コメント
No title
おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
脂肪が増えても
身体が重くなるだけで
不調にはならないんです
やはり怖いのは血液ですね
特に高脂血症に注意が必要で
30代以上の男性の50%がなってるんだとか
ほとんど自覚症状は無いらしいですが
症状が出る頃には手の打ち様がなくなるとか
Σ(´□`ノ)ノ
とんこつとかモツ焼きとか
気を付けないとですよ
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
脂肪が増えても
身体が重くなるだけで
不調にはならないんです
やはり怖いのは血液ですね
特に高脂血症に注意が必要で
30代以上の男性の50%がなってるんだとか
ほとんど自覚症状は無いらしいですが
症状が出る頃には手の打ち様がなくなるとか
Σ(´□`ノ)ノ
とんこつとかモツ焼きとか
気を付けないとですよ
(;^∀^)
>とださん
おはようございます。
現状の私の血液は、意外にも肝機能系以外は
正常な範囲です。
もっとも、コレステロールの薬は飲んでます
けどね。
コレステロールも、動脈硬化の検査を受けつ
つ、飲むのをやめた時期もあるますね。
経験的に言って、私の場合は10kg痩せたら、
ほとんどの身体の不調は解決です。
血圧も下がるし、コレステロールも下がる。
γ-GTPも改善する。
いいことづくめですが、痩せるのは難しい…
おはようございます。
現状の私の血液は、意外にも肝機能系以外は
正常な範囲です。
もっとも、コレステロールの薬は飲んでます
けどね。
コレステロールも、動脈硬化の検査を受けつ
つ、飲むのをやめた時期もあるますね。
経験的に言って、私の場合は10kg痩せたら、
ほとんどの身体の不調は解決です。
血圧も下がるし、コレステロールも下がる。
γ-GTPも改善する。
いいことづくめですが、痩せるのは難しい…
おはようございます。
とりあえず、合格おめでとうございます。
ワタシも今月から収入減ですが、対策なしです😋
同じく塩分、カロリー補記しましたな〜
体に異変が出だしたのは気になりますね。
大きな病気の予兆でなければよいですが。
とりあえず、合格おめでとうございます。
ワタシも今月から収入減ですが、対策なしです😋
同じく塩分、カロリー補記しましたな〜
体に異変が出だしたのは気になりますね。
大きな病気の予兆でなければよいですが。
>シングルさん
おはようございます😃
ありがとうございます😭
資格取ったからといって、収入が増えるわけ
でもないですが、減りにくくすることと、老
後に稼ぎ口を探す時のプラス要因、って感じ
ですね。
不調の部分は、ある意味想定内なので、予期
しない大きな病気ってわけではないので、ご
心配なく!
ま、大なり小なり加齢で色々出てくるってこ
となんですが、私の場合、多分人より定例的
に医者に行っている回数が多いので、色々見
つかるのも早いってことです。
これ、眼とか頭とか血とか、年一の健康診断
レベルじゃなくて、ドックレベルでかつ行き
つけでしっかりみてもらうと、結構色々出て
くる人多いんですよ…
怖っ!
おはようございます😃
ありがとうございます😭
資格取ったからといって、収入が増えるわけ
でもないですが、減りにくくすることと、老
後に稼ぎ口を探す時のプラス要因、って感じ
ですね。
不調の部分は、ある意味想定内なので、予期
しない大きな病気ってわけではないので、ご
心配なく!
ま、大なり小なり加齢で色々出てくるってこ
となんですが、私の場合、多分人より定例的
に医者に行っている回数が多いので、色々見
つかるのも早いってことです。
これ、眼とか頭とか血とか、年一の健康診断
レベルじゃなくて、ドックレベルでかつ行き
つけでしっかりみてもらうと、結構色々出て
くる人多いんですよ…
怖っ!
No title
いろいろ大変そうですねぇ。でも飲めるうちは
まだ健康な状態。今のうちに飲んだ方がいいかも。
とは言えもちろん程度問題。肝機能系以外は正常
ということは、やっぱりちょっと飲み過ぎ?
ま、肝機能はよっぽどおかしくならない限りは、
節制すれば改善しますよ。
相変わらず自己研鑽してますなぁ。ワタシも最近
上司と定年後の話をしましたが、やはり公的な
専門資格とか無いと、再雇用は優遇されないようで、
とは言え転職するほどの才能も無いので、
人生詰んだな…って感じです。これも自己責任
ですけどねぇ。
まだ健康な状態。今のうちに飲んだ方がいいかも。
とは言えもちろん程度問題。肝機能系以外は正常
ということは、やっぱりちょっと飲み過ぎ?
ま、肝機能はよっぽどおかしくならない限りは、
節制すれば改善しますよ。
相変わらず自己研鑽してますなぁ。ワタシも最近
上司と定年後の話をしましたが、やはり公的な
専門資格とか無いと、再雇用は優遇されないようで、
とは言え転職するほどの才能も無いので、
人生詰んだな…って感じです。これも自己責任
ですけどねぇ。
>kenbooさん
こんにちわ〜😃
私の場合、とにかく体重ですね。
過去、気合いでダイエットして、10kg体重落
とした時は、ほぼ全ての数値が正常化しまし
だからねぇ…
今も同じかはわかりませんが、肥満が私の最
大の問題であることは間違いないです。
でも、解決は難しいですわ…
自己研鑽については、色々考え方もあると思
いますが、やはりこれも今やらないともう出
来ないな、という危機感ですね。
もちろん処遇の維持、というのが最大の目的
ですが、自分の人生で「学ぶ」という時間も
そんなに多くないと感じるので、今やれるこ
とはやっておきたいんですわ。
しいては、それが今後の役に立つとも思いま
すしね。
ちょっとカッコつけ過ぎかな(笑)
こんにちわ〜😃
私の場合、とにかく体重ですね。
過去、気合いでダイエットして、10kg体重落
とした時は、ほぼ全ての数値が正常化しまし
だからねぇ…
今も同じかはわかりませんが、肥満が私の最
大の問題であることは間違いないです。
でも、解決は難しいですわ…
自己研鑽については、色々考え方もあると思
いますが、やはりこれも今やらないともう出
来ないな、という危機感ですね。
もちろん処遇の維持、というのが最大の目的
ですが、自分の人生で「学ぶ」という時間も
そんなに多くないと感じるので、今やれるこ
とはやっておきたいんですわ。
しいては、それが今後の役に立つとも思いま
すしね。
ちょっとカッコつけ過ぎかな(笑)