fc2ブログ

記事一覧

【ひとり言】とある日常の風景…

とある平日…。

この日はテレワーク。
テレワークの朝は、7時前から仕事を開始しております。
就業時間は長くなるような気もしますが、痛勤がない分、楽ですね。

緊急事態宣言が解除された後も、基本は週2回位はこんな感じ。
でも、最近は痛勤電車の方が、気のせいか混みだしているような…。
やはり日本企業には、在宅勤務は馴染まないのかもですねぇ。

そんなテレワークの最近のBGVは、ブロ友kenbooさん推しの『シドニアの騎士』

とある日常2111 (5)

なんだかんだで第一期、二期と映画2本、繰り返し流して(観て)ますわ…。
kenbooさんほど、のめり込みはしませんでしたが、十分に楽しめました。
確かに面白かったです。

同じくBGVで同様に流していた『メイド・オブ・アビス』もなかなかです。

とある日常2111 (6)

こちらは愛娘に勧められたものです。
ちょっとグロい部分もあり、鬱な作品ではありますけどね…。


午前中の打ち合わせや会議をこなしたら、お昼の休憩に突入です。
この日はたまたま奥さまも仕事がお休み。
昼休みのウォーキングがてら、一緒に外でランチすることにします。

やって来たのは定番の『喜多方ラーメン 坂内』

とある日常2111 (1)

私的にはチェーン店では高評価です。
月一位では来てますかね、ココは奥様もお気に入りです。

で、「ネギ焼豚ラーメン」をオーダー。

とある日常2111 (2)

ランチサービスの半ライスも付けます。

奥さまはノーマルラーメン。

とある日常2111 (3)

やっぱここは美味いねぇ。
以前書きましたが、本家の『ばんない』でハズレを食べた時以降、本家よりチェーン店の方が美味いと思ってます。


まったり食べて、少しウォーキングで大回りして帰宅。
テレワークの時はなるべく歩くようにしないとね。

午後も会議やら打ち合わせやらで、ずーっとオンライン接続。
私の場合、自分の部屋がなく居間でやってるので、奥さまが家にいると気を使います…。
これ、ピースくんが存命だったら、絶対にできないな…。

そんなこんなで午後の仕事も無事こなし終業です。
結局、7時前から仕事を始めても終わるのは17時半ば…。
意外にも、集中できる分だけ仕事の密度的には在宅の方が濃かったりします。


終業後はバイク装備を身にまとい、ADVを引っ張り出します。
夢店でオイル交換です。

とある日常2111 (8)

先だってのマスツーで、累積3,000km近くまできちゃいましたのでね。
ADVは大体2,000km毎のオイル交換を推奨されております。
ありがたいことに、トリVの半分以下のコストでオイル交換できます。
どおりで、このクラスや原付2種が売れるわけだ…。

夢店では、コーヒーをいただきながら少しまったり。

とある日常2111 (7)

オイルやらマフラーやらの話をして、帰路につきます。

以上、とある平日のお話でした…。




…と、こんな風に書くと、余裕ある在宅勤務のように見えますが、実態はとんでもない!

オンライン会議に出席しながら、業務用の携帯で別件の話をしつつ、PCで部下とチャットする、みたいな漫画のような状況となっております。
((((;゚Д゚)))))))
こういう状態だと、出社して仕事こなしていた方が全然ラク…。

不思議なんだけど、在宅の時に限ってトラブったり、なんだかんだ起きるんですよね~。
まだまだまわりの顔色見ながら事を進めていく、昭和のオヤジが多いんだろうなぁ。
まぁ、自分もそのひとりなんだけれど…


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

在宅勤務
うちらの業種には全く無縁な話
ちょっとやってみたい気もしますが
正直続かないでしょうなぁ
((´∀`))ケラケラ

ADVって2,000km毎に交換ですか
やはりオイル量が少ないからなんですかね?
うちの場合忍ちゃんは5000km毎
ロッシ号は10000km毎です
ロッシ号は2000ccなんですけど
オイル量は8Lと驚きの容量でした
(◎_◎;)

>とださん

こんばんわ〜😃

在宅、とださんとこはそうですよねぇ…
正直、あんまりいいもんじゃないですな。
やはり衣職接近もほどほどしゃないとね…

ADVはオイル量少ないですしねぇ
ちなみにトリVは小まめには3,000kmです
が、最近は5,000かな。
カロツーは確か7,000推奨だったけど、メン
テパックおまかせなんでよくわかりません!

No title

おばんでやす!
ハンターは3,000Km毎です。 
カウルもフィルターもないので、ハンターカブのみ自分で作業してます。 
ワタシの職場はリモート不可のため、羨ましくも、またその逆も・・・ 思いますが。
リモート慣れした方との連絡の取り合いは、大変です。 
しかし、ラーメン率高いですねぇ~

オイル

ADV推奨2000kmなんですか〜。段々推奨の閾値が低くなってきますね。私はpcx3000km目処でやってます。
…といっても後処理が面倒なので夢店やナップスで交換してもらってます。
5000kmだとオイルが規定値より下がってしまっていた気がします。

No title

「あいつむ」最後まで観ていただけましたかぁ。
ハマるかどうかはその人次第ですが、まぁまぁ面白かったようで
良かったです。

今年はシンエヴァとコレで、
アニメはお腹いっぱいでした。

坂内。チェーン店のラーメンとしてはメチャウマですなぁ。
でも最近は魁力屋とか丸源とか、面白い店も増えましたので、
バカにできませんね、チェーン店も。

ADVは2,000km毎のオイル交換・・・こりゃメンドクサイ。
交換自体は簡単でも、オイルは後始末が。。。
工賃次第ですがお店でやるのが一番ですね。

テレワーク。異動してから業務上部下がいなくなったので、
面倒を見る手間はなくなりましたが、仕事自体は今までより
ミーティングが増えて、その間に問い合わせとかくると
しっちゃかめっちゃかになる・・・というのはよくわかります。

会議もその場にいればチャットや通話は無視するのですが、
下手にネットミーティングだと対応できるから
かえって面倒になりますなぁ。

そろそろ定年に向けて悠々自適なサラリーマンライフをしようと
思っていたのですが、なかなか思うようにいきませんね。

No title

>シングルさん

こんばんわ~!

ハンター、3,000ですか~
正確に言いますと、2,500kmめどなんだけど、
夢店的には早め推奨ということで、2,000の
ようですね。

リモートは意外に面倒ですよ。
やはり、会って話をすればわかることも、ネット
だと誤解があったり、勘違いしたり…
まぁ、お気楽な部分もありますがね。

ラーメン率、高いですよ~!
大好きですからね(笑)
でも、健康には良くないですよねぇ…

No title

>湯たんぽエンジンさん

こんばんわ~!

多分PCXと同じのはずなんですけどねぇ…
こちらの夢店の方では、特にスクーターは早めの
推奨をしていると言ってました。
ビジネスということもあると思いますが、技術の
方は本気にそう思っているみたい。
それはそれで、いいと思ってます。
ま、体感できるわけでもないので、3,000で十分だ
と思ってますが、しばらくは様子見です。

No title

>kenbooさん

こんばんわ~!

「あいつむ」含めて、面白かったですよ。
確かに、ヘッドフォンの方が音の良さがよく
分かりますね。

丸源は、実はほとんど行ったことないです。
戸田にあるんで行ってみようかな?
魁力屋もいいですよね。
でも、自分的には坂内がいいかな。
好みの問題ですね。

確かに2,000km何ってあっという間…
私の今までのペースだったら、月一で替える
必要アリですわ(笑)
でも、安いですからねぇ…
それもありかなと。

テレワークはまったくもっておっしゃる通り。
kenbooさんは、ほとんどテレみたいですから、
ストレスもたまるでしょうなぁ…

定年に向けて…
私もそう思っていたのですが、ダイバーシティ
が強調されるようになり、なかなか引退させて
もらえないって感じですわ…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村