fc2ブログ

記事一覧

【ランチ】ラースーどん兵衛と東陽町『来々軒』餃子ライス&『トナリ』タンメン…!

今回は、最近のカロリー摂取状況をレポート!
こんなことだから太るんだよな…


まずは一発目。
最近、コンビニで変なものを見つけました…

『ラーメンスープ×どん兵衛(やってみたら、うまかった。)』

どん兵衛 ラーメンスープ

ラーメンスープのどん兵衛。
美味いのかな…?

テレワークの時のお昼として、早速、お湯を投入。
ノーマルどん兵衛のスープは粉ですが、こちらは液体スープ。

どん兵衛 ラーメンスープ

5分間待つのだぞ…

完成!

どん兵衛 ラーメンスープ

確かにラーメンスープ。

どん兵衛 ラーメンスープ

実際食べてみると、正直サプライズはないですね。
割と出しのきいた和風醤油ラーメンスープのせいか…?
油揚げも違和感なく、美味しくいただきました~♪

食後は、バランスボールの上でテレワークです。

どん兵衛 ラーメンスープ

テレワークは腰を痛めますのでね。
少しでもこれで運動不足解消…
…にはならんかな?


さて、二発目。
続いては、仕事で東陽町に行った時のこと。

久しぶりに『来々軒』さんへ。

来々軒 東陽町 餃子ライス

以前もレポートしたことありましたが、ココはタンギョー発祥のお店と言われております。

来々軒 東陽町 餃子ライス

ちょっと高いけどね…

でも、タンメンじゃないのですよ。
今日は餃子ライスをオーダー。

最初はサービスの野菜。
これが自家製の辣油かけると美味しいのですよ!

来々軒 東陽町 餃子ライス

これがサービスですからねぇ、あなどれないな。

そしてスープ。

来々軒 東陽町 餃子ライス

こちらはタンメンスープ。
優しい塩味が染みます…

そして、餃子ライス着皿!

来々軒 東陽町 餃子ライス

いい焼き具合だこと!

来々軒 東陽町 餃子ライス

意外に味が付いてる感じなんですよね、ココの餃子は。

来々軒 東陽町 餃子ライス

肉汁たっぷりってわけでもないのですが、美味いです。
先日、記事に載せた地元の『珍来』の餃子とは対極な感じです。

美味しくいただきました。

来々軒 東陽町 餃子ライス

ごちそうさまでした~♪


更に別の日に三発目…

同じ東陽町で、再びカロリー充填活動。
やって来たのは、久しぶりの『トナリ』さん!

タンメン トナリ

並んでますが、私が入る時はギリでそのまま店内イン!
オーダーは当然ノーマルタンメン、生姜ダブル一択。

タンメン トナリ

今日はタンギョーでもタンカラでもなくノーマル一択。

ダブルの生姜が効きます。

タンメン トナリ

この一杯で一日分の野菜が摂取できます、という売り文句でした、以前はね。

タンメン トナリ

気のせいか、イカやタコの海産物が具に入っていないような…

タンメンの麺が太いのがここの特色。

タンメン トナリ

私は太めかつコシありのこの麺、相当好きですな。

危うく濃い~スープまで飲み干しそうになりました。

タンメン トナリ

塩分はめっちゃ強いので、飲み過ぎは厳禁です…

久しぶりのトナリタンメン、美味かった~!
またまた、ごちそうさまでした~♪


食後は運河沿いをウォーキング。

来々軒 東陽町 餃子ライス

早咲きの桜が綺麗です…


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ

もしやこれだけで
kenbooさん1週間分の塩分
摂取しちゃってませんか?
ヾ(´ー`)ノ

というよりも
ホントに麺が好きですねぇ
(  ̄▽ ̄)ニヤリ

>とださん

おはようございます😃

そもそも『トナリ』タンメンだけで、kenboo
さんの1ヶ月分くらいの塩分かもですよ…

麺は好きですが、一週間に食べている量はほぼ
記事にしているくらいですよ。
なので、昼飯時に週ニ、くらいかな?
なので、そんなに多くもなくないですかね。
週末は別ですが…(笑)

おはようございます!

コチラの餃子はたぶんワタシの好みです。
「ジュワ〜」系は結局脂ですので、脂身より赤い部分を増やしてほしい。
ハンバーグも同様の理由で肉汁が溢れるのをアピールされてもワタシには響きません。
とはいえ、全く無いのは駄目ですが。
コチラではタンメンのお店は少ないですね。
九州でも非豚骨のお店の割合が増えてきたと、ニュース)その他情報番組でもここ数年話題なんですが。
コチラも調査せねばなりませんな。

>シングルさん

おはようございます😃

餃子の肉汁ジューはダメですか…?
まぁ、餃子は肉よりも野菜メインの方が美味い
ですからねぇ…
もっとも、ハンバーグの肉汁ジューは、大好物
で私はウェルカムです!

九州でタンメンは少ないかもですが、その分、
長崎ちゃんぽんがあるではないですかっ!
私的には同系列なんですがねぇ

No title

うーん、なんだかんだで20-25gくらいの塩分かな?
流石に一週間分ってことは無いけど…。

トナリ、ワタシは基本TOKIAの店に行きますが、
あそこはしょっぱくないですよ。それでもこの前
食べた時は全残ししてますが。

トナリで生姜ダブルは基本です。ワタシもいつもコレ。

ラーメンスープのどん兵衛はとても興味があります。
それってほぼほぼ酒田のケンチャン系なのでは?
油多めでちょい節系の出汁で食べてみたい。

>kenbooさん

おはようございます😃

ほー。
TOKIA店は塩っぱくないですか?
閉店した上野もここも、あまり味は変わらない
と思うのだけど…
私的には、トナリは塩分山盛りの覚悟、って感
じですね。
生姜はトリプルってOK?、といつも聞こうと
思っているのですが、忘れちゃうんですよね。

酒田のケンチャン系自体がわからないですが、
あんまり違和感なかったのは事実。
でも、やはりノーマルの方が美味いかな…?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
110位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村