コメント
No title
おはようございます!
ワタシ、pieceさんのこの手の記事を読むと、、、
キャンプでも 「食」 でもなく、道路名や峠名に反応が大きいようで、
GoogleMapsで妄想ツーリングしてしまいます。
ちなみに 「酔鯨」 、ワタシも好きです。
ワタシ、pieceさんのこの手の記事を読むと、、、
キャンプでも 「食」 でもなく、道路名や峠名に反応が大きいようで、
GoogleMapsで妄想ツーリングしてしまいます。
ちなみに 「酔鯨」 、ワタシも好きです。
No title
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
南伊豆のキャンプ場
良いとこが多いですよねぇ
ちなみにここは夕陽は
見えないんですかね?
キャンプ場内にカフェが
あるのはナイスです😆👍✨
(〃´▽`)ノシ☀️
南伊豆のキャンプ場
良いとこが多いですよねぇ
ちなみにここは夕陽は
見えないんですかね?
キャンプ場内にカフェが
あるのはナイスです😆👍✨
No title
ここは素晴らしい景観ですねぇ。
一回くらい行ってみたいです。
ここはソロキャン設定はあるのでしょうか?
村の鍛冶屋の鍛造ペグ、ワタシも持ってますけど
一度も使ったことありません。まだ全然刺さらない
サイトとか、風の強い日に当たったことがないから
なんですが、保険で毎回持っていく度
「重い。重すぎる。」
って思っちゃいます。
ガオバーグは2個1100円かぁ。一人だとちょっと
多いかもなぁ。最初から知ってたらオニオンの
ソース持っていけばもう「さわやか」ですな。
一回くらい行ってみたいです。
ここはソロキャン設定はあるのでしょうか?
村の鍛冶屋の鍛造ペグ、ワタシも持ってますけど
一度も使ったことありません。まだ全然刺さらない
サイトとか、風の強い日に当たったことがないから
なんですが、保険で毎回持っていく度
「重い。重すぎる。」
って思っちゃいます。
ガオバーグは2個1100円かぁ。一人だとちょっと
多いかもなぁ。最初から知ってたらオニオンの
ソース持っていけばもう「さわやか」ですな。
>シングルさん
おはようございます😃
私も、キャンプに行く時は、なるべく良い道
をチョイスするようにしてます。
車でもバイクでも…
伊豆であれは、伊豆スカ、西伊豆スカ、ター
ンパイクの3つのうちのどれかは、やっぱり
欠かせませんねぇ。
酔鯨、美味いですよね。
値段も手頃だし、好きです!
おはようございます😃
私も、キャンプに行く時は、なるべく良い道
をチョイスするようにしてます。
車でもバイクでも…
伊豆であれは、伊豆スカ、西伊豆スカ、ター
ンパイクの3つのうちのどれかは、やっぱり
欠かせませんねぇ。
酔鯨、美味いですよね。
値段も手頃だし、好きです!
>とださん
おはようございます。
伊豆は風と価格が問題ですが、いいキャンプ場
多いですね。
ここも正直、お高い…
夕陽はバッチリですよ。
写真も割と綺麗に撮れました。
ところが、星は月明かりが明るすぎてイマイチ
です。
なかなかうまくいかないもんですな。
おはようございます。
伊豆は風と価格が問題ですが、いいキャンプ場
多いですね。
ここも正直、お高い…
夕陽はバッチリですよ。
写真も割と綺麗に撮れました。
ところが、星は月明かりが明るすぎてイマイチ
です。
なかなかうまくいかないもんですな。
>kenbooさん
おはようございます😃
ここはかなり綺麗なキャンプ場でした〜!
ただ、記事にも書いたように、冬期はは西風
が強いので要注意です。
ソロキャンちっくなサイトはあるけど、多分
オンリーの設定はなさそうですね。
私もそれはまずリサーチしたのですが、風が
怖くてバイクは無理かなぁ…
鍛造ペグ、確かに重い!
それでも安心感があるので、重くてもいつも
この18cmのヤツを愛用しております。
今回、28cmを導入しましたが、気分的には
いいですね。
絶対に抜けない感じがしますからねぇ
ガオバーク1個180gとのことなので、一人で
二つもありだとは思いますよ。
ちなみに、記事では書きませんでしたが、
+70円でオニオンソース買えます。
おはようございます😃
ここはかなり綺麗なキャンプ場でした〜!
ただ、記事にも書いたように、冬期はは西風
が強いので要注意です。
ソロキャンちっくなサイトはあるけど、多分
オンリーの設定はなさそうですね。
私もそれはまずリサーチしたのですが、風が
怖くてバイクは無理かなぁ…
鍛造ペグ、確かに重い!
それでも安心感があるので、重くてもいつも
この18cmのヤツを愛用しております。
今回、28cmを導入しましたが、気分的には
いいですね。
絶対に抜けない感じがしますからねぇ
ガオバーク1個180gとのことなので、一人で
二つもありだとは思いますよ。
ちなみに、記事では書きませんでしたが、
+70円でオニオンソース買えます。