fc2ブログ

記事一覧

【映画】『THE FIRST SLAM DUNK』~臨場感あふれる試合を見に行こう…!

1月9日(月・祝)

この日もADVで走るつもりだったのですが、あまり気が乗らず、午前中はダラダラ…
年初早々、これではいけないということで、頑張って外出します。

とりあえずランチで餃子と麻婆豆腐を食べに、こちらの『肉汁餃子のダンダダン』へ。

ダンダダン!

以前、奥さまと呑みに来て悪くなかったのでね。

オーダーは麻婆豆腐定食と焼餃子3個。

カロリー多めのランチ

ここの餃子はなかなかなんですわ。

肉汁たっぷりの焼き餃子

肉汁たっぷりです。

で、肝心の麻婆豆腐の方ですが…

辛すぎる麻婆豆腐

か、辛い!
辛過ぎる。
新年早々ギブなんてしたくないので、意地でも完食してやる。

…ということで、なんとか完食。
節酒中なのに思わずビール頼みそうになってしまいました(笑)


食後は噂の『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞しに来ました。

THE FIRST SLAM DUNK

movix川口に来たのですが、アリオのフードパークはスラダンだらけ(笑)

スラムダンクだらけ

増量を気にしている私的にはタブーなステッカーまでもらっちまった。

タプタプ…

予告編はコチラです。


自分自身は原作は豪華本の5巻まで、アニメはまったく見ておりません。
なので、あまり興味なかったのですが、他に観たい映画がなかったのと、色んな評価がやたら良いのでとりあえず観てみようかな、と…。

で、実際観た感想ですが…

THE FIRST SLAM DUNK 行くぞ~!

確かに面白かった〜。
私自身、原作やアニメに拘りがないのも良かったのかもしれません。
高評価なのはマニアの加点かなと思っていたのですが、見事に覆された感じ。

アニメと言うより劇画的なコマ割りで、試合が盛り上がった時のスピード感はものすごい。
この辺り、原作者の井上先生が監督しているので、漫画的な要素が入っている理由かもしれません。
根っからの映像畑の監督だと、なかなかこの手法は取りにくいかも…。
静寂の間とか、見事としか言いようがありません。

音楽もオープニングタイトルとエンドタイトル、作中の音楽の入れ方とかもめっちゃシビれます。
ここ最近、シビれるロックを聞いたことなかったので、感動ものでした。
後で調べてみると、音楽監督は武部聡志さんなんですな。
ユーミンやももクロのライブの音楽監督ですよ。

安西先生のあの名セリフも健在です。
あきらめたらそこで試合終了ですよ…」

THE FIRST SLAM DUNK 安西先生


ストーリー自体は、オリジナルのスラダンの主人公花道からリョータに変更されていて、これが賛否両論あるところでしょう。

THE FIRST SLAM DUNK リョータ

ですが、まぁ、お話は正直どうでもいいかな…。
臨場感溢れるバスケの試合を、少しばかり描かれる登場人物の心境にも肩入れして応援する…
そんな作品です。

その意味では、一本の映画・アニメとして評価していいのかは、やや疑問もあります。
でも、2時間の間、熱くなれることは間違いなく、私は文句なしに好きです。
なので、評価は★★★★★にしましょう!
映画作品としての評価とは言えないかもしれませんが、面白ければなんでもいいんです(笑)

こんな感じの熱い青春もの(書いていて恥ずかしくなりますな…)、今時の若い人には受け入れられているのかな?

THE FIRST SLAM DUNK 熱い~!

劇場内は、若い人よりもおっさんおばさんかファミリーが多かったですが…


※ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ☀️

この映画
ホント凄い観客動員数ですよね
鬼滅といいワンピースといい
ジャンプ漫画は向かうところ敵無し
講談社や小学館はタジタジでしょうねぇ
ヾ(´ー`)ノ

スラムダンクは観に行く予定無いですが
あの水彩画の様なアニメがどう動くのか
またどうやって作ったのかが気になります
さすがはジャパニメーション
世界中でも大絶賛になるのかな?

おはようございます!

ワタシ、原作も全く読んだことなし!です。
しかし世間の評判はすごいですよね。
なんで、チョットだけ気になっています。

>とださん

こんにちわ〜。

映画にならなくとも、ジャンプ作品は深夜枠
のアニメにほとんどなってるのでは…?
向かうところ敵なしですな。

私もこの作品がここまでとは思ってなかった
のですが、これは選り好みせず素直に行って
観た方がいいかもですよ。

水彩画のよう、というのは一部だけですし、
それが劇画的な効果にもなってますんでね。
実は、昨日、愛娘にねだられて2回目行って
しまいました…(笑)

>シングルさん

こんにちわ〜♪

私も原作は途中まででしたが、全く問題なし。
素直におススメです。
記事でも書きましたが、バスケの試合見に行く
感覚で全然オッケーですので、是非。

No title

RRRはイマイチ観る気にならんでもこっちはご覧に
なりましたか! しかも良かったようで何よりです。

これ、原作読んでなくても面白いですよね。先に
こっち観て後でマンガ読んだらなお面白いと
思いますが、先にマンガだった人は
多少悩ましかったとは思います。

そして音楽よかったですよねぇ。これならTV版の
ファンも全面的に見直しされても納得でしょう。
タプタプステッカーも100万枚配布して更に増刷
してるみたいですし、かなりの勢いですな。

>kenbooさん

おはようございます😃

いやぁ、面白かったです。
改めて家にあった豪華版5巻まで読んでみま
したが、あんまり違和感はないですなぁ
記事に書いたように、映画としてはどうかと
いうことはあるかもしれませんが、面白けれ
ばいいです。

音楽はオープニングとエンドはもちろん、劇
中の入れ方が秀逸ですね。
静寂の間といい、井上先生のセンスが光りま
すねぇ…

タプタプステッカー欲しさに何回も行く人が
いるとか…
興行収入100億いっちゃうかもですねぇ〜

スラダン懐かしい…完全原作派でした。
なぜ今スラダン?だという気もしますがDVDになったら楽しみにして観ようと思います。

No title

>湯たんぽエンジンさん

こんばんわ~♪

スラダン原作派ですか~
私は原作もアニメもほとんど見てないので、
先入観無しで観ました。

DVDもいいけれど、劇場で観ても損はない
ですよ…!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
474位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
226位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村