コメント
No title
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
うんうん
確かにこの週末は
道がとっても空いていましたねぇ
(*≧∇≦)ノ
いつもあのくらい空いていればいいのに
今年はうちの忍ちゃんも活動再開予定
環境が変わるから少しは出掛けやすくなるかな?
そろそろマスツーなんかも良いですよねぇ
ヽ(*´∀`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
うんうん
確かにこの週末は
道がとっても空いていましたねぇ
(*≧∇≦)ノ
いつもあのくらい空いていればいいのに
今年はうちの忍ちゃんも活動再開予定
環境が変わるから少しは出掛けやすくなるかな?
そろそろマスツーなんかも良いですよねぇ
ヽ(*´∀`)ノ
>とださん
おはようございます😃
行きはほとんど渋滞なかったですねぇ。
でも、帰りは結構混んでましたよ…
マンボウ解除はいいけれど、にわかにサンデー
ドライバーが増えて危なくて仕方ないですね。
この日は記事には書きませんでしたが、中央道
の追越車線で煽られましたわ〜
ドラレコにバッチリ写っていたので、そのうち
ナンバーごと晒してやろうと思ってます。
おはようございます😃
行きはほとんど渋滞なかったですねぇ。
でも、帰りは結構混んでましたよ…
マンボウ解除はいいけれど、にわかにサンデー
ドライバーが増えて危なくて仕方ないですね。
この日は記事には書きませんでしたが、中央道
の追越車線で煽られましたわ〜
ドラレコにバッチリ写っていたので、そのうち
ナンバーごと晒してやろうと思ってます。
こんにちわ!
ワタシもやりますよ〜。
呑みながらメンテ。
ワタシもやりますよ〜。
呑みながらメンテ。
>シングルさん
こんにちわ〜😃
場所があると呑みながらメンテも自由自在!
マンションじゃ無理です…
こんにちわ〜😃
場所があると呑みながらメンテも自由自在!
マンションじゃ無理です…
No title
おっ! まだハンドルカバーそのままですね。
やっぱまだ必要ですよねぇ、真冬仕様。先週末の朝に
常磐道走っててめちゃめちゃ寒かったぁ。
この時期にちゃんと走るpieceさんはワタシと全然
違うなぁ…と感心しながら走ってました。
そしてここでラーツーですか! 一回だけラーツーって
やったんですが、意外にお湯の量とかわからんし、
なかなか沸騰しないし、食ったら洗わないといけないし
思ったよりもメンドウなんだよなぁ・・・と思って見てたら
ちゃんと目盛りのある容器使ってますね!
こういうところで差がでるんですなぁ、やっぱり。
御射鹿池も新緑のシーズンとかだと人多すぎて
横づけで撮影はちと難しいですが、この時期だと
余裕がありそう。
丸政の山賊焼きは、量は半分でいいっす。
韮崎駅の丸政は半分のヤツがたしか売ってて、
あれがちょうどいいと思います。
ただ前に行ったときは軟骨がなかったんですわ。
タイミング次第ですけど。
飲みながら洗車ってちょっといいね。ウチは駐輪場が
今離れてるので、なかなかこれが出来ません。。。
やっぱまだ必要ですよねぇ、真冬仕様。先週末の朝に
常磐道走っててめちゃめちゃ寒かったぁ。
この時期にちゃんと走るpieceさんはワタシと全然
違うなぁ…と感心しながら走ってました。
そしてここでラーツーですか! 一回だけラーツーって
やったんですが、意外にお湯の量とかわからんし、
なかなか沸騰しないし、食ったら洗わないといけないし
思ったよりもメンドウなんだよなぁ・・・と思って見てたら
ちゃんと目盛りのある容器使ってますね!
こういうところで差がでるんですなぁ、やっぱり。
御射鹿池も新緑のシーズンとかだと人多すぎて
横づけで撮影はちと難しいですが、この時期だと
余裕がありそう。
丸政の山賊焼きは、量は半分でいいっす。
韮崎駅の丸政は半分のヤツがたしか売ってて、
あれがちょうどいいと思います。
ただ前に行ったときは軟骨がなかったんですわ。
タイミング次第ですけど。
飲みながら洗車ってちょっといいね。ウチは駐輪場が
今離れてるので、なかなかこれが出来ません。。。
>kenbooさん
こんばんわ〜😃
ハンドルカバー、いつもだったら3月までな
んですが、今年はまだ付けといた方が良さげ。
朝は特に寒いですしねぇ。
さすがに厳冬期仕様とまではいきませんが、
それなりの用意は必要ですね。
ラーツー、ときたまやりますが、実はあんま
り水の量とか気にしてないんですよ。
この時も、スープ捨てるわけにもいかないか
ら、少なめで飲んじゃえって感じ。
いい加減なもんです。
未だかつて、鏡面の御射鹿池に行けてません。
いつも波だってるんですよ。
残念ですわ…。
丸政って韮崎にもあるんですね。
この山賊焼はイマイチでした。
やはりココは豚バラ軟骨一択ですね。
呑みながら洗車、いいっすよ〜!
愛車が綺麗になっていくと、酒も美味いし。
十分にアテになりますな。
こんばんわ〜😃
ハンドルカバー、いつもだったら3月までな
んですが、今年はまだ付けといた方が良さげ。
朝は特に寒いですしねぇ。
さすがに厳冬期仕様とまではいきませんが、
それなりの用意は必要ですね。
ラーツー、ときたまやりますが、実はあんま
り水の量とか気にしてないんですよ。
この時も、スープ捨てるわけにもいかないか
ら、少なめで飲んじゃえって感じ。
いい加減なもんです。
未だかつて、鏡面の御射鹿池に行けてません。
いつも波だってるんですよ。
残念ですわ…。
丸政って韮崎にもあるんですね。
この山賊焼はイマイチでした。
やはりココは豚バラ軟骨一択ですね。
呑みながら洗車、いいっすよ〜!
愛車が綺麗になっていくと、酒も美味いし。
十分にアテになりますな。
No title
おはようございます。
良い天気で気持ち良さそうですね。
雪が残っている山々がほんときれいですね~
個人的には冠雪した山を背景にナル撮りするのが一番好きなので、GWは岐阜・富山へ行く予定です!!
良い天気で気持ち良さそうですね。
雪が残っている山々がほんときれいですね~
個人的には冠雪した山を背景にナル撮りするのが一番好きなので、GWは岐阜・富山へ行く予定です!!
No title
>tomoさん
おはようございます!
この時は気持ちよかったです~!
やはり名道走りの時は、天気が良くないと
やはりがっかりですよね。
岐阜・富山ですか…?
いいですねぇ。
新しい道の駅も今日オープンしますしね。
おはようございます!
この時は気持ちよかったです~!
やはり名道走りの時は、天気が良くないと
やはりがっかりですよね。
岐阜・富山ですか…?
いいですねぇ。
新しい道の駅も今日オープンしますしね。