fc2ブログ

記事一覧

【マスツー】お久のお泊まりマスツー for 西伊豆(その①)…!

11月13、14日(土日)

久しぶりに夢店のツーリング仲間とお泊まりマスツーです!

マスで走るなんて、もう2年近くやってないんじゃないかな…?
楽しみです~
ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ

当日は環八沿いのファミマに7時に集合。
今回参加メンバーは6名。
原付2種での参加が多いです。

まずは、同伴者の愛車のご紹介。
トップバッターは、私もADVの前に購入を検討したハンターカブ

マスツー211113 (1)

いいなー。
カッコいいなぁ。
カスタムが楽しそうですよね。

そして、PCXが2台。
150ccと125ccです。

マスツー211113 (2)

125の方は、私同様スタポン全国制覇しているKAZUNARIさんのセカンドバイクです。

続いて世界に名だたるスーパーカブ

マスツー211113 (3)

そして、赤Vです。

マスツー211113 (4)

今回唯一の大型バイクです。

最後は私のADV150
お披露目です。

マスツー211113 (5)

心配していたリムテープも、今のところ剝れてはいません。
貼り方が下手なせいで、うねうねしてますけどねぇ…

…ということで、コーヒー飲んだりして、だらだらとダベリング。
このゆるい感じ。
まさにマスツーですなぁ…

今回は仲間が予約してくれた、沼津にある『西浦荘』で海鮮三昧のプラン
ルートも先導もその場で決めるというゆる~い計画です。


それではレッツラゴー!
今回は6台中3台が原付2種なので、下道オンリーのプランですね。
今更気がついたのですが、原付2種だとターンパイクも伊豆スカも走れないのね…
そう考えると、ADVの150っていう排気量は、やっぱり便利かも…。

そんなことはともかく、沼津に向かって下道をひたすら進みます。
天気は上々、気分は最高…

マスツー211113 (6)

…と言いたいところですが、この日の下道はどこもかしこも渋滞だらけ。
なかなか気分良く走れませんな…。

マスツー211113 (7)

まぁ、高速も同じようなものだと思いますがね。

2時間ほど走って、最初のコンビニ休憩。
サンドイッチで朝ごはん。

マスツー211113 (8)

少しエネルギー充填。


その後も渋滞の中をトロトロと進み、小田原へ。
小田原城にも寄ったのですが、バイクを停める場所がよくわからなくてパス!

方針変更でランチ場に向かいます。
ランチ場は、鈴廣かまぼこ店の近くにある『箱根口 太閤』さん!

マスツー211113 (9)

駐車場が広くて、マスツーには便利です。

マスツー211113 (11)

おそば自体は普通ですな。
でも、天丼の天ぷらは揚げたてらしくて美味かった。

マスツー211113 (10)


食後は、真鶴~湯河原を経由して、熱海峠を抜けて駿河湾方面にアプローチします。
なんかルート見るだけで渋滞だらけではないか…?
熱海手前の伊豆山まではR135を走るわけですが、想定通り大渋滞(泣)
箱根ターンパイクがイベントで通行止めになっていた影響もあるのか…?

マスツー211113 (12)

想定はしておりましたが、やはり休日の東伊豆は厳しいね。

それでも、海辺を走ると気分は爽快です!

マスツー211113 (13)


やがて、R135を離脱し、あの地滑りのあった箇所の上あたりまで内陸部へ進みます。
この辺りまで来ると、さすがに車も少なくなってきました。
で、MOA美術館の駐車場でトイレ休憩。

マスツー211113 (14)

知らなかったけど、ここはなかなかの絶景ポイント。

マスツー211113 (15)


その後は熱海峠を抜けて、駿河湾へ。
熱海峠を抜けるアプローチは、名もない道を走ります。
ここがクネクネでガタガタの荒れ放題でした。
そんな道をADVで走るのが楽しいんですよ、これが…♪
オフを走る気はないんですが、こんな感じなのかな?
ADVの新たな一面を発見できました。

もっとも、この時は私が先導。
でも、楽しくてガンガン走ってしまい、同行の方々にはご迷惑をおかけしました…。

その後も駿河湾方面へひた走り。
富士山を背に海辺へ…

マスツー211113 (16)

そして、駿河湾側へ到達。
お~、富士山絶景~!

マスツー211113 (17)


お宿の少し前のセブンで、最後に休憩と買い出し。

マスツー211113 (18)

今回はほとんどお宿に来るだけで、観光も何もなし。
ですが、こういうダベリングが楽しいんだよね。


そんなこんなで、本日のお宿『西浦荘』さんに到着。

マスツー211113 (19)

ビジホが基本のソロだったら、たぶん泊まらない感じのお宿。
海に面していて、超絶景です。

マスツー211113 (20)

マスツー211113 (21)

部屋もこんな感じですよ。

マスツー211113 (22)

荷物を下ろすと、早速のビールで喉を潤します。

マスツー211113 (23)

ぷっは~、旨い~♪

宿内を見渡しますと、何故かラブライブ!のポスターだらけ。

マスツー211113 (25)

沼津はこのアニメの聖地らしいですね、よく知らんけど…。

マスツー211113 (26)


やがて、夕食前ですが宴会開始。
かんぱ~い!

マスツー211113 (24)

久しぶりのマスツー、仲間との宴会、盛り上がります。

すっかりいい気分になった頃に夕食。
これがまた…

まずは、舟盛り~♪

マスツー211113 (27)

キンメの煮付け~♪

マスツー211113 (33)

アワビのステーキ~♪

マスツー211113 (31)

天ぷらに…

マスツー211113 (30)

生しらす~♪

マスツー211113 (29)

イセエビ~♪

マスツー211113 (28)

トドメのステーキ!

マスツー211113 (32)

ま、これがメインの目的でしたから、ある意味当然なのですが豪華すぎですなぁ。
大満足で部屋に戻ると、後はひとっ風呂浴びて爆睡です。

お疲れさまでした、明日もよろしくです~!


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

いやぁ〰️〰️ほんと
コロナの影響ですっかり
マスツ~をしなくなりましたからねぇ
第6波を年末に控え
早めにやらないと
忍ちゃんをお披露目する前に
ドナドナになっちゃうとか
(((*≧艸≦)ププッ

No title

>とださん

おはようございます!

そうですね~
2年ぶりノマスツーでした。
たまにはいいものですね。

ブロ友ツーは、来春ですかね~?
でも、その頃は第6波来てそう…

私も緊急事態宣言解除されて久々のマスツーリングだったので前日は楽しみですあまり寝れませんでした。
西浦荘に着く直前の熱海の土石流のあった道路も印象的でした。
西浦荘は絶景の部屋で舟盛りも凄かったですね。次のアップも楽しみにしています。

No title

>湯たんぽエンジンさん

おはようございます!

楽しかったですねぇ~♪
土石流のところ、実は私が気が付いてなかったんですよ。
後で言われて気が付きました。
ずいぶん上るなぁ、とは思っていましたが…

食事はめちゃくちゃよかったですね。
食事前に飲み過ぎたのは失敗でした…(笑)

No title

いいですなぁ。民宿。ワタシ、結構好きなんですが、
ずいぶん長いこと泊まったことないですねぇ。
やはりソロや家族お泊りで…となると、
ホテルになっちゃいます。

生しらすの透明感も美味そうです。西伊豆は
魚が美味いっすからねぇ。

ADVだと伊豆の狭いくねくね道もスイスイと
走れそうです。

第6波。来てほしくないですが、早くも政府が
入国制限をユルユルにしそうなので、
やはりまた来る可能性大ですな。
でもワクチンがもうちょっと効くでしょうから、
来春くらいですかねぇ。

No title

>kenbooさん

おはようございます。

ここは分類的には旅館のようです。
もっとも、民宿と旅館の区分って、大きいか小さいか
みたいなイメージしかないですけどねぇ
旅館業法的には明確な違いがあるようですね。

生しらす、美味かったですよ~
日本酒呑みたかったなぁ…

ADVは予想通り難路も問題なかったです。
色々走ってみたくなりますね。

早く治療薬の開発が待たれますよね。
効果のある治療薬が出れば、インフルとそんなに
変わらなくなるでしょうし。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村