fc2ブログ

記事一覧

【ひとり言&麺活】色々あった一週間と木場『横浜とんこつラーメン 大黒家』+もつ焼き呑み…!

先週は、とにかく忙しかった…
ブログ更新もままなりませんでした。
ブログって、心に余裕があって、時間もないと定期的な継続は難しいですなぁ…

忙しかったのは、
私のウィークポイントである眼が不調で、急遽治療を受けたり…
原因不明で手がかぶれて、急遽治療を受けたり…
そんなこんな、あちこちの身体の不調が発生。
まったく歳は取りたくないなぁ…
なんとか70過ぎるまではバイクを乗りたいので、健康状態は維持したいところです。

一方、昨年末から本気で取り組んでいた資格試験もあったりして…
こっちはありがたいことに、無事合格しました~♪ 
ヾ(≧︎∇︎≦︎*)/やったー

合格したのはマイナーな資格ですが、これが意外に難しくて難儀しました。
これで収入維持ポイントがまた少し増加しました(笑)
今年は、こんな感じでいくつかポイントが増えるスキルを増やして、老後に備えます!

…ということで、色々とあった一週間でした…
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー


そんな、多忙な日々な中、仕事の方は比較的平和な期末を迎えております。
お昼も、仕事で行った木場の駅前にあるこちらで麺活。
『横浜とんこつラーメン 大黒家』

大黒屋202303 (1)

お店の前を通りがかったことがあり、気にしていたお店。
いわゆる家系のようですが、看板は赤ではなく黄なのね。

店内に入って食券を買って、L字カウンターへ。

大黒屋202303 (2)

お初なので、原則通り左上のとんこつ醤油ラーメン並をチョイス。
当然半ライスもつけます(笑)

カウンターに座ると、まずは半ライス到着。
無料の高菜を投入して、丼を待ちます。

大黒屋202303 (3)

これだけでも美味いんだな…

やがて着丼!

大黒屋202303 (4)

見映えは極めてオーソドックス。

まずはスープ。

大黒屋202303 (5)

うむ、美味い。
割とあっさり目ですね。
醤油とんこつ頼んだはずですが、塩とんこつみたい…

くたくたのほうれん草も彩よし。

大黒屋202303 (6)

麺はこれまた基本の中太麺で固めオーダーがいい感じ。

大黒屋202303 (8)

そして、デフォルトで大きめの海苔3枚は嬉しいですね。

大黒屋202303 (7)

これをスープに浸してご飯に巻き巻きです。

大黒屋202303 (9)

炭水化物スペシャル、たまらんなぁ…

そして、薄っぺらのチャーシュー。

大黒屋202303 (10)

薄いんだけど、以外歯応えあり。
これはこれでありですね。

更にはスープの中からうずら卵をサルベージ。

大黒屋202303 (11)

こういうのは、妙に嬉しいですな。

そんな感じで完食。

大黒屋202303 (12)

ごちそうさまでした~♪

ここは思いのほか美味かったです。
私の好みの家系でした!


更にその夜…

もつ焼き202303 (1)

同僚と、もつ焼きでお疲れ一杯。
ガッツリともつ焼きを食べて…

もつ焼き202303 (2)

眞澄まで飲んじゃいました…

もつ焼き202303 (3)

先週の色々な体の不調は、そのほとんどが肥満が原因だというのに、これじゃあね。
少し、生活態度を根本から改める必要がありますな。
無理か…(笑)


※ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

脂肪が増えても
身体が重くなるだけで
不調にはならないんです
やはり怖いのは血液ですね
特に高脂血症に注意が必要で
30代以上の男性の50%がなってるんだとか

ほとんど自覚症状は無いらしいですが
症状が出る頃には手の打ち様がなくなるとか
Σ(´□`ノ)ノ

とんこつとかモツ焼きとか
気を付けないとですよ
(;^∀^)

>とださん

おはようございます。

現状の私の血液は、意外にも肝機能系以外は
正常な範囲です。
もっとも、コレステロールの薬は飲んでます
けどね。
コレステロールも、動脈硬化の検査を受けつ
つ、飲むのをやめた時期もあるますね。

経験的に言って、私の場合は10kg痩せたら、
ほとんどの身体の不調は解決です。
血圧も下がるし、コレステロールも下がる。
γ-GTPも改善する。

いいことづくめですが、痩せるのは難しい…

おはようございます。

とりあえず、合格おめでとうございます。
ワタシも今月から収入減ですが、対策なしです😋
同じく塩分、カロリー補記しましたな〜

体に異変が出だしたのは気になりますね。
大きな病気の予兆でなければよいですが。

>シングルさん

おはようございます😃

ありがとうございます😭
資格取ったからといって、収入が増えるわけ
でもないですが、減りにくくすることと、老
後に稼ぎ口を探す時のプラス要因、って感じ
ですね。

不調の部分は、ある意味想定内なので、予期
しない大きな病気ってわけではないので、ご
心配なく!
ま、大なり小なり加齢で色々出てくるってこ
となんですが、私の場合、多分人より定例的
に医者に行っている回数が多いので、色々見
つかるのも早いってことです。

これ、眼とか頭とか血とか、年一の健康診断
レベルじゃなくて、ドックレベルでかつ行き
つけでしっかりみてもらうと、結構色々出て
くる人多いんですよ…
怖っ!

No title

いろいろ大変そうですねぇ。でも飲めるうちは
まだ健康な状態。今のうちに飲んだ方がいいかも。

とは言えもちろん程度問題。肝機能系以外は正常
ということは、やっぱりちょっと飲み過ぎ?
ま、肝機能はよっぽどおかしくならない限りは、
節制すれば改善しますよ。

相変わらず自己研鑽してますなぁ。ワタシも最近
上司と定年後の話をしましたが、やはり公的な
専門資格とか無いと、再雇用は優遇されないようで、
とは言え転職するほどの才能も無いので、
人生詰んだな…って感じです。これも自己責任
ですけどねぇ。

>kenbooさん

こんにちわ〜😃

私の場合、とにかく体重ですね。
過去、気合いでダイエットして、10kg体重落
とした時は、ほぼ全ての数値が正常化しまし
だからねぇ…
今も同じかはわかりませんが、肥満が私の最
大の問題であることは間違いないです。
でも、解決は難しいですわ…

自己研鑽については、色々考え方もあると思
いますが、やはりこれも今やらないともう出
来ないな、という危機感ですね。
もちろん処遇の維持、というのが最大の目的
ですが、自分の人生で「学ぶ」という時間も
そんなに多くないと感じるので、今やれるこ
とはやっておきたいんですわ。
しいては、それが今後の役に立つとも思いま
すしね。

ちょっとカッコつけ過ぎかな(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
362位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
169位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村