コメント
No title
なんか最近思います。ラーメンの価格。うどんとかもですが。
材料費の価格とか、人件費のこととか、自前の店舗であるとかないとかあるのでしょうが、「ラーメン」なんでね・・・
福岡市内でもノーマルのラーメンが300円以下のお店が何軒かありますからね。チャーシューも入って。
しかしもう、あまり値段を気にしていない (ラーメン店では!ですよ) 自分もいますが。
材料費の価格とか、人件費のこととか、自前の店舗であるとかないとかあるのでしょうが、「ラーメン」なんでね・・・
福岡市内でもノーマルのラーメンが300円以下のお店が何軒かありますからね。チャーシューも入って。
しかしもう、あまり値段を気にしていない (ラーメン店では!ですよ) 自分もいますが。
No title
チャーシューメン900円。今時は普通になってきましたね。
ノーマルの600円がむしろ安いのかも。
チャーシューは普通とのことですが、ワタシはこういう
見た目のヤツが好きですわ。
ラーメンにナルトも最近は少数派ですな。我が家では
娘の玉子丼用に常に買い置きしてますが、ラーメンに
入れるとなんか懐かしい気分になります。
ノーマルの600円がむしろ安いのかも。
チャーシューは普通とのことですが、ワタシはこういう
見た目のヤツが好きですわ。
ラーメンにナルトも最近は少数派ですな。我が家では
娘の玉子丼用に常に買い置きしてますが、ラーメンに
入れるとなんか懐かしい気分になります。
No title
>シングルさん
こんばんわ~!
たかがラーメン、されどラーメン。
最近、1,000円割れていると安く感じます。
これって、よく考えるとおかしいですよね…?
にしても。
300円以下のラーメンが何社もある?
それはそれで魅力的ですなぁ…
こんばんわ~!
たかがラーメン、されどラーメン。
最近、1,000円割れていると安く感じます。
これって、よく考えるとおかしいですよね…?
にしても。
300円以下のラーメンが何社もある?
それはそれで魅力的ですなぁ…
No title
>kenbooさん
こんばんわ~!
チャーシューメンで1,000円割れなら、むしろ安いくらいですよね。
チャーシューは普通に美味いってことですよ。
懐かしい味でね。
ナルト入っているラーメンって、最近少ないですよね。
なので、結構好きですよ、こういうノスタルジー系のラーメン。
こんばんわ~!
チャーシューメンで1,000円割れなら、むしろ安いくらいですよね。
チャーシューは普通に美味いってことですよ。
懐かしい味でね。
ナルト入っているラーメンって、最近少ないですよね。
なので、結構好きですよ、こういうノスタルジー系のラーメン。
No title
メニューの書き方が高い順って珍しいですね(笑)
ワカメラーメンがメニューにあるのも珍しい。
町中華、ノーマルラーメンが安くても、
○○ラーメンになるとぐっと値段が上がりますね。
やっぱりトッピングや調味料のコストがかかるので
しょうがないんでしょうけど(;´∀`)
ワカメラーメンがメニューにあるのも珍しい。
町中華、ノーマルラーメンが安くても、
○○ラーメンになるとぐっと値段が上がりますね。
やっぱりトッピングや調味料のコストがかかるので
しょうがないんでしょうけど(;´∀`)
No title
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
八王子ラーメンも
店舗によって
玉ねぎ量違いますよねぇ~
+300でこの量なら
ノーマルでも良いかなぁ?
(〃´▽`)ノシ🌞
八王子ラーメンも
店舗によって
玉ねぎ量違いますよねぇ~
+300でこの量なら
ノーマルでも良いかなぁ?
No title
>しーなさん
こんばんわ~!
そうですねぇ。
八王子ラーメンでワカメラーメンって珍しい…
刻み玉ねぎと合うもんなのか、試してみたい気もしますねぇ
ノーマルは安いですけど、チャーシューは高め…
若干割高感ありますなぁ…
こんばんわ~!
そうですねぇ。
八王子ラーメンでワカメラーメンって珍しい…
刻み玉ねぎと合うもんなのか、試してみたい気もしますねぇ
ノーマルは安いですけど、チャーシューは高め…
若干割高感ありますなぁ…
No title
>とださん
こんばんわ~!
うまく写真に写せなかったですが、意外にここは刻み玉ねぎ多かったですね。
ネギ系がないのが不思議…
ラーメン自体は、正に八王子ですからねぇ
こんばんわ~!
うまく写真に写せなかったですが、意外にここは刻み玉ねぎ多かったですね。
ネギ系がないのが不思議…
ラーメン自体は、正に八王子ですからねぇ