コメント
No title
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
なるほど
キャンプ場のステッカー
買っても貼る場所ねぇしと思ってたら
クーラーボックスという手がありましたか
d(>∇<;)
人を怖がらない猿🐒
やつらうっかり近寄ると
襲って来ますからねぇ
Σ(´□`ノ)ノ
油断は禁物です
伊豆半島
いい場所ですよねぇ
これで渋滞さえ無ければ
ホント最高なんですけど
(´_`。)゙
(〃´▽`)ノシ☀️
なるほど
キャンプ場のステッカー
買っても貼る場所ねぇしと思ってたら
クーラーボックスという手がありましたか
d(>∇<;)
人を怖がらない猿🐒
やつらうっかり近寄ると
襲って来ますからねぇ
Σ(´□`ノ)ノ
油断は禁物です
伊豆半島
いい場所ですよねぇ
これで渋滞さえ無ければ
ホント最高なんですけど
(´_`。)゙
>とださん
またまたおはようございます😃
キャンプのステッカー、毛呂山で何気に奥さま
が買ったのをクーラーに貼ったのですが、割と
気に入ってます。
車やバイクに貼るのはノーサンキューなので。
おさるはおっしゃる通り。
慣れてはいても、噛みつかれたら指の一本や二
本なくなりますからねぇ
窓からまた楽しむだけですね。
でも、コレだけ逃げないし近づくのは、餌やる
輩が多分いるんでしょうなぁ…
伊豆はマジでまた混みますよね。
東西南北とも道が少ないせいでしょうが、まぁ
仕方ないですよね。
伊豆縦貫道ができて、少しはよくなったはずな
んだけど…
またまたおはようございます😃
キャンプのステッカー、毛呂山で何気に奥さま
が買ったのをクーラーに貼ったのですが、割と
気に入ってます。
車やバイクに貼るのはノーサンキューなので。
おさるはおっしゃる通り。
慣れてはいても、噛みつかれたら指の一本や二
本なくなりますからねぇ
窓からまた楽しむだけですね。
でも、コレだけ逃げないし近づくのは、餌やる
輩が多分いるんでしょうなぁ…
伊豆はマジでまた混みますよね。
東西南北とも道が少ないせいでしょうが、まぁ
仕方ないですよね。
伊豆縦貫道ができて、少しはよくなったはずな
んだけど…
No title
今回も朝はしっかり食べてますねぇ。やはり2人だと
飲み過ぎることはないのでしょうなぁ。
ちゃんと帰宅してからも飲んでるのがスゴイです。
ワタシはたいてい飲めないですから。
恋人岬、昔バイクで行きましたけど、こりゃ親父が
一人で来るところじゃないな…と思った記憶が。
今もそんな感じのようですなぁ。
タカアシガニ、お高いですかねぇ。足1本だけ売って
くれないかなぁ? と思うんですが、どうもそういう
わけにはいかないようですな。
それにしてもこのキャンプ場はいいですねぇ。
ホントに見事な景観。奥様も喜ばれたことでしょう。
飲み過ぎることはないのでしょうなぁ。
ちゃんと帰宅してからも飲んでるのがスゴイです。
ワタシはたいてい飲めないですから。
恋人岬、昔バイクで行きましたけど、こりゃ親父が
一人で来るところじゃないな…と思った記憶が。
今もそんな感じのようですなぁ。
タカアシガニ、お高いですかねぇ。足1本だけ売って
くれないかなぁ? と思うんですが、どうもそういう
わけにはいかないようですな。
それにしてもこのキャンプ場はいいですねぇ。
ホントに見事な景観。奥様も喜ばれたことでしょう。
>kenbooさん
こんにちわ〜😃
キャンプの時は、特に奥さまと一緒の時は、
あんまりへべれけにはならないですねぇ。
かっこよく言えば、『たしなむ』感じ。
飲みすぎると怒られますのでね(笑)
ま、翌日、車ってこともありますね。
朝飯も、しっかりと食べますよ。
それも楽しみの一つですからねぇ
恋人岬、コテコテでした(笑)
正直、熟年夫婦には眩しすぎる感じです。
絶対、一人じゃ無理ですね。
高足ガニ、いつかはがっつり食べたいです
ねぇ…
ただ、ここは泊まりで飲みながらがいいな。
キャンプでカニ、ってのもアリかもですな。
このキャンプ場は、条件が良ければマジで
おすすめですよ。
そこそのお高いですけどね。
こんにちわ〜😃
キャンプの時は、特に奥さまと一緒の時は、
あんまりへべれけにはならないですねぇ。
かっこよく言えば、『たしなむ』感じ。
飲みすぎると怒られますのでね(笑)
ま、翌日、車ってこともありますね。
朝飯も、しっかりと食べますよ。
それも楽しみの一つですからねぇ
恋人岬、コテコテでした(笑)
正直、熟年夫婦には眩しすぎる感じです。
絶対、一人じゃ無理ですね。
高足ガニ、いつかはがっつり食べたいです
ねぇ…
ただ、ここは泊まりで飲みながらがいいな。
キャンプでカニ、ってのもアリかもですな。
このキャンプ場は、条件が良ければマジで
おすすめですよ。
そこそのお高いですけどね。
No title
こんにちわ~
マルタイケース! そんなのあったんだっ?!!
うちもマルタイ系はストックは常にある感じなんで、欲しいような・・・
まぁ、ワタシの場合、自宅から持ち出すことがないので、持ち腐れますな。
メヒカりは宮崎(延岡・門川)でも唐揚げで食べますね。
居酒屋の定番です! お店によってはフィッシュ&チップスのフィッシュがメヒカリだったり、イタリアンのお店だとアヒージョで出てきたり、宮崎市内ではアンチョビをメヒカリで作っているお店もあります。
カニは! ワタシの呑みツーでも登場は・・・ ないでしょうな。
出てきても、カニクリームコロッケ程度かな。
マルタイケース! そんなのあったんだっ?!!
うちもマルタイ系はストックは常にある感じなんで、欲しいような・・・
まぁ、ワタシの場合、自宅から持ち出すことがないので、持ち腐れますな。
メヒカりは宮崎(延岡・門川)でも唐揚げで食べますね。
居酒屋の定番です! お店によってはフィッシュ&チップスのフィッシュがメヒカリだったり、イタリアンのお店だとアヒージョで出てきたり、宮崎市内ではアンチョビをメヒカリで作っているお店もあります。
カニは! ワタシの呑みツーでも登場は・・・ ないでしょうな。
出てきても、カニクリームコロッケ程度かな。
No title
>シングルさん
おはようございます😃
雑誌の付録なんですが、思わず買ってしまい
ました〜♪
そんなにマルタイ食べているわけでもないん
ですが、こういうちょっとした小物って、気
分がアガりますよね。
ボッチ=メヒカリは、思ったより美味でした。
言われてみると、フォッシュ&チップスの魚は
そうかも…
高足ガニは、いつかは食べたい!
おはようございます😃
雑誌の付録なんですが、思わず買ってしまい
ました〜♪
そんなにマルタイ食べているわけでもないん
ですが、こういうちょっとした小物って、気
分がアガりますよね。
ボッチ=メヒカリは、思ったより美味でした。
言われてみると、フォッシュ&チップスの魚は
そうかも…
高足ガニは、いつかは食べたい!