fc2ブログ

記事一覧

【マスツー】ADV150で三崎マグロツーリング in 三浦…!

12月5日(日)

この日はADV150を購入した夢店のショップツーリングに参加します。

向かうのは、三浦半島の三崎。
お題の通り、マグロを食べるツーリングですね。
この時期は、やはり三浦房総、足を伸ばしても伊豆、ってのが定番ですな。

当日は9時出発と冬季ツーリングらしい遅めの集合。
お店には30分くらい前に着くように出発します。
まずは、ADVの朝ごはん。

マグロマスツー211205 (1)

三崎までの往復なら、これでノーチャージで行けます。
いつものトリVの方の夢店メンバーとのツーリングではなく、初めてのパーティへの参加。
なのでちょっと緊張しますねぇ。

こちらの夢店さん、レンタルユーザーの対応は朝7時からと、早い開店。

マグロマスツー211205 (3)

到着後、コーヒーもいただき目を覚まします。

マグロマスツー211205 (2)

本日はお店の方も含めて17人の参加だそうです。
時間になり簡単なミーティングをしてから出発です。

マグロマスツー211205 (4)

このあたりはショップツーリングらしく、しっかりやってくれて安心感あります。
お店からもお二人同行してくれます。

トリVでお世話になっている夢店は、最近はショップツーリングをやる気がありません…。
コロナ禍のせいかと思いきや、どうやら店長の方針らしい。
ショップツーリングに限らないのですが、お客とのコミュニケーションは、あまり重視していないような…。
その意味でも、こちらのお店はしっかりコミュニケーションを取ろうとしてくれているので、好感が持てます。

それはさておき、出発後のルートです。
最寄りの首都高ICからC2~湾岸線~横横道路~三浦縦貫道路で三崎に向かいます。

今回、私以外は皆さん400CC以上のバイク。
ざっと見たところ、
GL3台、CB1300SB2台、CB1100EX&RS各1台、
FIREBLADE1台、CBR650R1台、CBR650F1台、
 CB650R1台、CB400SF&SB各1台、CBR400R1台、
そして、私のADV150とお店の方二台の計17台。

最近のHONDAのパーティには珍しく、レブルとアフリカツインがいないですねぇ。
今回は、この中で一番排気量の小さいADVでの参加。
皆さんに迷惑かけないようについていかないといけません。
まぁ、高速主体ですが、NEXCOの高速じゃないので問題ないでしょう。

…ということで、C2から湾岸線へ…

マグロマスツー211205 (5)

めっちゃ寒いけど、天気はいいですね。

大黒サービスエリアで小休止。

マグロマスツー211205 (6)

しかし、ココはうるさいですなぁ…
旧車系の方々を中心に爆音を響かせています。
当然警察もうろうろしているし、落ち着いて休憩なんかできませんね。
こんな状態で、夜間利用停止にならなきゃいいけど…

30分ほどの休憩で出発。
横浜ベイブリッジを越えます。

マグロマスツー211205 (7)

湾岸線を走り進めると、

ウィーン…!!!
カッ飛んで行ったレクサスがお縄…(笑)

マグロマスツー211205 (8)

ご愁傷さまでした~

首都高、横横道路を抜けると、三浦縦貫道路へ。

マグロマスツー211205 (9)

ここまで来ると、もう三浦半島です。
この道は走ったことなかったな…

大根?、キャベツ?の畑の一面を走り抜けます。

マグロマスツー211205 (10)

青に緑…
もうちょっと先は海なんでしょうねぇ。
ソロだったら、ココに海も加えた撮影ポイント探しに行っちゃうところですね…

市内に入ると、三浦半島お決まりの渋滞…

マグロマスツー211205 (11)

道が少ないせいか、三浦の市内はいつも混みますなぁ。

やがて、今回のツーリングも目的地である三崎漁港に到着。
かなりバイク多いです。

マグロマスツー211205 (12)

そして、『七兵衛丸』さんへ…。

マグロマスツー211205 (13)

かなり待つかと思いましたが、15分くらいで入店。
同席した方が、下調べをしてきたということで、オススメはこちらの「三浦どん」とのこと。

マグロマスツー211205 (14)

迷わずに同調します。
オーダーして、5分かからず着丼。
早っ!

マグロマスツー211205 (15)

こちらは、マグロの赤身・中トロ、炙りマグロ、釜揚げしらすに野菜天ぷら…
結構盛りだくさんでお得感のある丼でした。

食後は、七兵衛丸さんの対面にある「うらり」を散策。

マグロマスツー211205 (16)

海側でコーヒーブレイクしたり…

マグロマスツー211205 (17)

展望台から回りを眺めたりして、まったりしました。

マグロマスツー211205 (18)


30分ほどで皆さんがバイクのところに集まってきて、出発です。
お次は、城ヶ島大橋を渡って、腹ごなしの散策をしに城ヶ島公園に行きます。

駐車場は100円ですけど、思ったより混んでますね…

マグロマスツー211205 (19)

駐車場にバイクを置いて、安房埼灯台方面まで、皆で散策します。

たまたま、ADVがCBR400RとFIREBLADEと並びましたが、大きさ的にはあんまり遜色ないね…

マグロマスツー211205 (20)

灯台までの道のり、なぜか松の木は斜めに生えています。

マグロマスツー211205 (21)

海風の影響なのか、どうなんでしょう?

天使の梯子ちっくな景観も現れていました…

マグロマスツー211205 (22)

雲がかかって天気はイマイチですが、こういう景観が見られたのは幸いです。

そして、安房埼灯台に到着。

マグロマスツー211205 (23)

天気が良ければ、最高の景観でしたねぇ…

この時点でもう14時半。
今回はこれで帰路に着きます。
今時はすぐに陽が暮れますからねぇ…

帰りの城ヶ島大橋で見る空…

マグロマスツー211205 (24)

帰路は、三浦海岸経由で横横道路~首都高で戻ります。

そして、朝と同じ大黒サービスエリアで解散です。

マグロマスツー211205 (25)

ここで一次解散。
多くの皆さんはそのままお店に行ってコーヒーでも飲むようです。
私は、遠回りになるので、途中で離脱して帰宅させていただきました。

マグロマスツー211205 (26)

本日の総走行距離231.8km、燃費47.3km/L

今回は初めてのパーティでしたが、皆さん気さくでとても楽しめました。
冬場ということで、ライトな感じのツーリングでとてもよかったです。
機会があればまた参加したいですね。

同行の皆さん、お疲れさまでした。
また、よろしくお願いしま~す!


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あれれ?
ADVはいつものドリームではなく
違う店で買ったんですかぁ
(;^∀^)

まぁいろんな見解がありますが
店が客を選ぶのではなく
客が店を選ぶんですからね
( ´∀` )b

ショップ主催のツーリング
私が購入したプラザでも
コロナ禍だろうがお構いなしに
4回/年ほど開催してます
それはそれでどぉよ?とも思いますが
(; ̄Д ̄)?

ツーリング良いですね

マスツーリング良いですね〜。他のメンバー様の雰囲気とかどうでした?海鮮丼も美味しそうでしたね。

No title

ADVは別の夢店で買ったんでしたね。VFRのお店は
ツーリングやらないですか。まぁ店主によっては

「店が客のツーリングの世話までするのはToo Much」

って考える人もいますからねぇ。ただ、そういうのが
無いならどこで買ってもかまわないってことでしょう。

ま、ワタシのように今のバイクの販売店が近くに無い
人は、店があるだけまだうらやましいですよ。

三浦半島の渋滞、まさにADV最高でしょう!
やはりノークラノーシフトは楽チンです。

七兵衛丸さん、小鉢のマグロの佃煮がとても美味かった。
この丼にもついてくるのかな?

>とださん

こんばんわ〜😃

そうなんですよ、県内夢店で買いました〜♪
皆さん熱意があって、とてもいいお店です。

KAWASAKIプラザは積極的ですなぁ…
緊急事態宣言下ならともかく、解除になれ
ば、ショップツーリングもいいですねぇ。

Z650RS出たら、考えちゃおうかなー🤨

>湯たんぽエンジンさん

こんばんわ〜😃

こちらはお店主導でしっかりしたショップ
ツーリングでした。
ショップツーリングはトリVのお店しか知
らなかったので、とっても新鮮でした。

ここの海鮮が美味いのは知ってましたが、
教えてもらった「三浦どん」、良かったですよー👍

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

ショップツーリングがお店にとってビジネ
スに繋がるのかどうか?
そこはその店の店長のセンスでしょうね。

一般的には、バイクは車よりも遥かにお店
との関わりが多くなると思うので、コミュ
ニケーションを大事にしてくれるお店と付
き合いたいなぁ、と私は思いますね。
現に私もそれでここでADV買ったわけです
しね。

確かにADVだと渋滞もラクですわ。
やはり軽いのは正義ですなぁ(笑)
…と言いながら、GL買うという人が羨まし
かったりするんですけど…。

この三浦どんにも佃煮付いてました!
美味かったっす👍

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村