すっかり爆睡(★)した翌朝…
あいかわらず日の出前に目が覚めてしまいました。
ふと気がつくと、テーブルにはオリオンの空缶が…

さては、自分が爆睡している間に、母娘で飲んだくれてたな…(笑)
小腹が空いて、2人が残したアテをポリポリと齧っているうちに、奥さまが起きて来ました。
なので、朝の散歩がてら、ふたりで朝食を調達に出ます。
ホテルのブュッフェで優雅にお朝食ってテもありますが、ひとり3,000円近くしますのでね。
外に出て、陽が当たるホテルの外観を改めて見ると、やっぱり高台に聳え立っておりますなぁ。

歩いて10分ほどのところが『かりゆしビーチ』だったのですが、9時まで立ち入りできないらしい。
仕方なくローソンで朝食を調達。

私的には、本日のミッション①のスパムおにぎりを食す!です。
ホテルに戻り、起きて来た愛娘とともに3人で食べましたが、美味いんですよね、コレ。

スパムと白米?って感じなのですが、塩加減が最高に合う。
意外な組み合わせです。
食後も今日は比較的のんびり。
部屋風呂入ったり、ホテル内を散策したりしてのんびりします。
ちなみに、ホテルには屋外プールも当然にあり、この時期まだ泳げます。

ナイトプールもやっていたらしいので、パリピ気分に浸るのもありだったかも…(笑)
そんなこんなで、9時半過ぎにホテル出発。
本日のミッション・行程は…
①スパムおにぎりを食す!←済み
②OKINAWA CAVEを探索!
③残波岬を見学!
④ステーキを食す!
⑤ウミカジテラスでお買い物!
の5つです。
夕方のフライトですが15時にはレンタカー返却予定なので、結構ハードな行程ですね。
それでは、今日も元気にレッツラゴー!
続いてのミッション②のOKINAWA CAVEは、ホテルから30分かかりません。

受付は掘っ立て小屋…?

入口は、ほとんど地元の洞穴って感じですが…

一抹の不安を抱えて、洞窟に突入します。
すると…

なんか凄いですねぇ…
想定外に立派というか、趣のある鍾乳洞です。

関東の観光用の鍾乳洞とは違いますな。

とげとげ感も壮観ですし…

ヌメヌメとしている所なんかは、エイリアンの卵…?

一部ではライトアップされている所もありました。

ここは、なかなか見どころありました~
料金も500円とお安いですし、オススメですな。
続いては、ミッション③残波岬を見学!、です。
定番ですね。
ココ、意外に駐車場から向かって左側の灯台方面に行きがちなのですが…

右側の泰期像を過ぎて…

しばらく歩いて…

潮吹穴の標識のある展望台に来るのが正解。

よく見る残波岬の写真はココから撮ったやつですね。


灯台と反対側もかなりの景観です。

初めて来た愛娘も、この景観には感動した模様。

岬見学の後はランチです。
ミッション④ステーキを食す!、です。
やって参りましたのは、一昨年も来ましたアメリカンビレッジにある『ステーキハウス88』!

やはり沖縄でステーキと言えばこちら。
あいかわらずのアメリカンな雰囲気。

メニューはこちら。

しかし、円安の影響か、かなり高くなった気がしますねぇ…
色々ある中で、私は特選赤身ステーキをがっつきます。

肉肉しい~!

奥さまはハンバーグ…

愛娘はサイコロステーキです。

ちなみにこちらは肉を頼むと、ライス、サラダ、スープは食べ放題です。

こちらのお店では、何種類かのステーキソースが楽しめるのもいいですね。

もっとも、岩塩でいただくのが一番美味かったりしますけど…
満腹でお店を出ると、ハイビスカスの花が色鮮やか…。

お店の裏通りにもこんな花が咲いているなんて、まさに沖縄です。
この後は、奥さま、愛娘の母娘ごアメリカンビレッジを嬉々として散策し、おとーさんはとぼとぼと後に着いて行く構図が1時間ほど繰り広げられます。

まわりを見ると似たような構図も散見されるような、されないような…
まぁ、場所柄、外国の方が多いので、余計にこの構図が目立つんですがね(笑)
ビルにぶら下がるジョーズも健在。

ベイエリアも異国風です。

後ろに隕石が落ちて来そうな雰囲気…(笑)
そんな母娘の目指していたお店はこちら『ZHYVAGO COFFEE』!

アメリカンビレッジを歩いていると、やたら目につく黄色いカップ。
こちらのコーヒーだったんですなぁ
私はノーマルコーヒーをいただき、しばし店内でのんびり。

かなりオシャレなお店です。

で、母娘はカフェオレ…

2人してキャッキャッと騒いでますわ(笑)
2人とも満足したようなので、そろそろアメリカンビレッジを離脱しましょう。
最後のミッションは⑤ウミカジテラスでお買い物!です。

ところがです。
こちらは周辺が大渋滞で、車を停めるのも相当待ちそう。
ここでだらだらしていると、飛行機の時間もヤバくなります…
なので、やむを得ず通り過ぎるだけにして、空港でおみや調達する方針に切り替えます。
仕方なく、ココからレンタカー屋に戻り、ミラージュ返却。
ミラージュの2日間の総走行距離315.8km、GS満タンベースの燃費17.7km/L

まぁ、こんなもんですかね?
ミラージュは、外観は悪くないですが、加速弱いし乗り心地はイマイチでした…
そして、予定時刻より早めに空港に送迎してもらって、ココからまた母娘の買い物ですわ…
ホント、2人ともタフですよ。
おみやも結構な量になってるし、荷物持ちのおとーさんは大変です。

そんなこんなで、買い物を終えたら、空港のラウンジでようやく休憩。

やっとゆっくりできます(笑)
1時間ほどラウンジでのんびりして、ようやく搭乗です。
今回は帰路もおJAL便です。

そして、テイクオフ!

飛んでいる最中に陽が落ちていきます。

さらば沖縄、また来たいですねぇ…。
羽田には20時前に到着しました。
これから家に帰って夕ごはんってのもなんなので、空港のこちらで夜麺活。
『雪あかり』さん。

北海道味噌ラーメンのお店です。

まぁ、普通に美味かったです。
おろしニンニクがないのが難点でしたが…
その後はカロツーで首都高を飛ばし、21時過ぎには無事帰還。
さっそく広げたおみやの数々…

私は残波ソーダでやっと一杯。
ほーっ。
今回の『全国旅行支援』は、割引8,000×3人+クーポン1,000円×3人で、
トータル27,000円のお得。
なかなかハードな行程でしたが、奥さま、愛娘とも満足いただけたようで、よかったよかった…
でも、ちかれたび~…
※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト