

夫婦キャンプ210411 (24)

ガキの頃は虫が大好きでしたから、こういうのは結構嬉しい。

そして、『濃溝の滝』到着。

夫婦キャンプ210411 (22)

天気も良くてコンディション良かったのですが、やはりここは朝方じゃないと陽の入り方がハートにならないようですね。
それでも、ジブリ的な世界観を満喫します。

夫婦キャンプ210411 (23)

帰りは帰りで散策路をまったり歩いて、マイナスイオンをたっぷり浴びます。

夫婦キャンプ210411 (25)


この後は、『江ざわ』に行くか、『八平の食堂』に行くかで奥さまとランチ協議。
結果、帰路にある『八平の食堂』でアリランランチに決定です。

ここに行くまでも、めっちゃ気持ちの良いワインディングを走ってドライブを楽しみます。

夫婦キャンプ210411 (27)

このコンディションなら、マジでトリVで走りたかったなぁ…

途中、いつも寄る小湊鉄道の「月崎駅」へ…

夫婦キャンプ210411 (26)

やはり「もりらじお」は工事中ですね…

夫婦キャンプ210411 (29)

きょろきょろしているうちに、電車到着。

夫婦キャンプ210411 (28)

鉄オタでも何でもないのですが、妙に癒されます…

せっかくここに来たので、隣の駅の「飯給駅」にも足を延ばします。

夫婦キャンプ210411 (30)

ここでは当然…

夫婦キャンプ210411 (31)

Nature Called Me!

女子トイレなんで、奥さまが入ります。

夫婦キャンプ210411 (32)

なかなか出てこないので、何しているのかと思っていたら、写真撮りまくってるし…(笑)

そのうち気が付いたら…

夫婦キャンプ210411 (33)

トロッコ電車ですが、いきなり来たんで驚きましたね~

この後も気持ちよくドライビング!

夫婦キャンプ210411 (34)


1時間弱ほどで『八平の食堂』着。

夫婦キャンプ210411 (35)

行列を覚悟はしてましたが、意外に少ない7組待ち。
これなら30分というところか…
実際には40分ほど待ちました。

メニューはこちら。

夫婦キャンプ210411 (36)

私はアリランチャーシューと半ライス。

夫婦キャンプ210411 (37)

奥さまはノーマルなアリランラーメンです。

夫婦キャンプ210411 (38)

この甘辛い玉ねぎとにんにくのスープが最高です。

夫婦キャンプ210411 (39)

麺は意外に太め。
好きなタイプの麺です。

夫婦キャンプ210411 (40)

チャーシューはごはんと一緒に…

夫婦キャンプ210411 (41)

コレが美味いんだよね~
大満足で完食。

アリランラーメンは、この『八平の食堂』『らーめん八平』、そして閉店した『味覚』を全制覇!
最初に食べたせいか、『らーめん八平』がなんとなく一番印象強いですね。

…ということで、この後は京葉道路~C2で帰宅。
途中のセブンでマックスコーヒーゲット!

夫婦キャンプ210411(42)

これは甘すぎて飲めませ~ん!

京葉道路は穴川界隈まで渋滞してましたが、Yahoo!カーナビが渋滞を抜けてから高速を乗るようにナビしてくれたので、ほとんど渋滞なしで無事帰宅。
Apple CarPlayとの相性が、yahoo!カーナビはイマイチなんですが、コレが解消されれば、Google mapよりやっぱり使いやすいですねぇ

…ということで、二日間の総走行距離286.1km、燃費14.3km/L

夫婦キャンプ210411(43)

今年初めての夫婦キャンプでしたが、まったりできてよかったです。
仕事は忙しくなってきましたが、週末はこんな感じでのんびりと過ごしたいものですねぇ…


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

あのクジラの骨のある道の駅
いつも気になるんですが立ち寄ったことなく
今回の記事でもあまり触れてないので
もしかしたら大したことないのかな?w

ちなみに小湊鉄道は
ディーゼル燃料なので
電車ではなく気動車です
まぁ....鉄でなければ拘るとこじゃないですが
(〃艸〃)ムフッ

八平
ここは私も開店2組目で
店内で40分待ちましたからねぇ
(-_-;)
8組目で40分待ちなら
十分に早い方ですよ💦

>とださん

こんばんわ〜😃

こちらの道の駅、鯨に特化しているので、道の駅的には特徴あるところですよ。
鯨自体が食べられるので、そうしてればもっとネタにはなりますなぁ…
でも、綺麗で悪くない道の駅だと思います。

ディーゼルか電気かは、あまりい 一般人は気にしないでしょうねぇ
トロッコ列車もなんで煙出てないんだろ?、なんて見てましたから…

多分、とださんが行ったのは『らーめん八平』の方だと思いますよ。
こっちは幹線道路沿いにあって、行きにくい方ではないです。
まぁ、待ちに関しては同じようなものでしょうけどね。

No title

キレイな朝日ですねぇ。いいキャンプ場に見えますが、
問題はコストですか。ちなみにお二人でおいくら万円
だったのでしょう?

アリランラーメンは味覚しか行ってないので、残りの
2店も制覇したいのですが、このエリアはどーも
なかなか足が向きません。

でもキャンプの2日目でしたら、これもアリかなぁ。

No title

>kenbooさん

おはようございます😃

この朝日は最高でした〜😆😆
釣り人とのコラボもたまりません。
ある意味、今年一番の絶景かも…

キャンプ場は、二人9千円弱位。
一人あたり4,000円代だと思えば、そんなもんかもですけど。
二人だとやっぱりお金かかりますなぁ…

確かにアリランはそれ目的だと難しいですね。
何かに帰り、がベストです。
19時までは中休みなしでやってるみたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村