コメント
No title
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
在宅勤務
うちらの業種には全く無縁な話
ちょっとやってみたい気もしますが
正直続かないでしょうなぁ
((´∀`))ケラケラ
ADVって2,000km毎に交換ですか
やはりオイル量が少ないからなんですかね?
うちの場合忍ちゃんは5000km毎
ロッシ号は10000km毎です
ロッシ号は2000ccなんですけど
オイル量は8Lと驚きの容量でした
(◎_◎;)
(〃´▽`)ノシ🌞
在宅勤務
うちらの業種には全く無縁な話
ちょっとやってみたい気もしますが
正直続かないでしょうなぁ
((´∀`))ケラケラ
ADVって2,000km毎に交換ですか
やはりオイル量が少ないからなんですかね?
うちの場合忍ちゃんは5000km毎
ロッシ号は10000km毎です
ロッシ号は2000ccなんですけど
オイル量は8Lと驚きの容量でした
(◎_◎;)
>とださん
こんばんわ〜😃
在宅、とださんとこはそうですよねぇ…
正直、あんまりいいもんじゃないですな。
やはり衣職接近もほどほどしゃないとね…
ADVはオイル量少ないですしねぇ
ちなみにトリVは小まめには3,000kmです
が、最近は5,000かな。
カロツーは確か7,000推奨だったけど、メン
テパックおまかせなんでよくわかりません!
こんばんわ〜😃
在宅、とださんとこはそうですよねぇ…
正直、あんまりいいもんじゃないですな。
やはり衣職接近もほどほどしゃないとね…
ADVはオイル量少ないですしねぇ
ちなみにトリVは小まめには3,000kmです
が、最近は5,000かな。
カロツーは確か7,000推奨だったけど、メン
テパックおまかせなんでよくわかりません!
No title
おばんでやす!
ハンターは3,000Km毎です。
カウルもフィルターもないので、ハンターカブのみ自分で作業してます。
ワタシの職場はリモート不可のため、羨ましくも、またその逆も・・・ 思いますが。
リモート慣れした方との連絡の取り合いは、大変です。
しかし、ラーメン率高いですねぇ~
ハンターは3,000Km毎です。
カウルもフィルターもないので、ハンターカブのみ自分で作業してます。
ワタシの職場はリモート不可のため、羨ましくも、またその逆も・・・ 思いますが。
リモート慣れした方との連絡の取り合いは、大変です。
しかし、ラーメン率高いですねぇ~
オイル
ADV推奨2000kmなんですか〜。段々推奨の閾値が低くなってきますね。私はpcx3000km目処でやってます。
…といっても後処理が面倒なので夢店やナップスで交換してもらってます。
5000kmだとオイルが規定値より下がってしまっていた気がします。
…といっても後処理が面倒なので夢店やナップスで交換してもらってます。
5000kmだとオイルが規定値より下がってしまっていた気がします。
No title
「あいつむ」最後まで観ていただけましたかぁ。
ハマるかどうかはその人次第ですが、まぁまぁ面白かったようで
良かったです。
今年はシンエヴァとコレで、
アニメはお腹いっぱいでした。
坂内。チェーン店のラーメンとしてはメチャウマですなぁ。
でも最近は魁力屋とか丸源とか、面白い店も増えましたので、
バカにできませんね、チェーン店も。
ADVは2,000km毎のオイル交換・・・こりゃメンドクサイ。
交換自体は簡単でも、オイルは後始末が。。。
工賃次第ですがお店でやるのが一番ですね。
テレワーク。異動してから業務上部下がいなくなったので、
面倒を見る手間はなくなりましたが、仕事自体は今までより
ミーティングが増えて、その間に問い合わせとかくると
しっちゃかめっちゃかになる・・・というのはよくわかります。
会議もその場にいればチャットや通話は無視するのですが、
下手にネットミーティングだと対応できるから
かえって面倒になりますなぁ。
そろそろ定年に向けて悠々自適なサラリーマンライフをしようと
思っていたのですが、なかなか思うようにいきませんね。
ハマるかどうかはその人次第ですが、まぁまぁ面白かったようで
良かったです。
今年はシンエヴァとコレで、
アニメはお腹いっぱいでした。
坂内。チェーン店のラーメンとしてはメチャウマですなぁ。
でも最近は魁力屋とか丸源とか、面白い店も増えましたので、
バカにできませんね、チェーン店も。
ADVは2,000km毎のオイル交換・・・こりゃメンドクサイ。
交換自体は簡単でも、オイルは後始末が。。。
工賃次第ですがお店でやるのが一番ですね。
テレワーク。異動してから業務上部下がいなくなったので、
面倒を見る手間はなくなりましたが、仕事自体は今までより
ミーティングが増えて、その間に問い合わせとかくると
しっちゃかめっちゃかになる・・・というのはよくわかります。
会議もその場にいればチャットや通話は無視するのですが、
下手にネットミーティングだと対応できるから
かえって面倒になりますなぁ。
そろそろ定年に向けて悠々自適なサラリーマンライフをしようと
思っていたのですが、なかなか思うようにいきませんね。
No title
>シングルさん
こんばんわ~!
ハンター、3,000ですか~
正確に言いますと、2,500kmめどなんだけど、
夢店的には早め推奨ということで、2,000の
ようですね。
リモートは意外に面倒ですよ。
やはり、会って話をすればわかることも、ネット
だと誤解があったり、勘違いしたり…
まぁ、お気楽な部分もありますがね。
ラーメン率、高いですよ~!
大好きですからね(笑)
でも、健康には良くないですよねぇ…
こんばんわ~!
ハンター、3,000ですか~
正確に言いますと、2,500kmめどなんだけど、
夢店的には早め推奨ということで、2,000の
ようですね。
リモートは意外に面倒ですよ。
やはり、会って話をすればわかることも、ネット
だと誤解があったり、勘違いしたり…
まぁ、お気楽な部分もありますがね。
ラーメン率、高いですよ~!
大好きですからね(笑)
でも、健康には良くないですよねぇ…
No title
>湯たんぽエンジンさん
こんばんわ~!
多分PCXと同じのはずなんですけどねぇ…
こちらの夢店の方では、特にスクーターは早めの
推奨をしていると言ってました。
ビジネスということもあると思いますが、技術の
方は本気にそう思っているみたい。
それはそれで、いいと思ってます。
ま、体感できるわけでもないので、3,000で十分だ
と思ってますが、しばらくは様子見です。
こんばんわ~!
多分PCXと同じのはずなんですけどねぇ…
こちらの夢店の方では、特にスクーターは早めの
推奨をしていると言ってました。
ビジネスということもあると思いますが、技術の
方は本気にそう思っているみたい。
それはそれで、いいと思ってます。
ま、体感できるわけでもないので、3,000で十分だ
と思ってますが、しばらくは様子見です。
No title
>kenbooさん
こんばんわ~!
「あいつむ」含めて、面白かったですよ。
確かに、ヘッドフォンの方が音の良さがよく
分かりますね。
丸源は、実はほとんど行ったことないです。
戸田にあるんで行ってみようかな?
魁力屋もいいですよね。
でも、自分的には坂内がいいかな。
好みの問題ですね。
確かに2,000km何ってあっという間…
私の今までのペースだったら、月一で替える
必要アリですわ(笑)
でも、安いですからねぇ…
それもありかなと。
テレワークはまったくもっておっしゃる通り。
kenbooさんは、ほとんどテレみたいですから、
ストレスもたまるでしょうなぁ…
定年に向けて…
私もそう思っていたのですが、ダイバーシティ
が強調されるようになり、なかなか引退させて
もらえないって感じですわ…
こんばんわ~!
「あいつむ」含めて、面白かったですよ。
確かに、ヘッドフォンの方が音の良さがよく
分かりますね。
丸源は、実はほとんど行ったことないです。
戸田にあるんで行ってみようかな?
魁力屋もいいですよね。
でも、自分的には坂内がいいかな。
好みの問題ですね。
確かに2,000km何ってあっという間…
私の今までのペースだったら、月一で替える
必要アリですわ(笑)
でも、安いですからねぇ…
それもありかなと。
テレワークはまったくもっておっしゃる通り。
kenbooさんは、ほとんどテレみたいですから、
ストレスもたまるでしょうなぁ…
定年に向けて…
私もそう思っていたのですが、ダイバーシティ
が強調されるようになり、なかなか引退させて
もらえないって感じですわ…