fc2ブログ

記事一覧

【バイク】ADV150のマフラー交換!

ADVのマフラーを交換したいなぁ、というのは既にレポート済みですが…

実は、マフラー自体は我慢しきれずに、夢店にすでに発注しておりました。
( ∩︎´ω`*∩︎)

ところが、夢店からは来年2月の入荷だと…
そんなかかるの~?って感じでしたが、まぁ、仕方ないかなと…。
モリワキのこのタイプのマフラーは受注生産だと聞いてましたしね。

ところが、突然入荷したとの連絡が…!
なんじゃそれ?、ってことではありますが、早いことなら何の問題もなし。
早速、またしてもテレワーク終了後に夢店へ出動です。

到着すると、ありますあります。
モリワキの「ZERO SUS フルエキゾーストマフラー」!

ADVマフラー交換 (2)

ブラックとANOもあるんだけど、いかにもマフラー替えてます感が私的には好みじゃない。
なので、渋い感じのステンレスのシルバーにしました。
本当は、NCの時のようなチタンのシルバーが良かったんだけど作ってないみたい。

交換は1時間ほどかかるというので、先日同様、コーヒーをいただきながら待ちます。

ADVマフラー交換 (1)


そして、30分程度で交換完了!
こちらが、交換後のモリワキ。

ADVマフラー交換 (3)

思ったより小さいね。

ADVマフラー交換 (4)

そして、渋い!!!

肝心の音はどうなんだろう…?
一応、Before/Afterを動画で取ってみました。

※音が出ますのでご注意ください

全然違うなぁ。
太い感じがいいなぁ。
ノーマルは静かすぎて、走っていても存在感がないんです。
基本はスクーターですからそうなんでしょうけどね。

とりあえず、この日は自宅までの10km程度でしたが、バイク乗ってる感ありあり!
楽しくて、ぶいぶい走っちゃいましたわ。
。+.゚ヽ(o´∀︎`)ノ゚.+。

思っていたよりかは音が大きくて、朝晩の出入りには気を使いそうな感じではあります。
でも、純正は静かすぎてまわりに気づかれにくいのが、危なくて嫌だなと思っていたので、これくらいの方がいいな。

後は燃費がどうなるかですねぇ…


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます!

カッコイイっすね~ マフラーエンドのデザインとか特に。
そしてイイ音だ! 確かに大きくなっていますね。
モリワキサイトで見たら、イマドキの大型と大差ないですね。
VFRもっ!ってなってませんか~?
まぁワタシもハンターはモリワキですが、このクラスのバイクなら価格的にも少し気軽に買えますよね。
燃費はイ音になったので、pieceさんの手首次第かも。

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

アクセル開けると
なんで動くんだろうと思いきや
スクーターだから後輪回っちゃうのか
(;^∀^)

にしても野太い音が良いですねぇ
最近のバイクは音がしないので
突然左から抜かれるとビックリします
これで安全にすり抜け運転出来ますね
(((*≧艸≦)ププッ

No title

買っちゃいましたかぁ、マフラー。

買うとまた乗りたくなってしまう。これから冬で近場の
ツーリングも増えるでしょうから、ますますADVの
出番が増えますね。

燃費はマフラーの性能というより「より開けたくなる」
という人間の気持ちの問題の方が大きいでしょうな。
あまり気にしないで乗ったらいいと思います。

No title

>シングルさん

こんばんわ〜😃

いい音でしょう…(笑)
これだけで気分が良くなるんで、走るのも
楽しくなりますね。
燃費重視走行は、スタポンで鍛え上げてま
すが、この音だと悪化しちゃうかな…?

No title

>とださん

こんばんわ〜😃

そうなんですよ、スクーターはニュートラル
にできないんでね。
動画にもありますが、あまり派手にふかすと
動いちゃうで危ない危ない(笑)

これだったら、まわりにも結構気がついても
らえそうです。
機動的走行もやり易くなるなるかな?

No title

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

買っちゃいました〜😆😆😆

燃費は気にしないのが一番なんですが、スタポン
の後遺症でどうしても気になっちゃうんですよね。
スタポンでは、いかに燃費を上げて効率的に回るか?
が重要ですのでね。
MotoGPというより、八耐の考え方です(笑)

ADVに出番は確実に増えますね。
なにで、トリVとの使い分け、
よく考えないといけませんね…

マフラーかっこいいですね。

安全のためにマフラーで音を大きくするのは結構大事ですよねー。
私の場合は住宅密集地なので深夜出が多いのでノーマルにしています。

>湯たんぽエンジンさん

こんばんわ〜😃

PCXもそうだと思いますが、ADVもめっち
ゃ静か…
なので、機動的走行に限らず、まわりの車
に認知されてなさそうで、嫌だったんですよ。
あまりうるさ過ぎるのはなんですが、これ
くらいならちょうどいいかなと。

うちもマンションなので、朝晩はやはり気
は使いますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村