fc2ブログ

記事一覧

VFR800Fで房総めぐり【その①ソロツー編】!

5月20日(日)

キャンプツーリングが中止になりましたので、この日はブロ友さん達のツーリングに途中参加することにしました。
房総ラーツーということなんですけど、せっかくなので房総半島道の駅制覇してから合流します。

…と言うことで、早朝4時から出動!
しかし、寒い…
(((( ゚Д゚))))サムゥー
本当に5月の房総半島か~?、ってくらい寒い。
こりゃ、キャンプ中止にして正解でしたねぇ
この状態で標高1,500m近くでキャンプしてたら凍え死にますわ…

なんとか寒さに耐えつつ、『①道の駅 あずの里いちはら』到着。

20180520a (18) 

暖をとる暇もなく、トイレ休憩のみで出発。
ブロ友さん達と合流するまでに、17ヶ所道の駅を回る予定なので、時間勝負スタポンです(笑)
まったり走るはずなんだがなぁ…

そんなこんなで…
『②道の駅 ながら』
『③道の駅 つどいの郷むつざわ』
『④道の駅 たけゆらの里おおたき』

20180520a (19) 

おおたきでまたしてもトイレ休憩…
こう寒いとトイレも近くなりますなぁ

この後は、R465を快走!

20180520a (1) 

ここは「清澄養老ライン」だったかな…

20180520a (2) 

まだ、寒いですけど気持ちよく走れました…

お次の『⑤道の駅 ふれあいパーク・きみつ』を通過した時点で、30分ほど予定より時間を稼ぎましたので、こちらで少し観光します。
『亀岩の洞窟』

20180520a (4) 

光の具合でハートマークに見えると、インスタで評判になった場所です。
さすがにまだ朝早いのでほとんど人もいません。
こちらは『幸福の鐘』

20180520a (6) 

そして、亀岩の洞窟です。

20180520a (5) 

残念ながら、光の具合でハートマークには見えませんでしたが、趣のあるジブリの世界観でした。
マイナスイオン浴びて、HP回復です。

そして、「鴨川有料道路」を経由して外房へ。

20180520a (3) 

この辺りから、大分暖かくなってきました!
ここからは、比較的道の駅の間隔が狭いので、一気に攫っていきます!

『⑥道の駅 鴨川オーシャンパーク』
『⑦道の駅 和田浦WA・O!』
『⑧道の駅 ローズマリー公園』
『⑨道の駅 三芳村』
『⑩道の駅 おおつの里』
『⑪道の駅 とみうら』
『⑫道の駅 冨楽里とみやま』
『⑬道の駅 きょなん』
『⑭道の駅 保田小学校』

一気に来ましたので、道の駅保田小学校で休憩。

20180520a (20) 

コーヒーブレークして…

20180520a (7) 

散策もして英気を養います。

20180520a (8) 

天気も快晴に近くなってきて、気持ち良しです!

20180520a (9) 

この後は、「保田中央海岸」に寄ります。
ここは、東京湾越しの富士山が綺麗に撮れるとの話で、以前トライしたのですが、その時は霞んでいて玉砕…(泣)
今回はどうか…

20180520a (10) 

ヾ(≧︎∇︎≦︎*)/やったー

20180520a (11) 

ちょっと雲もかかっていますけど、よく見えます!
壮観です。
G7X markⅡでのナル撮りだけど、デジイチだったらもっと上手く撮れてたかな…

さて。
時間もないので先に行きましょう!
保田まで北上して来ましたが、再び南房総まで南下します。

そして…、
『⑮道の駅 南房パラダイス』
『⑯道の駅 白浜野島崎』

ブロ友の皆さんとのランデブーポイントまで、少し時間があったので、野島崎散策。

20180520a (17) 

房総半島最南端の碑やら…

20180520a (14) 

海神のタコやら…

20180520a (15) 

時間がないと思った割には、比較的観光してますなぁ(笑)

20180520a (16) 

そして、ランデブーポイントである『⑰道の駅 ちくら・潮風王国』へ…
そこまでも爽快な房総フラワーロード

20180520a (12) 

20180520a (13) 

気持ちいい~!!

ブロ友さんたちとのランデブー後は、次回に続く!

※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ☀

亀岩の洞窟
どの辺が💛になるんでしょうか?
最初送られてきた写真を見たときは
農溝の滝かと思いましたよ
(・m・ )クスッ

それにしてもホント....
とんでもなく回ってましたねぇ
Σ(´∀`;)

>とださん

こんにちわ〜!

これね、『亀岩の洞窟』が正しいらしいですよ。
SNSで間違って『濃溝の滝』と言われちゃってるようですけどねぇ。

ハート型は、もう少し高い位置から日が差し込んで、水面に反射されると見えるみたい。
まぁ、このままでも十分雰囲気ありますけどね。

合流までかなり回ってますよ(笑)
でも、そうは言っても観光もしてますしね。
千葉は道の駅回りやすいので…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村