fc2ブログ

記事一覧

【ADV150】バイク神社へ走り初め…!

1月9日(日)

ようやくこの日になって走り初め。

走り納めがVFRでしたので、走り初めはADVです。
走り初めなので、バイク神社の栃木県安住神社にお参りしに行きます。

R4をとにかく北へまっしぐら!

ソロツー220109 (1)

しかし、めっちゃ寒~い!

たまらず『道の駅 庄和』で小休憩。

ソロツー220109 (2)

ADVはグリップヒーター未装備なので、ホカロンミニをハンドルカバーの内側へ装着。

ソロツー220109 (3)

あまり効果はのぞめませんが、気持ちの問題ですね。

そして、持参のコーヒーで身体を温めます。

ソロツー220109 (4)

コーヒーを飲みながら、まじまじとADVを眺めます。

ソロツー220109 (5)

写真では分かりにくいですが、1週間前に施工したシランガードの効果が一目瞭然!
相当ヌメヌメと光ります。
これは、いいですよ。
問題は効果がいつまで続くか?、ですね。


一服した後、引き続きR4を北上。
そして2時間ほど走って、バイク神社こと『安住神社』に到着。

ソロツー220109 (6)

想像以上に混んでいて、かつなんかのイベント中で鳥居の前で記念撮影できず…。
仕方なく裏の駐車場に停車。

ソロツー220109 (7)

こんな金の狛犬、前からありましたっけ…?

ソロツー220109 (8)

まずは、本殿でお参りです。

ソロツー220109 (11)

足元には寅とバイクです。
なんか絵になりますなぁ…。

ソロツー220109 (12)

いつもの看板や…

ソロツー220109 (13)

お納め場も変わりなし。

ソロツー220109 (14)

トリVの青ラメてるくんは今年もお世話になるので、今回は納めるものはありません。

境内を散策すると、あま酒が配られていました。

ソロツー220109 (10)

多少のこころざしを渡していただきます。
焚き火の前で身体を温めます。

ソロツー220109 (9)

美味いし、温かいし、生き返る~(* ´ ▽ ` *)

境内にはこんな神社も…
いつからあったのか、気づいてなかった。

ソロツー220109 (17)

奥に進むと…

ソロツー220109 (18)

おいおい。
男女ともに造形がリアル過ぎて、ボカシ入れないといけないのでここまで…(笑)


ADV用には、赤のジェットヘルてるにしました。

ソロツー220109 (19)

トリVと違って、スクリーンには付けられそうないので、シート下に装着。

ソロツー220109 (20)

これなら汚れないし悪くないかも。

そういや、今年は缶コーヒーくれなかったなぁ。
ま、持参しているのでいいんですが…。


さて。
これでミッション完了。
次はランチです。

ランチ場に向かう途中の農道でパシャリ。

ソロツー220109 (15)

気温も上がってきて、気持ちヨシ!

この辺りでのランチだったら、まずはここかな…?
『ローストポークわん』!

ソロツー220109 (16)

…なんですけど、臨時休業…
(´;ω;`)ウゥゥ

ま、分かっていたんですけどね。
特にいつからいつまでとか表示なし。
閉店じゃなきゃいいんだけど。

それでは、ということでやってきたのはコチラです。
『宇都宮みんみん』!

ソロツー220109 (21)

バイク神社詣での後の定番になりつつあります。
こちらは高見沢店さんです。
宇都宮に行くと、めちゃ混みですからね。
こちらは一人待ちですんなり店内に入れました。

メニューはこちら。

ソロツー220109 (22)

朝から何も食べていないので、「焼餃子2人前、水餃子1人前+ライス」のセット。

ソロツー220109 (23)

ちょっと多いかな?とも思いましたが、小ぶりなので見かけよりボリュームは多くないです。

焼餃子は外はパリパリ、中はジューシーで美味い!!!

ソロツー220109 (24)

水餃子は、自分で醤油とお酢とラー油を入れて、味を自分の好みに調整します。

ソロツー220109 (25)

スープちっくに少し飲みます。

やはりここの餃子は美味しいですね。
ビールが飲みたくなっちゃなぁ…

ソロツー220109 (26)

そんなこんなで完食。
ごちそうさまでした~♪


後は帰還するだけです。
途中の農道でナル撮りなんかをして…

ソロツー220109 (27)

冠雪した山々が綺麗です。
ほとんどオフのこんな農道に、ずかずかと気軽に入れるのもADVならでは。

そして、往路と同じR4を、これまたひたすら南下です。
かなり気温も上がってきたので、走っていても気持ちヨシ!

『道の駅 しもつけ』では小休止しました。

ソロツー220109 (29)

ここはやはりだるまですね。

ソロツー220109 (28)

その後もひたすら南下して、14時半過ぎに帰還。

この日の総走行距離223.2km、燃費47.4km/L

ソロツー220109 (30)

15時過ぎると寒くなりますから、これくらいがちょうどいいですね。

朝は凍えましたが、帰りはとても気持ちの良いソロツーリングでした…!


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

全国バイク神社認定第1号
安住神社


それは良いとして
第2号以降はあるのでしょうか?
そもそも認定機関ってどこなんでしょ?
謎ですねぇ....

No title

「焼餃子2人前、水餃子1人前+ライス」のセットを
見本例として出してるのがスゴイですね。
これは満腹コースです。ワシャちょっとムリ。

ADVは未舗装道路も似合うのがイイですねぇ。
これはちょっと羨ましい。燃費も良好。
下道ツーには最適ですな。

いつものお守りですね。
pieceさんのブログ上でのことしかわかりませんが、効果はあるようですね^_^
内蔵もお大事に。お互いにですが。

>とださん

こんばんわ〜😃

安住神社の「全国バイク神社認定第一号」って
いうのは、どうやら商標登録しているもので、
どこかの認定機関に認定してもらったものでは
ないみたいですね。

ちなみに認定機関はいくつかあって、そこでは
全国でいくつものバイク神社やオートバイ神社
が「認定」されているらしい。

個人的には、バイク神社と言えばここか、小鹿野の小鹿神社かなー
小鹿野の方は町おこししてましたからねぇ…

ま、どーでもいい話ですが…

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

みんみんは意外と大丈夫ですよ。
宇都宮餃子って小振りなんですよね。
なので、パクパクイケます。

ADVは気軽に未舗装行けるんで、そこは私的
には未体験ゾーンなので楽しいです。
もっとも、汚れるからあんまり行きたいわけ
ではありませんがね…(笑)

>シングルさん

こんばんわ〜😃

そうです。
いつものてるくんです(笑)
軽微な違反や立ちゴケはともかく、これを装備
して事故ったことはないので、御利益があると
思ってます‼️
信じるものは救われますからねぇ…

内臓は…
マズいですねぇ〜
そろそろ節制しないとね。
いつも口だけですけど(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村