コメント
No title
こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
最近流行りの無化調スープ
個人的には化学調味料大歓迎なので
選択基準にはしてません
でもどこの店もわざわざ謳ってるから
やはりその方が美味しいのかな?
にしてもまたチャーハン
ヤバくないですかぁ?
( ´;゚;∀;゚;)
(〃´▽`)ノシ☀️
最近流行りの無化調スープ
個人的には化学調味料大歓迎なので
選択基準にはしてません
でもどこの店もわざわざ謳ってるから
やはりその方が美味しいのかな?
にしてもまたチャーハン
ヤバくないですかぁ?
( ´;゚;∀;゚;)
No title
ワタシも無化調は特に加点にはならないかな。
でもたまにこれホントに無化調?っていうくらい
美味いラーメンもあるので、そういうのは
シンプルにスゴいなと思います。
和風ラーメンってのは、出汁が魚系とか昆布系で
油は少な目ってことでしょうか?
ラーメン自体今となっては半分和食みたいな
もんですからねぇ。
九条ネギも贅沢ですな。
シャキシャキと美味しいですからたまらんっす。
でもたまにこれホントに無化調?っていうくらい
美味いラーメンもあるので、そういうのは
シンプルにスゴいなと思います。
和風ラーメンってのは、出汁が魚系とか昆布系で
油は少な目ってことでしょうか?
ラーメン自体今となっては半分和食みたいな
もんですからねぇ。
九条ネギも贅沢ですな。
シャキシャキと美味しいですからたまらんっす。
No title
>とださん
おはようございます!
私も無化調云々は気にしてませんねぇ~
そもそもここも張り紙見るまで認識なかったし。
無化調が美味しいってことより、健康的という
の協調してるのかな?
チャーハンに限らずヤバいっすよ(笑)
まぁ、でも、食をなんとなく控えたり気を付けて
も、あんまり関係ないですな。
やはり、鍛えるのが重要だと思いますねぇ。
特に最近ね…
おはようございます!
私も無化調云々は気にしてませんねぇ~
そもそもここも張り紙見るまで認識なかったし。
無化調が美味しいってことより、健康的という
の協調してるのかな?
チャーハンに限らずヤバいっすよ(笑)
まぁ、でも、食をなんとなく控えたり気を付けて
も、あんまり関係ないですな。
やはり、鍛えるのが重要だと思いますねぇ。
特に最近ね…
No title
>kenbooさん
おはようございます!
ここのは無化調でも十分美味しいです。
場所的にそうそう行けるお店ではないですが、
タンメンも食べてみたいかな…?
タンメンなら野菜も多いし、カロリーゼロです!
そうなんです。
目立たないけど九条ネギ、いいですよね。
おはようございます!
ここのは無化調でも十分美味しいです。
場所的にそうそう行けるお店ではないですが、
タンメンも食べてみたいかな…?
タンメンなら野菜も多いし、カロリーゼロです!
そうなんです。
目立たないけど九条ネギ、いいですよね。