fc2ブログ

記事一覧

【マスツー】ADV150で千葉ツーリング in 鋸山…!

4月23日(日)

この日は久しぶりのマスツー。
夢店でのショップツーリングです。
向かうのは千葉房総の鋸山。

朝は早くて6:30の集合ですが、帰りは早めの15:30帰還の予定。
最近、とんでもない渋滞が多いので、マスツーでの余裕のある行程は正解ですね。

…ということで、6時過ぎにはお店に到着。

千葉マスツー2304 (1)

結構もう来られてますな。

お店からはHONDA印のウーロン茶いただきました。

千葉マスツー2304 (2)

こちらのお店、こういうところが本当に気がきいていて、好感が持てるんですよね。

メンバーが揃ったら、店内で少しミーティングして出発です。

千葉マスツー2304 (3)

行程的には、C2~湾岸~アクアライン~館山道で鋸山へ。

千葉マスツー2304 (4)

ほとんど高速ですが、途中、こまめにSA/PAで休憩します。
自分も含めてじじいが多いので、トイレ休憩は重要です(笑)

不思議なことに、週末の朝だと言うのにC2渋滞なし。

千葉マスツー2304 (5)

最近だと珍しいな…

最初の休憩は大井PA

千葉マスツー2304 (6)

そして、羽田空港を抜けてアクアラインへ。
海ほたるで2回目の休憩です。

千葉マスツー2304 (7)

天気は晴れのはずですが、ちょっと雲が厚い。

木更津へアプローチするアクアラインの後半はADVだと強風が心配…。
ですが、ちょうど弱まった時だったのか、特に問題なく快走。

千葉マスツー2304 (8)

そして、館山道を快走。

千葉マスツー2304 (9)

この頃には少し晴れ間も見えてきました。

富津金谷のICで館山道を離脱します。
やはり海が見えると、埼玉県民は気分が上がります♪

千葉マスツー2304 (10)

ICを降りたら、鋸山ロープウェイ乗り場へ向かいます。
途中のさすけ食堂

千葉マスツー2304 (11)

やはり並んでますねぇ…

…ということで、ロープウェイ乗り場へ。

千葉マスツー2304 (12)

ロープウェイの山麓駅到着。

千葉マスツー2304 (13)

ロープウェイは往復で1,200円…

千葉マスツー2304 (14)

結構するな。
どうもつい最近値上げしたらしいですね。

切符は今時パチンと鋏を入れるやつ。

千葉マスツー2304 (15)

なんか新鮮。

実際、ロープウェイに乗ってみると、思っていたより壮大な景色が広がり、なかなかでした。

千葉マスツー2304 (16)

鋸山頂上に着くと展望台からは、金谷の港が見渡せます。

千葉マスツー2304 (17)

残念ながら雲が厚いのですが、晴れていたら富士山も見えるのかも…?

そして、まずは「地獄のぞき」へ。

千葉マスツー2304 (18)

ここ、入場料が必要なのね…
700円です。

千葉マスツー2304 (19)

地獄のぞきに行くのも階段を上らんといけません。

千葉マスツー2304 (20)

段々急な階段になります。

千葉マスツー2304 (21)

結構キツい…


で、「地獄のぞき」

千葉マスツー2304 (22)

先端に立つのに並んでますが、流石にそれはいいや。
地獄のぞきの先にはもう一つののぞき口があるので、そこで満足します。
ここからみる風景も結構なものですわ。

千葉マスツー2304 (23)

足元も怖いし…(笑)

頂上付近は、花しょうぶがとっても綺麗でした…

千葉マスツー2304 (24)

地獄のぞきの後は、やはりここに来たら日本寺大仏は見とかんと。

…と言うことで、狭い階段を下ることに…
下ると言うことは、後で登らないといけないはずなのですがね。

20分ほど下るのですが、途中には大小様々な石像が鎮座しております。

千葉マスツー2304 (25)

首のないお地蔵さまが多いのがちょっと怖い…


そして、大仏へ。

千葉マスツー2304 (26)

以前、奥さまと来たことがあります。
実はここの大仏はなかなか見応えがあるんですよね。

大仏の近くには、お願い地蔵尊も鎮座しております。

千葉マスツー2304 (27)


問題はこの後です。
地図見たらここから階段を登らずに、スロープ状の道でロープウェイ乗り場まで行けるように見えたのですが、なんとその道は自動車専用とのことで、徒歩は階段のみなんだとか…

千葉マスツー2304 (28)

マジか…
洒落にならんな。
同行のツーリング仲間も私と同年代なので、二人して。四苦八苦…

…ということで、なんとかロープウェイ乗り場まで辿り着き、下界に降ります。
はぁ~、しんど。
こりゃ、明日太ももパンパンだな…


この後は、メンバーが揃うのを待って、ランチ場へ。
ランチは内房ではメジャーな『漁師料理 かなや』さん。

千葉マスツー2304 (29)

マスツーだと、キャパのあるこういう場所じゃないと無理ですね。
お店の中も大きいので、並ばずにテーブルが確保できます。

さすけの前を通ってきたので、やはりここは黄金アジだな。

千葉マスツー2304 (31)

料理はロボットが運んでくるんですわ(笑)

千葉マスツー2304 (30)

幸楽苑みたい。

で、こちらが黄金の大アジフライ定食

千葉マスツー2304 (32)

大ぶりでも悪くないですよ。

千葉マスツー2304 (34)

かじめも付いてますしね。

千葉マスツー2304 (33)

こちらはやはり味噌汁に投入ですよね。

千葉マスツー2304 (35)

うんま~♪


食事後は、少し駐車場でナル撮りなんかしながらダベります。

千葉マスツー2304 (36)

青空は見えるけど、雲が厚いのが残念だな…

千葉マスツー2304 (37)


この後は帰るだけです。
到着15時半予定だから、ライトな感じですね。

行きと同じ富津金谷ICから館山道に入ります。

千葉マスツー2304 (38)

途中、市原SAでコーヒー休憩。

千葉マスツー2304 (39)

ここでもまったりダベリング。
マスツーはこういう時間が楽しいんですよね。

でもって、幕張PAで一時解散です。

千葉マスツー2304 (40)

お店に寄って帰る方は、ここからも集団で帰還。
私はここで離脱して帰宅することにします。
皆さん、お疲れ様でした~♪


…ということで、15時過ぎには無事帰還。
総走行距離231.0km、燃費46.1km/L

千葉マスツー2304 (42)

最近では珍しく、ほとんど渋滞せず、予定より早い帰還ができました。
これなら少し房総スタポン回っても良かったかな…?
でも、久しぶりのマスツー、大いに楽しめました!


夜は、おみやの塩からで一杯…

千葉マスツー2304 (41)

ツーリングの後の一杯は最高です…


※ブログランキングに参加しています 
スポンサーサイト



コメント

おはようございます!

久しく団体ツーリング行ってません。
上の人間の話をきいていたら、5類になってもうちの職場では、
今までと対応はほぼ変化なしのようです。
仕事がら仕方ないですが、そんなに責任が高いなら、もうちょい賃金をいただきたいです。

これからの季節、さらにツーリング後のアルコールが嬉しいですよね〜

No title

おはようございます🎵
(〃´▽`)ノシ☀️

地獄のぞきへのあの階段
こんなに高いんでしたっけ?
ちょっと記憶に残ってないです
(;^∀^)
にしてもあそこ
この季節ならいいですけど
夏場は修行になりますよ
_| ̄|○

pieceさんも塩辛で酒飲めるんですか?
うちのやっさんもよくやってるんですが
真似すると間違いなくリバース♻️します
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

No title

塩辛は減塩生活では買いにくくなりましたわ。
でもたぶん海ほたる行ったらまた買いますけど。

たまの坂上りもいい運動になったのではないでしょうか?
ワタシは高所が苦手なので、ここはよう行かんです。

黄金の大アジフライ定食、値段は結構高いですが、
並ばなくていいならアリでしょう。
ここはさすけのハズレ一位で覚えておかないと。

ツーリング後に刺身で一杯。たまりませんなぁ。
ワタシも節制中でもこれだけはやめられません。

No title

>シングルさん

こんにちわ~♪

うちの職場は、ほぼコロナ前に戻りまし
たねぇ
せいぜい、クラスター対策で全員で飲み
に行くのはやめましょう、くらいですね。

マスツーは、さすがにもういいでしょう。

身体が鈍っているので、これくらいのツー
でも結構疲れます。
その代わり、アフターアルコールの美味
いこと…!

No title

>とださん

こんにちわ~。

地獄のぞきまでは、ロープウェイの駅
からでも結構登りますよ。
それなりの修行ですわ。
以前、下から階段上っていたのが嘘の
よう…

塩からで酒呑めるって…
日本酒呑むのにこれ以上のアテないで
しょう!
ベスト・オブ・アテですよ、日本酒の…!

No title

>kenbooさん

こんにちわ~♪

減塩生活で塩からは当然NGですよね…
それはでもツラい!

運動どころじゃないですよ、ここは。
修行です。
下から登ったら、違う意味で地獄をの
ぞけそうです(笑)

ここの大アジフライ、さすけと比べる
のは酷ですが、悪くはないですよ。
若干コスパは悪いかもですがね。

ツーリングの後は、なおのことアルコ
ールが美味い季節になりましたねぇ…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

piecethdog

Author:piecethdog
相棒は二代目トリコVFR800FとADV150
ツーリング以外に映画&グルメ記録も…

★★★過去記事はコチラをクリック★★★
気分爽快!過去記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
258位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログランキング


人気ブログランキング

にほんブログ村読者登録

※にほんブログ村読者登録はコチラから
気分爽快! - にほんブログ村