fc2ブログ

記事一覧

【ドライブ】カロツーで弾丸ドライブ to 福井~愛知(はじめての車中泊編)!

10月16、17日(土日)

弾丸シリーズ第三弾!
カロツーでの福井~愛知弾丸ドライブです!

当初はトリVでの弾丸ツーを計画しておりましたが、残念なことに現地は午後から雨予報…。
今シーズンは、なかなか本業の自前バイクでの弾丸ツーができません。
・゚・(つД`)・゚・

それにしても、福井まで行くのに、高速の休日割引が使えないのはツラ過ぎる…。
やむを得ず、深夜割引の時間帯に頑張って中央道に乗ります。
中央道に入ってしまえば、その後はとにかくGO WEST!

福井へは松本経由で上高地を通過し、白川郷に寄ってから福井入りするイメージ。
全行程はざっくりこんな感じ。


またしても余裕で片道500km越えですわ…
( ̄▽︎ ̄*) ・・・ァハハ

最初の休憩は談合坂SA

カロツー211017 (1)

まだ陽が昇ってませんねぇ。
とりあえずコーヒー飲んでひと休み。

カロツー211017 (2)

その後もひたすらに走り続け、諏訪湖SAで2回目の休憩。

カロツー211017 (3)

ようやく明るくなってきました。

その後も朝日に照らされる北アルプス?を見ながら長野道へ。

カロツー211017 (4)


松本ICで高速を降り、『道の駅 風穴の里』でトイレ休憩。

カロツー211017 (5)

昨年は来てませんが、スタンプの履歴を見ると過去5年で5回来てます。
もう常宿ならぬ常駅ですな。


この後はそのままR158を西進し、上高地への起点となる沢渡を通り抜け…

カロツー211017 (6)

さらに西に向かいます。

カロツー211017 (7)

途中、R360に入って山岳国道を進むと…

カロツー211017 (8)

こわっ!
車一台も通行が厳しい酷道です。
忘れてました、山岳国道は酷道なことが多いのを…


そんなこんなで四苦八苦しながら、ようやく白川郷到着。

カロツー211017 (9)

雨予報でしたが、絶景~!

カロツー211017 (10)

さすがは世界遺産認定の景色ですな。

カロツー211017 (13)

この絶景を堪能しながら、荻野城跡天守閣展望台の茶屋で五平餅の朝食。

カロツー211017 (12)

美味いです!
しかも、絶景一人占めのテーブルで五平餅をいただけます。

カロツー211017 (11)

こりゃ贅沢だねぇ…


白川郷からも強敵R360を気合走行し、福井入り!
そして、ファーストミッション『道の駅 南えちぜん山海里』に到達。

カロツー211017 (14)

10月8日にオープンしたばかりの現時点で一番新しい道の駅です。

カロツー211017 (16)

屋内にはフードコートっぽいフロアがあります。

カロツー211017 (15)

賑わってますね、密ですね。

ここでは、北陸の海の幸がいただける寿司屋なんかもありましたが…

カロツー211017 (20)

自宅から既に10時間以上走って疲労困憊の私に響いたのは『ステーキ&グリル 一番星』
おすすめの若狭牛の「ステーキ丼」をいただきます。

カロツー211017 (17)

なかなか良さげ。

カロツー211017 (18)

柔らかくて美味い!
エネルギー充填にはぴったり。

こちらのテールスープも悪くなかったです。

カロツー211017 (19)

ガツガツ平げちゃいました。
ごちそうさまでした~♪


さて。
本日のミッションは後一つ。
この道の駅から60kmほど南下した『道の駅 越前おおの荒島の郷』でごさいます。

カロツー211017 (22)

こちらには北陸の最大のモンベルストアもあります。

カロツー211017 (21)

品揃えすげぇ~

カロツー211017 (23)

そして、何よりこちらが本日のお宿でもあります。

カロツー211017 (25)

そう、今回は車中泊なのです。
はじめての車中泊なので、こちらのRVパークを予約してみました。

ぱっと見、ちょっと広めに区切られた駐車場ですね。

カロツー211017 (24)

でも、後方にスペースがあるので、こんな感じでタープも設営可です。

カロツー211017 (26)

焚き火はダメらしいですが、ガスは芝生のところでなければ使っていいとか。
私の所は電源なしですが、対面の電源ありサイトは後方スペースがもっと広く使えます。
テントはダメとのことですけどね。

近くの小さな展望台からのRVパーク全景。

カロツー211017 (28)

車中泊の準備をしながら、乾き切った喉をビールで潤します(写真撮り忘れました)。
こちらが車内の寝床。

カロツー211017 (27)

カロツーは天井が低いので、車内では寝たきり状態ですね。
狭いのが嫌いではない私的には、まったくノープロブレム。
こういう時だけはタッパがないのが幸いし、足も伸ばせます。

ちなみにRVパーク内には、何やら不思議だオブジェがあります。

カロツー211017 (29)

これ、水場なんですよ。
よく考えられてます。

カロツー211017 (30)

ただし、トイレは道の駅施設内にしかない…
RVパークは道の駅の端っこなので、結構歩くのが難点。

カロツー211017 (31)

施設内のお土産もの屋さんはかなり大きく、地産のおつまみくらいは調達可能です。

…ということで、続いてのハイボール。

カロツー211017 (32)

そのうち、だいぶ暗くなってきました。

カロツー211017 (33)

電灯がちょっと明るすぎる感じですね。
まぁ、アルコール入った私的には関係ないのですが…

更に福井の地酒、花垣にイっちゃいます。

カロツー211017 (34)

こりゃ撃沈のパターンですな(笑)

アテは、これまた地産名物の里芋にっころがし

カロツー211017 (35)

美味いですねぇ…

そして、最後は夜ごはんの柿の葉寿し

カロツー211017 (36)

こちらはのどぐろ、小鯛、サーモンの3種が入ってます。

カロツー211017 (37)

特にのどぐろ、めっちゃうま!

カロツー211017 (38)

そんなこんなで、気持ちよく酔っ払ってきたのと、予報通り小雨がパラついてきたので、簡単に片付けをしてカロツーに潜り込みます。
自分の車だと、なんかテントより安心しますな…

…ということで、20時過ぎには爆睡です。
(´-ω-`)…zZ乙


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

すばらしい行動力ですね~

福井県にここ数年で新しい道の駅が3つできましたので、私も行こうと思っていました。たまたま道の駅アプリを見ていたら、pieceさんの履歴が見えたので福井県へ行ったことは分かってました(笑)

まさか、車とは思っていませんでしたが。。。カロツーはリヤシートを倒すと平になるのですね。

>tomoさん

おはようございます😃

今年の夏は色々あって何もできなかったの
で、10月から始動です。
スタポンはもう新設しか追わないし、バイ
クに拘ってないですね…
福井もそうですが、コロナ禍でもぽこぽこ
新設できているので、キリがないです。

カロツーは完全なフラットというわけでも
ないのですが、DODのエアマット敷いてる
ので、問題なし。
車中泊は、あり!、でした。

No title

深夜割引を適用ということは、4時前に高速に乗らないと
いけないですよねぇ。こりゃハードル高いけど、
車ならできなくもないかぁ。

せっかく沢渡まで行ったら上高地に寄りたいところですが、
そこは目的がスタポンだから、やはりパスですか。
朝もやの大正池とかキレイですけどねぇ。
ただこの時期はクソ寒いですけど。

白川郷は一番最近行ったときはまだ近隣諸国の観光客で
ごった返しで、もう当分行かなくていいやと
思いましたが、今ならゆっくり見て回れそうですね。

車中泊はエアマットでしたか。以前ソリオ君の荷室で
インフレータブルマットで寝ようとしたら、
下の金具が痛くて無理だった。。。

でもコットはさすがに入らないですし、この辺が
難しいところ。

>kenbooさん

おはようございます😃

そうですね〜、3:59までに中央道に乗らない
と深夜割使えませ〜ん(T ^ T)
これ、中央道、というとこがみそ。
首都高者なダメなんですよ…

上高地も行きたかったですが、まぁ今回は
パスです。
白川郷は空いてました。
宣言明けでも、やはり外国人客がいないか
らでしょうね。
ゆっくり散策でもしたいところでした。

今回はソトネノサソイです。
キワミだったら、もっと寝心地抜群なんで
しょうねぇ
ま、サソイで十分ですけどね。

ちなみにコットもいけそうでしたが、さす
がにそれだと天井近接過ぎ…
サソイ辺りがカロツー車中泊の限界でしょ
うね。

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あれ?
白川郷って今
高速一本で行けませんでしたっけ?
なんかそのまま福井にも抜けれた様な?

車内泊かぁ
うちのGLBでも用意してるんです
🐰DODの『カートゥキャザー』とか
いろいろと....

でもやっぱりテント派かなぁ
ヽ(*´∀`)ノ

>とださん

おはようございます😃

確かに北陸道経由だとオール高速でOK!
でも、ぐるりんこと日本海経由だし、何より懐に厳しいっす…
やむを得ず酷道走破ですわ。

ソロなら車中泊も悪くないですよ。
でも、私も奥さまとふたりなら、車中泊じゃなくてテントの方がいいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村