fc2ブログ

記事一覧

【ADV150】バンクシーの落書き?見学ツーリング…!

4月9日(土)

この週末は天気も良さげ。
当然、ツーリングに行かねば…。
ほとんど強迫観念に捉われている感あり。

出発前にはこちらを装着。
サイドスタンドエクステンダー!

20220409バンクシー? (21)

ちょっとしたカスタム気分…♪
あいかわらず赤ですし。
比較的ADVのサイドスタンドは、設置面が少なくて、やや寝かせ気味…。
5mmほどの厚さですが、ちょうどいい感じです。
装着は5分もかかりません。

…ということで、気分良くADVを駆り出します。
天気も上々、気分もアゲアゲ⤴︎

20220409バンクシー? (1)


今回は常磐道を北上します。
なので、こちらに事前登録しました。

20220409バンクシー?

ETCや車載器番号を登録しておけば、登録は簡単です。

常磐道、入口はやや混んでましたが、後は割と空いていました。

20220409バンクシー? (2)

茨城県内の常磐道をかっ飛んで、1時間半ほどで日立北ICで高速を降ります。


で、ついた目的地が高浜海岸。
正式名称は不明。
北茨城ですね。

ここの海岸沿いにADVを停めます。

20220409バンクシー? (3)

そして、海岸に降りてみましょう…。
お~、なかなかの景観。

20220409バンクシー? (10)

手前の流木が恐竜の骨ちっく…(笑)

でも、今日の目的は海を見に来たわけではありません。

20220409バンクシー? (6)

あった~!
今日の目的はコチラです。
「バンクシーの落書き?」

20220409バンクシー? (4)

まさか本物じゃないでしょうが、夢があっていいですよね。

風雨で適度に趣きがあって、本物っぽいです。

20220409バンクシー? (5)

このバンクシーの落書き?を背景に、いつもの通りcafe開店。

20220409バンクシー? (7)

風が強いですが、なんとかコーヒーブレイクです。

20220409バンクシー? (9)

ここに来る途中で買った、セブンの揚げたてカレーパンで朝ごはんもいただきます。

20220409バンクシー? (8)

まったりしていいなぁ…

バンクシーの落書き?は、昨日ワクチンを接種して発熱している愛娘や、お留守番の奥さまにもビデオ通話でリアル中継。


…ということで、この日のメインミッションは完了。
海岸近くを南北に走るR6を南下して帰路に着きます。

20220409バンクシー? (11)

途中、スタポンの絶景ポイントでもある『浜の宮ロードパーク』で景観堪能。

20220409バンクシー? (12)

海はもちろん気持ちいいですが、背後の橋脚なんかもいいね。

20220409バンクシー? (13)

その橋脚の上も気持ちよく走破です。

20220409バンクシー? (14)


その後、『道の駅 日立おさかなセンター』を通過。

20220409バンクシー? (15)

ここで味勝手丼でランチ、というテもありましたねぇ

でも、さらに南下して那珂湊のコチラのお店にやって参りました。
『喰い道楽 すみよし』

20220409バンクシー? (16)

この辺りの名物のアンコウや新鮮な海鮮が食べられるお店のようです。
でも、この日の目的はコレ!

20220409バンクシー? (17)

名物の那珂湊焼きそばです。
「バナナマンのせっかくグルメ」で、上白石萌歌ちゃんも来たことがあるらしい。
ソースと醤油の二つがあるみたい。

しかし、昔ながらのお店なのにiPadでオーダーとは…。

焼きそばはソースでしょ、ってことでオーダー。

20220409バンクシー? (18)

なんか白いねぇ…
よくわかりませんが、ウェキによれば…、
わたなべ製麺所の創業者である渡辺栄寿がやきそば用に考案した太麺の「手延べせいろ蒸し麺」を用いることが特徴である
そうな…。

確かにもちもちです。

20220409バンクシー? (19)

白いけど、味もしっかりです。
もっとも、想定の範囲内でサプライズはあんまりないですね。

併せてノンアルで喉も潤します。

20220409バンクシー? (20)

ノンアルプラスでも1,000円でお釣りがくるコスパは魅力です。


さて。
この日は、夕方に所用があるので早々に帰還します。
帰りは下道で石岡辺りまで気持ちよく走り、常磐道で帰還。

20220409バンクシー? (23)

で、この日の総走行距離321.0km、燃費41.4km/L 

NEXCOの二輪車定率割引ですが、往路の三郷~日立北だと、
距離124.4km、
通常2,850円、休日2,220円
のところが1,780円になるようです。

ですが、走行距離「100km」以上というのが曲者。
帰りは100km未満なので、適用されません…
(´;ω;`)ウゥゥ

かなり使い勝手悪いですね。

それでも、念願のバンクシーの落書き?もバッチリ見れて、楽しいツーリングでした…♪


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

おはようございます!

エクステンダー、ついに導入ですね。
砂とか、びみな砂利とか助かりますよね。
ノーマルのチャリ並のスタンドは駄目ですな。
焼きそばか〜、ワタシも今週末はなにを食べようか?悩み中。

>シングルさん

おはようございます😃

はい、付けちゃいました。
中華製でしょうが、質感悪くないですよね。

スタポンが一段落している今、私もツーリン
グの目的が食べ物になってる感じですわ。
体重的にはよろしくないですよねぇ…

No title

このETC割引、ちょっと使い勝手が悪いですなぁ。
気前よく登録なしで使わせてくれれば良いものを。

そして行かれましたかぁ、すみよし。
ここ、ワタシも気になってるんですけど、どーも
どうせ那珂まで行ったら「すたみな冷やし」だなと。

でもノンアルビールついて1000円しないかぁ。
これはいいですな。

次回は砂浜を爆走するADVの画像を是非!

>kenbooさん

こんばんわ〜😃

登録自体はそんなにメンドくないですよ。
問題はやはり距離ですね。
100km縛りにするなら、最低限1日のトータ
ルで累積してくれないと、多くの方が使えな
いんじゃないですかねぇ…

やはり一度は、ネタとして那珂湊焼きそばを
食さないとね。
でも、一回食べたらもういいですね。
そんなリピートするようなものではないです。
まぁ、安いから全然いいんですけとね。

砂浜は無理っす…!
m(_ _)m

No title

こんちゃーっす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

那珂湊焼きそば
🍌バナナマンでチェックして
いつか行こうと思ってましたが
先を越されちゃいました
Σ(´□`ノ)ノ
となると私は醤油にチャレンジか

なんちゃってバンクシー
こんなのあるんですねぇ♪
そいや都内にも本物らしきものがあるって
ニュースになりませんでしたっけ?

>とださん

こんばんわ〜😃

那珂湊焼きそば、醤油はじぶんでかけて味を
調整するっぽいですよ。
私的には焼きそばに醤油はありえんですが…。

百合子さんがなんちゃってバンクシーと記念
撮影してましたよね〜
でも、このバンクシー?はかなりリアルです。
風雨にさらされているせいもあると思うけど、
ホンモノと言われても納得しちゃいます。
こう言うのって、偽物だとしてもいいよね!

自動二輪ETC割引

ご無沙汰しております。
自動二輪ETC割引ですが、たぶんですけど、外環道が使えるのがポイントのような気がしています。
今回のようなコースなら石岡までに寄りたいところや走りたいところがなければ、食後、大洗公園でポンして水戸大洗から外環浦和まで乗って割引になると思うのですが、私の理解が間違っていて割引にならなかったら、すみません。
大泉まで遠回りして割引ってのは面倒ですけど、友人はやっていました😅

No title

>osettiさん

おはようございます!
ご無沙汰です。

おっしゃる通り、外環も使えますよ。
もちろん100kmを越えるためにある程度の
遠回りをすれば割引は可能ですね。

でも、100km程度で回り道して、なんてす
るくらいなら、最初から割引気にしないか、
下道で行っちゃいますね、私の場合は…。
100km前後でしたら、せいぜい500円くらい
の差ですからねぇ…

その意味でも、今回の割引はそれなりの距
離のロンツーじゃないと、あまりお得感な
い感じです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
226位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村