fc2ブログ

記事一覧

【ソロツー】VFR800Fで2021年走り納め for 道志…!

12月25日(土)

この日はトリVでの2021年ラストランです。
その前日は実家にお泊まりなのだけど、立川駅でこちらを発見!

トリⅤラストラン2021 (2)

おでんそば~!

トリⅤラストラン2021 (3)

『奥多摩そば』が閉店したので、もう食べられないと思っていたら、こちらの『清流そば』で発見。
受け継がれていたのねぇ…

早速店内でおでんそば注文。

トリⅤラストラン2021 (1)

コレですよ、コレ。
でも、以前よりさつま揚げがひと回り小さいような…
まぁ、目の錯覚だと思っていただきます。
お味の方ははっきり言って私的にはノスタルジープラスなのですが、普通の人は普通なんだろうなぁ…

そして、立川駅を出るとこちらが目に…

トリⅤラストラン2021 (7)

吸い寄せられるように入ったお店は『いっぺぇやっぺぇ』さん!

トリⅤラストラン2021 (6)

こういう立ち飲みのお店では、ホッピーと相場は決まっています。

トリⅤラストラン2021 (4)

典型的な立ち飲みのお店なのですが、北海道食材が多いのかな…?
ラム串、室蘭焼鳥、レバ、そして煮込み…

トリⅤラストラン2021 (5)

おでんそば食べたばかりなんだけどな…


…と能書きが多くなりましたが、本題です。

今回の走り収めは、道志から都留あたりまで走って帰ってくる、ゆる~い計画です。
なので、朝は9時過ぎののんびりスタート。

まずは久しぶりのトリVの朝ごはん。

トリⅤラストラン2021 (8)

途中のR16八王子バイパスがやけに混んでいると思ったら…

トリⅤラストラン2021 (34)

事故なのが取締りなのかよくわかりませんが、オービスの下ってところがまたね…。

やがて、津久井湖到着。

トリⅤラストラン2021 (11)

朝方は雨模様だったので、天気が心配でしたが、青空が見えて来ました。

トリⅤラストラン2021 (9)

津久井湖も綺麗です。

トリⅤラストラン2021 (10)

こちらは津久井ダム。

トリⅤラストラン2021 (12)


そして、最初の寄り道は『ZEBRA Coffee & Croissant 津久井本店』

トリⅤラストラン2021 (19)

ここで、しばしまったりブレックファーストです。
旧工場をリメイクしたお店。

トリⅤラストラン2021 (18)

店内にはトレードマークのゼブラくんが。

トリⅤラストラン2021 (16)

とってもオシャレな感じです。

トリⅤラストラン2021 (17)

オーダーはクロワッサンアールグレイです。

トリⅤラストラン2021 (13)

クロワッサンはかなり大きめですが、サクサクふわふわで美味い。

トリⅤラストラン2021 (14)

アールグレイの香りに癒されます。

トリⅤラストラン2021 (15)


ほっと癒された後は、「道志みち」でトリⅤ今年最後のライディング!

トリⅤラストラン2021 (20)

日陰の凍結に細心の注意をしながら快走です。

トリⅤラストラン2021 (21)

ところどころでナル撮りもしておきましょう。

トリⅤラストラン2021 (22)

天気も良くて気温も上がってきたので、凍結の心配入らなそう。

富士山も時々見えます。

トリⅤラストラン2021 (23)

山頂は結構風が強そうですねぇ。

トリⅤラストラン2021 (24)

やや寒いけど、気持ちいい~♪

トリⅤラストラン2021 (35)

びゅ~ん!

トリⅤラストラン2021 (36)


やがて、第二の目的地『道の駅 どうし』到着!

トリⅤラストラン2021 (26)

トリⅤラストラン2021 (25)

朝方の雨のせいか、凍結を恐れてのせいか、バイクほどんどなし。
トリVがポツーン…。

トリⅤラストラン2021 (27)

こんな道の駅どうし、初めてですね。


ここは少し休憩して、すぐに最終目的地の『道の駅 つる』に出発します。
県道の都留道志線で山越えするのですが、これが結構怖い…

トリⅤラストラン2021 (37)

まぁ、普段ならなんてことないのだけれど、凍結していそうで…
あまり飛ばさずに注意して走ります。


で、『道の駅 つる』到着。

トリⅤラストラン2021 (31)

近くにはリニアのテスト場があります。

トリⅤラストラン2021 (32)

抽選でテスト走行に乗れるとのことですが、一度申し込んでみるか…?

こちらの道の駅は、ランチ目的でやってきました。
目的はコレです。
「富士湧水ポークのワインビネガーソテー」

トリⅤラストラン2021 (28)

肉厚のポークが食欲をそそりますねぇ…

トリⅤラストラン2021 (29)

実際、かなり美味かった。

トリⅤラストラン2021 (30)

道の駅クォリティをはるかに越えてますな。

食後はもう帰るだけです。
トリVを少しブン回りたかったので、大月ICから中央道に乗ります。
高速をしばし楽しんで、実家に帰還です。

本日の総走行距離130.0km、燃費23.1km/L

トリⅤラストラン2021 (33)

まったりの走り納めとなりました。

今年はあまりトリVで走り回れなかったなぁ…
多分4,000kmいってないのではないかしら?


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

この時期に道坂峠ですか。ここは気温が常に低いので
ちょっと危ないかも。何事も無くてよかったです。

そして道の駅つるのポークソテー。見た目的にチキンと
見間違えました。これも焼き目が美味そうですなぁ。
これは覚えておかないと。

No title

>kenbooさん

こんにちわ~!

この道は結構怖かったですよ。
でも、凍結はしてなかったようです。
走っているうちに、結構も陽も当たって気温も上がっ
てきましたからねぇ…

このポークソテーはなかなかのものです。
道の駅クォリティではないので、機会があれば是非!

No title

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

あのゼブラカフェ
R20高尾山口のとこにもありますよねぇ
小仏トンネルの現場に向かう時
いっつも気になってたんですよぉ
今度トライしてみます
(σ≧▽≦)σ

うちの忍ちゃん
今年は2000kmも届かず....
来年もそんなには乗らないかなぁ?
?( ̄▽ ̄;)

No title

>とださん

おはようございます!

多分、この津久井本店のことだと思います。
高尾山口界隈はほかにお店ないので。
いずれにせよ、クロワッサン美味かったので、
まったりするにはいいと思います。

まぁ、今年前半はほとんど緊急事態宣言下か、
マンボウでしたから乗れてなくいて当然ですよね。
足元の陽性者数見ると、来年もちょっと不穏な
感じですなぁ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村