fc2ブログ

記事一覧

愚息の発熱と【麺活】川口『一心亭』~ラーメン+ねぎチャーシュー丼!

6月のとある月曜日のこと…

この日はテレワークではなく出社。
最近、出社の際は時差を採用していることもあり、6時前の電車に乗ります。
それでも、JR京浜東北線はそれなりに混んでいるんですよね…
政府は五輪期間に「テレワーク・デイズ2021」などとブチ上げてますが、現実はね…

そんな混んでいる電車に乗り込んだら、奥さまから急に電話が!
何かと思って慌てて電車を降りて確認すると、愚息が発熱したとのこと。
おいおい…

今時、同居家族が発熱したら出社禁止なのは、多分どこの会社も同じでしょう。
仕方なく引き返して、家に帰ってテレワークに切り替えます。
まぁ、柔軟にこういう切り替えができるようになったのはいいことなのかなぁ…?

帰宅してみると、愚息は37.5℃ちょっとの微熱。

愚息発熱106

37.5度は越えているので保健所に連絡して、発熱外来に予約して通院するらしい。
病院に行ってみると、コロナの可能性は低いけどPCR受けます?って感じだったよう。
で、念のためPCR検査受験。

翌日、無事「陰性」の通知が来ました。

…と、文章にするとあっさりなのだけど、この間の家庭内は大騒ぎ。
愚息の部屋の封鎖、除菌スプレーで除菌しまくり、家でもマスク必須…
当然、私以外の奥さまも愛娘も出社停止。
考えてみたら、ちょうど1年前には奥さまが発熱して大騒ぎしてましたねぇ
なんだかんだ、家族が発熱したり体調崩すと、この時期は大騒ぎですね。

しかし、家族全員在宅している中でのテレワークって、結構ツラいな…


…と言うことで、愚息のコロナ騒ぎが一段落した後の平日…

改めて、この日もテレワーク。
ランチはお決まりですが、地元の麺活です。
バイクで走れていないので、最近は麺活記事ばかりですね…

訪れたのは『一心亭』さん!

一心亭2106 (1)

なんていうか、地元に密着していると言うか、溶け込んでいると言うか…
知らないとちょっと入りずらい雰囲気もあり、今まで未訪問だったお店です。

お店の中は、漫画がたくさんあったり、年配の従業員がまったりしていたり…
正に地場のラーメン屋さんです。

一心亭2106 (2)

入口の券売機で食券を買って着席。
オーダーはAセット(ラーメン+ねぎチャーシュー丼)

ラーメンは、いわゆる醤油とんこつ

一心亭2106 (3)

麺は、極細麺、太麺、手もみ麺の3種類から選べます。
今回は、手もみ麺をチョイス。

一心亭2106 (5)

これは歯ごたえがあって悪くないですね。

スープも意外にしつこくなくて、美味しかったです。

一心亭2106 (8)

チャーシューは鉄板な感じですねぇ

一心亭2106 (7)

思いのほか大きくてヨシ!

セットのねぎチャーシュー丼はこちら…

一心亭2106 (4)

ちょっと塩っぱかったけど、まぁ…

…と言うことで、完食。
ごちそうさまでした~♪

このセットで800円ならいいんじゃないかな。
なかなか入りづらいお店ですが、普通にランチするには悪くない地元のお店でした。


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

しょうゆ豚骨にこのぶっとい麺ですかぁ!
これは是非一度食べてみたいですねぇ。

とりあえず行きたい店リスト入りですが、川口はまず、
かねかつさんと有彩さんに行きたいので、ここはその次かな。
でもここは駐車場あるみたいなので、こっちが先になるかも。

ネギチャー丼があるということは、ラーショっぽいお店なのかしら? 

息子さんの発熱。大したこと無くてよかったですね。
このところ気温も上がったり下がったりで体温調節が難しいから、
ワタシも熱っぽいと思って体温計ったりしますが、結果平熱だったり。

でもそろそろいつ感染してもおかしくない状況ですからねぇ。
かかるのが早いか? ワクチンが早いかって状況ですなぁ。

No title

今後、高齢者以外もワクチン接種はじまるでしょ。
2回目の接種は多くの方が発熱するらしいけど、その発熱でも同じ対応じゃ、全国的に大変なことになりそうですね。
しかしこれだけ栄養つけたらウイルスもタジタジでしょうな。
人のこと言えないけど。

>kenbooさん

おはようございます😃

確かに醤油とんこつで、この麺は珍しいですよね。
おっしゃる通り、ラーメンショップに近い雰囲気かも。

有彩さんは私も行きたいリスト入りしてます。
でも、西川口なんですよね〜
西川口って、ラーメン激戦区なんだけど、歩いては行けないしわざわざ電車乗って行くか?ってことで、ほとんど麺活には行ったことないんですわ。
健康のため歩くってテはあるかなー?

愚息の発熱は、症状からコロナじゃないなと思いつつ、そうは言ってもですね。
やはり大騒ぎですよ。
これ、奥さまの時にも感じましたが、お屋敷にでも住んでない限り、自宅療養って絶対家族は感染しますな…

>シングルさん

おはようございます😃

うちの両親が先日ワクチン受けてきましたが、特に発熱もせず普通だったみたいです。
まぁ、年寄りほど副作用ないらしいけど…

さすがにワクチン後の発熱じゃ、ここまで大騒ぎにはならないかなぁ?
カロリーでコロナ倒せるなら、私なんぞは余裕で倒せますねぇ(笑)

No title

息子さん、コロナじゃなくて良かったですね(´▽`) ホッ
しかし感染予防のお陰で、去年から風邪もひかないし、
コロナ後の生活も意識が変わりそうですね。

セットで800円はコスパ抜群ですね!
私も最近ピロピロ麺が多くなってます^^

No title

こんちゃ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

お店の看板には
あっさりとんこつラーメンと書かれてますが
写真を見るからにあっさりではないですよね
( ´艸`)

それにしてもうどんの様な極太麺
これを手もみするのって大変そう
途中でちぎれたりしないんでしょうかね?

>しーなさん

こんばんわ〜😃

ありがとうございます❣️
大騒ぎでしたけどねぇ(笑)
確かに手洗いとうがいの効果は高いですね。
私もこの一年は風邪ひいてないですわ。
もっとも、二日酔いは多くなったような気もしますけどね。

ジモチー御用達のお店は、やはり悪くないですね。
コスパはとにかく高いです!

>とださん

こんばんわ〜😃

見るからにあっさりじゃないんだけど、コレが不思議とあっさりでした…
正確に言うと、見た目よりしつこくない、の方がいいかな?
いずれにせよ、地場のお店的には悪くないですね。

ぴろぴろ麺も、意外にコシがあってぶちぶちする感じじゃないですね。
思い返したら、それなりのレベルのラーメンだった気がしてきましたよ(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村