コメント
No title
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️
スクーターだと房総半島行くのも
下道だから大変だよなぁ
そう思っていたら
そっか!!
高速も走れるんでしたね
( ̄□ ̄;)!!
確かにそれはちょっと便利かも
d(>∇<;)
(〃´▽`)ノシ☀️
スクーターだと房総半島行くのも
下道だから大変だよなぁ
そう思っていたら
そっか!!
高速も走れるんでしたね
( ̄□ ̄;)!!
確かにそれはちょっと便利かも
d(>∇<;)
>とださん
おはようございます。
ADVだと行きは下道、帰りは高速、のパターン
が多くなりますね。
これが125だとオール下道なんで、ツーリング
ではシンドいですな。
このADVもそうですが、最近の150クラスは、
もはや普通にバイクですよ。
マスツー行っても置いてかれることもないし、
バカにできません。
おはようございます。
ADVだと行きは下道、帰りは高速、のパターン
が多くなりますね。
これが125だとオール下道なんで、ツーリング
ではシンドいですな。
このADVもそうですが、最近の150クラスは、
もはや普通にバイクですよ。
マスツー行っても置いてかれることもないし、
バカにできません。
こんにちは〜
このプランBはいいですね〜
景色もいいし。
弁当もアリだな〜 チェックしているお店もあるし、ワタシもツーリングプランに入れてみます!
このプランBはいいですね〜
景色もいいし。
弁当もアリだな〜 チェックしているお店もあるし、ワタシもツーリングプランに入れてみます!
No title
「イカフライ&チャーシュー弁当」、最近の定番に
なってますなぁ。このパターンはいいですねぇ。
アジフライにありつけなかったのは残念でしたが、
これはこれでアリでしょう。
ワタシも来年あたりはFZからライトなバイクに
スイッチしてもいいかなと思ってます。
ADVはいいですねぇ。でも2台持ちならともかく
これ1台はちとツライか。
400スーフォア再販してくれればまた乗っても
いいかと思う時もあるのですが、たぶん
難しいですよね。
最後は今の住まいに置ける小さいバイクになると
思うのですが、その前に何を乗っとくか?
そろそろ考えないと。
なってますなぁ。このパターンはいいですねぇ。
アジフライにありつけなかったのは残念でしたが、
これはこれでアリでしょう。
ワタシも来年あたりはFZからライトなバイクに
スイッチしてもいいかなと思ってます。
ADVはいいですねぇ。でも2台持ちならともかく
これ1台はちとツライか。
400スーフォア再販してくれればまた乗っても
いいかと思う時もあるのですが、たぶん
難しいですよね。
最後は今の住まいに置ける小さいバイクになると
思うのですが、その前に何を乗っとくか?
そろそろ考えないと。
No title
>シングルさん
こんにちわ~♪
海を見ながら美味い弁当を食う…
サイコーの贅沢です。
九州だと、美味しいもののテイクアウト
ができる店、結構あるんでしょうね。
いい景色の中でのカロリー摂取、是非お
試しあれ!
こんにちわ~♪
海を見ながら美味い弁当を食う…
サイコーの贅沢です。
九州だと、美味しいもののテイクアウト
ができる店、結構あるんでしょうね。
いい景色の中でのカロリー摂取、是非お
試しあれ!
No title
>kenbooさん
こんにちわ~!
チャー弁で保田中央、ってのが房総での定
番になっちゃってます。
美味いし、開放的だし、ストレス解消には
ぴったりのプランです。
お互いアラカンですからねぇ
バイクも生活もダウンサイジングしていく
必要が出てきますよね。
ADVは350あたりの中型排気量の噂もありま
すね。
これが出たら、即買いなんですけどね~♪
確かに、最後のバイクはスーフォアあたり
がいいですなぁ
何らかの形で、また生産して欲しいですね。
VFRもですが…
こんにちわ~!
チャー弁で保田中央、ってのが房総での定
番になっちゃってます。
美味いし、開放的だし、ストレス解消には
ぴったりのプランです。
お互いアラカンですからねぇ
バイクも生活もダウンサイジングしていく
必要が出てきますよね。
ADVは350あたりの中型排気量の噂もありま
すね。
これが出たら、即買いなんですけどね~♪
確かに、最後のバイクはスーフォアあたり
がいいですなぁ
何らかの形で、また生産して欲しいですね。
VFRもですが…