fc2ブログ

記事一覧

【ソロツー】久しぶりの九州弾丸スカイツーリング【その②】!

九州弾丸スカイツーリング2日目(初日はコチラ→)。

この日は1日で500km以上を走破しないといけません。
その上で17時40分福岡空港テイクオフの便に乗って帰るという、久々にかなりハードなプランとなっております。
遅くとも16時にはレンタル819に戻って来ないと…!

…ということで、本日のミッションですが…
 ①宮崎県『道の駅 くしま』
 ②同じく宮崎県南端の『都井岬』
 ③宮崎県『日向岬・馬の背』
の3つです。

3つだけなのですが、熊本から宮崎行って走り回って福岡に戻る、という九州縦断的な行程。
そんなハードプランなので、まだ陽が昇っていない5時過ぎに出発します。

スカイツーリング211003 (1)

最初の道の駅までは、いきなり九州道に乗って南下します。
約160kmくらいかな、3時間弱かかる見込み。
九州は、この時期だと関東より30分くらい陽が登るのが遅い。
しかも、寒い!
日中は30℃近くまで上がっていたのに、明け方に走っていると体感は10℃割ってます…
陽が昇るまではとにかく寒くて寒くて心が折れそうでしたわ。

しかも、地方での暗い高速って怖いんだよね~

スカイツーリング211003 (2)

真っ暗の中で時々、路肩に光る目が見えたりして、あんまり飛ばすのが憚られる感じ。

それでも、やがて明るくなってきました。

スカイツーリング211003 (3)

やっぱり安心感とか暖かさとか、お日さまは偉大だ…

だいぶ明るくなってきてから、霧島SAで小休止。
朝日とレブル。

スカイツーリング211003 (6)

反対側では霧島岳とレブル。

スカイツーリング211003 (5)

どっちもいい感じです。

あまりにも寒かったので、ここでコーヒーブレーク。

スカイツーリング211003 (4)

明るくなってからは、だいぶ寒さも和らぎ快調に高速走行です。

スカイツーリング211003 (7)

やがて、宮崎に入り都城ICで高速を降ります。
その後も割と走りを楽しめる道を快走です。

スカイツーリング211003 (8)


そんなこんなで、退屈せずに最初の目的地『道の駅 くしま』に到着。

スカイツーリング211003 (9)

綺麗だけど、まだ開いてない…


ポンしてから、少し休んで次の『都井岬』に向かいます。
都井岬は割とこの道の駅から近くて、たぶん20kmくらいかな…

で、都井岬と言えば…
馬です!

スカイツーリング211003 (15)

普通に道をうろうろしてます。
なので、あんまり飛ばすと見通しの悪いカーブの先に馬がいたりするので、かなりゆっくり目に走ります。

スカイツーリング211003 (14)

岬までの道は意外とくねくねで楽しいんですけどね。

スカイツーリング211003 (13)

そして、ここの岬はホントに…

スカイツーリング211003 (10)

絶景~!!!

スカイツーリング211003 (11)

岬のどっち側見ても絶景。

スカイツーリング211003 (12)

前日に続き、天気にも恵まれて絶景三昧です。


まったり馬と戯れたかったのですが、なんせ時間がない。
なので、とっととラストミッションの「日向岬・馬の背」に向かいましょう!

こちらへも、そこそこ距離があって170kmくらい。半分くらいは高速使います。
この頃になると気温が急上昇。30℃近くまで上がってきたのかな?
朝は凍えていたのに、日中は汗だく。
気をつけないと体調崩しそう…

そんなことはさておき、道中はやっぱり楽しい道がいっぱい。

スカイツーリング211003 (16)

で、「日向岬・馬の背」に到着。

スカイツーリング211003 (17)

茶屋もあるのね。

スカイツーリング211003 (18)

お昼時だったのですが、食べるものはないようでした、残念。

展望台へはちょっと遊歩道を登らなければならないらしい。
せっかくなので行ってみますか。

綺麗な灯台もありますね。

スカイツーリング211003 (19)

で、コレが馬の背…。

スカイツーリング211003 (22)

確かに馬が寝そべっているように見えます。

反対側も絶景です。

スカイツーリング211003 (20)

観光船もまったりです。

スカイツーリング211003 (21)

今回は絶景絶景ばかりですなぁ(笑)


さて。
コレですべてのミッションクリア。
時間もあまりないので、大急ぎで福岡に戻りましょう…

…とその前に腹ごしらえ。
ここからノンストップで250kmほど走破するので、お腹を満たしておかねば。
…ということで、やってきたのはこちら『海の駅 ほそしま』

スカイツーリング211003 (23)

別にポンできるわけでもないですが、たまたま通りがかりまして。
オーダーしたのは一番人気らしき海鮮丼。

スカイツーリング211003 (24)

悪くはないですね、ビックリはしないけど。

スカイツーリング211003 (25)

太刀魚らしき刺身が入ったいたのは高評価です。

どっちかというと、こちらのあら汁が美味かった。

スカイツーリング211003 (26)

コレはほんまもんって感じでした。


食後はとにかく走ります。
250kmもあるので、本来は高速でびゅーんって行きたいところですが、コレか無いのよ…
意外に九州は東西南北の高速が未整備な部分が多かったりします。

高速もどきの無料自動車道を乗ったり降りたりしながら、熊本まで一般道を走ります。

スカイツーリング211003 (27)

もっとも、この辺りの一般道は高千穂界隈を走るので、九州らしい景観も走りながら堪能できるんですけどね。

スカイツーリング211003 (28)

写真だとうまく撮れないのが残念…。

熊本からは九州道で福岡へ一直線です。

そして、なんとか15時半過ぎに無事レンタル819到着。
ほっ…

結局、この2日間の総走行距離は942.8km、使ったガソリン量で計算した平均燃費は35.9km/L

スカイツーリング211003 (30)

普通に考えれば、めっちゃ燃費いいんだけど、ADVの50km越えを見ていると、なんか響かんな…


帰りの福岡空港では、またしてもラウンジでまったりします。

スカイツーリング211003 (31)

ビールでも飲みたいところなんですが、羽田からADVで帰らなきゃならないのでがまんがまん。
帰りの飛行機はスカイマークですが、予定時刻より5分ほど遅れてテイクオフ。

スカイツーリング211003 (29)

しかも、途中気流の関係でかなり揺れて怖かったです。
未だに鉄の塊が飛ぶのが信じられない自分的には、コレは効いた~(笑)
手に汗かいてしまいました…。

羽田到着後はADVで帰るのですが、めんどくさいので首都高に乗ることにしました。
そしたら改めてADVの優秀さを再認識。
高速走行も意外にレブル250よりいいかも。
もちろん100kmまでですけどね。


…ということで、弾丸ツーリング第一弾九州編は無事終了。
第一弾ということは…


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

二日間で走行距離900km超え
レンタル屋さんが驚きませんでした?
(((*≧艸≦)ププッ

にしても道路に馬がいるんですか····
馬にぶつかるのも怖いけど
馬の糞踏んで糞まみれになるのは
もっと嫌ですなぁ
((( ;゚Д゚)))

No title

馬の背近くにクルスの海もあったのですが,バタバタでダメでしたかね? 
まぁオッサン一人で行くかんじではないか?
しかしまぁ、激走ですね~ 目的が目的だけに仕方ないですがね。
贅沢すぎるツーリングとも? ・ ・ ・ 言えるのかな?
今回も「直ちゃん」ダメでしたね~
「おぐら」とともに、またの機会のときには!!

No title

相変わらず無茶苦茶な行程ですな。
普通の人は2泊3日のコースですよ、これは。

ところで、これって総費用いくらくらいで行けるもんですか?

一番気になるのは飛行機代かなぁ?
何日前に予約しておいくら万円くらいなのかしら?

>とださん

おはようございます😃

900走っても、割とそんなもんっすか〜?って感じ。
どうやら九州は強者が多いようです(笑)

都井岬の馬は、ホントその辺とことこ歩いてます。
気をつけないと激突します。
でも、不思議と馬糞は落ちてないんですよ。
確か同じように放牧されている青森の尻屋崎は、道路が馬糞だらけで難儀した記憶がありますが…
都井岬はもしかして観光用なのかな…?

>シングルさん

おはようございます😃

今回は道の駅以外は、ほとんど事前リサーチなし。
今更ググったら、クルスの海って良さげですなぁ
ま、時間に追われていたから、寄れなかったと思いますが…。

毎回のように言ってますが、次回こそ直ちゃんに…!

>kenbooさん

おはようございます😃

普通にゆっくり観光するなら、2泊3日でも足りないでしょうねぇ…
でも、目的が目的なんで仕方なし。

費用の件は…
まぁ、野暮なことは言いっこなしってことで。
飛行機はピンキリですね。
往復で30,000〜50,000の間って感じかな?
早朝便は割と安かったりします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村