コメント
No title
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
なるほど‼️
奥多摩経由でだし巻きですか
(σ≧▽≦)σ
これは気付かなかったです
そぉいえば持ち帰り用もありましたね
🍮は買わなかったですか?
綿半
ここって造園業もやっていて
うちの協力業者なんです
なのであまりスーパーのイメージ無いかなぁ
まぁ本業は造園でもなく鋼業者なんですけどね
d(>∇<;)
(〃´▽`)ノシ☀️
なるほど‼️
奥多摩経由でだし巻きですか
(σ≧▽≦)σ
これは気付かなかったです
そぉいえば持ち帰り用もありましたね
🍮は買わなかったですか?
綿半
ここって造園業もやっていて
うちの協力業者なんです
なのであまりスーパーのイメージ無いかなぁ
まぁ本業は造園でもなく鋼業者なんですけどね
d(>∇<;)
>とださん
おはようございます。
青梅ルートもR20ルートも、下道なら大した
差はないのでねぇ…
ドライブも楽しみつつですな。
もちろんだし巻き目的もありましたがね。
プリン買いましたが、結局、奥さまのおみや
になりました(笑)
綿半さん、確かに植木とかその他造園関係の
売り場、とっても広いです。
スーパーとしても悪くはないんですが、私の
必要とするものがなくてね…
ちなみに、ほったらかしの薪、ってのも売っ
てます。
安いのかどうか比較しなかったけど…
おはようございます。
青梅ルートもR20ルートも、下道なら大した
差はないのでねぇ…
ドライブも楽しみつつですな。
もちろんだし巻き目的もありましたがね。
プリン買いましたが、結局、奥さまのおみや
になりました(笑)
綿半さん、確かに植木とかその他造園関係の
売り場、とっても広いです。
スーパーとしても悪くはないんですが、私の
必要とするものがなくてね…
ちなみに、ほったらかしの薪、ってのも売っ
てます。
安いのかどうか比較しなかったけど…
こんにちは!
ほうとう、もちろん知っていますが、大分にも「やせうま」という食べ物があります。だんご汁の団子が麺状になっているものです。
もしかしたらお好みかも?
朝、「資さん」スベシャルトッピング。
昼、鶏天食べながら「やせうま」ってプランはいかがでしょ?
ほうとう、もちろん知っていますが、大分にも「やせうま」という食べ物があります。だんご汁の団子が麺状になっているものです。
もしかしたらお好みかも?
朝、「資さん」スベシャルトッピング。
昼、鶏天食べながら「やせうま」ってプランはいかがでしょ?
>シングルさん
こんばんわ〜😃
やせうま、ってきな粉かけて食べるやつです
よねぇ
これ、美味そうですなぁ
でも、カロリーも糖分もヤバそうですが(笑)
資さんのスペシャルトッピと連チャンしたら
+3kgはいきそうですな…
こんばんわ〜😃
やせうま、ってきな粉かけて食べるやつです
よねぇ
これ、美味そうですなぁ
でも、カロリーも糖分もヤバそうですが(笑)
資さんのスペシャルトッピと連チャンしたら
+3kgはいきそうですな…
No title
初のほったらかしでしたか! 意外でした。
でも平日だと何とか予約取れるでしょ?
卵道でテイクアウトはいい選択でしたね。
奥多摩経由もいいけど、ソリオ君は狭小背高なので
山道が苦手なんだなぁ…。
お手製焼き鳥もいいですな。これ日が暮れると
焼け具合がわからなくなるので、早めに焼いて
食べるのが吉のようです。安くて美味い。
次回はワタシもまた持っていこう。
暖房には電気カーペットがいいいんでしょうなぁ。
ワタシはミニヒーターを持ち込んでますが、
あれ、ファンの音がうるさいのでちょっとねぇ。
タフまるでテント内で熱燗もナイスです。
綿半は…あれホームセンターじゃないんですね。
海鮮を置いてるとは全く知りませんでした。
次回寄ってみます。
でも平日だと何とか予約取れるでしょ?
卵道でテイクアウトはいい選択でしたね。
奥多摩経由もいいけど、ソリオ君は狭小背高なので
山道が苦手なんだなぁ…。
お手製焼き鳥もいいですな。これ日が暮れると
焼け具合がわからなくなるので、早めに焼いて
食べるのが吉のようです。安くて美味い。
次回はワタシもまた持っていこう。
暖房には電気カーペットがいいいんでしょうなぁ。
ワタシはミニヒーターを持ち込んでますが、
あれ、ファンの音がうるさいのでちょっとねぇ。
タフまるでテント内で熱燗もナイスです。
綿半は…あれホームセンターじゃないんですね。
海鮮を置いてるとは全く知りませんでした。
次回寄ってみます。
>kenbooさん
おはようございます😃
そうなんですよ、お初でした。
平日でも、やはり金曜はなかなか難しい…
ま、一回行ったらからいいかって感じですが。
卵道のだし巻き、キャンプのアテにいいんだ
けど、ちと大きいんですな。
ソロの時は半分おみやにするつもりでないと…
焼き鳥は奥さまの串入れしたもの限定です。
やはりちゃんとした鳥なので、塩だけで全然
イケちゃいます。
ま、この時期の電気カーペットは必需品です。
これさえあれば、電源サイトならどうにでも
なりますからねぇ…
綿半、私も知らなかったんだけど、お寿司等
も含めて海産は多かったですよ。
でも、それ以外は普通。
むしろ、品揃えは少ないくらいです。
おはようございます😃
そうなんですよ、お初でした。
平日でも、やはり金曜はなかなか難しい…
ま、一回行ったらからいいかって感じですが。
卵道のだし巻き、キャンプのアテにいいんだ
けど、ちと大きいんですな。
ソロの時は半分おみやにするつもりでないと…
焼き鳥は奥さまの串入れしたもの限定です。
やはりちゃんとした鳥なので、塩だけで全然
イケちゃいます。
ま、この時期の電気カーペットは必需品です。
これさえあれば、電源サイトならどうにでも
なりますからねぇ…
綿半、私も知らなかったんだけど、お寿司等
も含めて海産は多かったですよ。
でも、それ以外は普通。
むしろ、品揃えは少ないくらいです。