fc2ブログ

記事一覧

VFR800Fで房総めぐり【その②マスツー編】!

前回の【その①ソロツー編】の続きです!

なんとか午前中で道の駅16ヶ所を制覇し、17ヶ所目の『道の駅 ちくら・潮風王国』でブロ友の皆さんと合流です。

20180520b (1) 

今回は、とださん、しーなさん、mackyさん、harutoさんのいつものメンバーに加えて、お初のkenbooさん、そして私の6台です。
このランデブーポイントで朝から17ヶ所制覇ということで、皆さんからはすっかり呆れられてしまいました…
でも、ここ房総半島は比較的道の駅が密集しているので、楽なんですよ~(笑)

こちらは、集合時のワタシ…

20180520b (28) 

とださん撮影。
いい絵だなぁと思って、露出させてしまいました。

さて。全員が集合したところで、本日の目的地『房州ラーメン』へびゅ~んです。
すっかり晴れた青空と海の下、隊列を組んでラーメン屋さんへ…!

20180520b (2) 

幸いなことに、バイク置くスペースも空いてましたし、すぐに店にも入れました~。

20180520b (24) 

オーダーは、もちろん「房州ラーメン」

20180520b (3) 

蛤ラーメンですな。
スープは当然ですが、ぷりっぷりの蛤が堪りません。

20180520b (4) 

意外なのが、このチャーシュー。

20180520b (5) 

蛤の影に隠れておりますが、なかなか美味です。
この日は朝食を取っていなかったせいもありますが、ガツガツと完食!

20180520b (6) 

そして、やっちゃいけない半ライスをイン!

20180520b (7) 

これがまたサイコーのおじやなんですなぁ

20180520b (8) 

結局、スープも含めて完食…

20180520b (9) 

ダイエットもどこ吹く風状態…
ま、ツーリングの時はいいことにしましょう(笑)

主目的のラーメンの後は、徒然に『大山千枚田』に行くことに…
ノープランがこのパーティの良いところ(悪いところ?)ですからねぇ
(´゚艸゚)ププッ

実はとださんが考えてくれた次なる目的地のたこ焼き屋さんが、お休みだったってオチではありますが…

この日の日中は大分気温も上がってきて、でもそれほど暑くもなく爽快でした。
大山千枚田まではソコソコの距離ありますが、途中の港で記念撮影したりして気儘に走ります。

20180520b (11) 

20180520b (12) 

撮影する人を撮影するのはお約束ですな…(笑)

20180520b (10) 

そんなこんなで大山千枚田到着!

20180520b (17) 

まだ、青々とした田んぼというわけではないですが、それでも緑が目に鮮やか。

20180520b (13) 

20180520b (16) 

20180520b (15) 

立ち入り禁止のはずの棚田のど真ん中に、何やら撮影している人が…

20180520b (14) 

これは関係者でしょうか…?

さて、棚田を堪能した後、今度は私のオーダーで18ヶ所目の『道の駅 木更津うまくたの里』に向かいます。
言い出しっぺが頭を取るのがこのパーティの流儀になりつつありますので、私が先導します。
でも、ここからの道は割と楽しい道でした。
とださん撮影の写真を拝借です。

20180520b (29) 

そして、道の駅木更津うまくたの里到着!

20180520b (25) 

落花生が名産品ということで…

20180520b (19) 

ピーナッツソフトですねぇ

20180520b (18) 

とても旨し!
でも、量が多い!
値段下げてカップも欲しいところ…

お次はmackyさんご推奨、その名も『マキネッタ』( ゚A゚;)マジ?
隠れ家みたいなcafeです。

20180520b (26) 

看板もあったのかどうなのか、次に1人で行ける自信がない隠れ家cafeです。
お店の中も拘りが感じられますねぇ

20180520b (20) 

私はキューバ産のホットをオーダーしました。

20180520b (21) 

カップでかっ!
iPhone6sと比較してみるとそのデカさが…
わかるかな…?

飲み終えてみると、そこには猫のイラストが…

20180520b (22) 

とってもお茶目でセンスを感じます。

さて。
そんなこんなでもっとまったりしたいところだったのですが、実はこのツーリングでリアタイヤがつるっつるになってしまったので、急遽夢店にT31をオーダー。
在庫があるというので、閉店までに夢店に行くことにしました。
なので、ブロ友の皆さんとはこのマキネッタでお別れです。

皆さん、気をつけて~!
また行きましょう!

帰路は京葉道路から速攻で帰るのですが、既に渋滞…(泣)
千葉って割と渋滞酷いんですよねぇ…
夢店の閉店前に戻らなきゃならないので、急ぎながらも慎重に渋滞をクリア。

結局、思ったより早い17時半に夢店到着。
そして、T31装着

20180520b (23) 

ついでにオーナーズカードも更新。

20180520c.jpg 

税込3,780円とちょっとお高いけれど、故障の際に距離無制限で夢店まで運んでくれるので、持ってると結構安心。
過去2回使ってますので、まぁ元は取ってるかな?

…と言うことで、無事帰宅。
本日の総走行距離482.2km、燃費20.9km/L

20180520b (27) 

ソロツーにマスツー、スタポンに観光と盛りだくさんで楽しい1日でした!

※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

ばんちゃ〰っす
(〃´▽`)ノシ🌙

どぉですか?
蛤ラーメン
四葉と比較するとこちらの方が上かと思いますが
今回私はあまり差を感じませんでした
( ノД`)…

それにしても走行距離500km弱って
房総半島をどう走れば
そんな距離に達するんですか
( *´艸)

>とださん

千里浜のキャンプ場からこんばんわ〜!

う〜ん。
私的には、四つ葉の蛤ラーメンの方が旨い気がするんですよねぇ
まぁ、愚息とわいわいやりながら食べてましたから、補正が入っているかとは思いますが…

千葉はまだまだ走ってないまたもたくさんありますからねぇ
500くらいあっという間ですよ…
(´゚艸゚)ププッ

No title

こんばんは。
仕事が立て込んで死にそうです。
バイクも乗れないし、夢店にも一回しか行けてないし┉
初代FZ750┉
いいな~

No title

>平蔵さん

おはようございます。

お仕事お疲れ様です。
ツーリングにはいい気候になってきましたから、乗れないのはストレス溜まりますね…

No title

私もスタンプ廻りましたが、7箇所ですから
倍以上ですね( ̄□ ̄;)
とてもマネできません~。

房州ラーメンも美味しかったですが、
量的にはコスパはイマイチでしたねえ。

>しーなさん

おはようございます!

本文にも書いてますけど、千葉は割と道の駅が密集しているので、回るのは楽なんですよ。
現に、道の駅以外に結構観光もしてるでしょう〜(笑)

確かに、房州ラーメンはややお高めですねぇ
私的には四つ葉も悪くないと思うんだけどなぁ…

No title

こんばんわ。
ピーナッツソフト美味しそうですね。
私もそちら方面に出向いたら食べたいです。
房州ラーメン行きました。ひじき餃子は
食べましたか?ビミでしたよ。
千里浜でキャンプでしたか。
次回ブログたのしみですね~。

>オヤティさん

おはようございます。

房総では木村ピーナッツのソフトがメジャーですけど、ここのソフトもなかなかのものです。

ひじき餃子?
それは知らんかった…
食べてみたかったですねぇ
でも、これだけでも食べ過ぎです(笑)

能登半島ツーリングレポート、今日からスタートです(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村